chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンダーステアの保険ビジネスブログ https://understeer.work/

本サイトでは、10年間保険会社で勤務していた経験を活かして、保険の内容について解説しています。個人向け、法人向けの保険、どちらも解説しています。アンダーステアというペンネームを使い、このサイトを運営しています。

understeer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/06

arrow_drop_down
  • 使用者賠償責任保険(EL保険)とは?必要性と補償内容について

    従業員が業務にケガをしたり、亡くなられた場合に、従業員本人や遺族が会社を相手に訴える可能性があります。このような労災により会社が訴えられた場合の賠償責任を補償する保険として、「使用者賠償責任保険」という保険があります。このページでは、「使用者賠償責任保険」の必要性と補償内容について解説します。

  • 熱中症は保険の対象にならないの?マスク着用の今夏の対策

    今年の夏は暑いというニュースが出ています。また、新型コロナウイルスの流行によりマスクを付けなければならないため、今年の夏は熱中症のリスクが高いと言われています。症状によっては入院を要することもあり、特に高齢者にはそのリスクはさらに高くなります。このページでは、熱中症になった場合に支払対象になる保険について解説します。

  • 2021年1月に地震保険また値上げ、長期係数も見直し

    2021年1月1日から地震保険の保険料が変わります。今回予定されている改定は、2019年1月1日と比べ、全国平均で5.1%アップとなります。2019年1月の改定に続き、また引き上げになります。このページでは、地震保険がまた値上げになる理由や背景、そしてその対応策について解説します。保険の見直しの参考にしてみてください。

  • テレマティクス保険とは?メリットは?

    車両に搭載した機器をインターネットに接続し、さまざまな情報を管理したり、関連サービスを提供する仕組み、テレマティクスを活用した保険が販売されていることをご存知ですか。このページでは、テレマティクス保険の内容を解説します。自動車保険の掛け金を安く抑えるために、テレマティクス保険をご検討してみませんか。

  • カスタマーハラスメント(通称カスハラ)の対処法

    顧客から従業員への恫喝や理不尽なクレーム、過剰な要求等は、「カスタマーハラスメント(カスハラ)」と言われ、社会問題となっています。近年はネット上に中傷を書き込み、それをSNSで拡散するケースが目立つようになってきています。このページでは、カスタマーハラスメントへの対処法について解説します。

  • 台風・ゲリラ豪雨・水害に対応する火災保険

    全国で梅雨入りが宣言され、ゲリラ豪雨も全国各地で発生しています。また、これから台風シーズンも近づいています。このページでは雨絡みの保険について解説します。今度の備えとしてご参考にしていただければと思います。

  • 旅館・ホテル業の保険とは?

    旅館やホテルは大勢の方が宿泊されるため、様々なトラブルが発生する可能性があります。宿泊者に対するトラブルだけではなく、宿泊者同士のトラブルなど多岐に渡ります。これらのトラブルに備えた保険について解説します。旅館やホテルを営業する企業の方は参考にしていただければと思います。

  • 損保ジャパンのクレーム等対応費用補償特約(事業活動総合保険「ビジネスマスター・プラス」)

    損保ジャパンは、業務に関連するクレーム等を解決するために要する弁護士費用を補償する「クレーム等対応費用補償特約」を発売しました。このページでは、「クレーム等対応費用補償特約」について、解説します。近年増加傾向にあるカスタマーハラスメントの対応策として、加入をご検討してみてはいかがでしょうか。

  • フォークリフトの事故に対応する保険(物損・実損)

    運送業、倉庫業や工場などで使われるフォークリフトは、安全講習会の実施や安全対策にさまざまな工夫をしている会社が増えていますが、事故が後をたたないのも現実です。このページでは、フォークリフトの事故に対応した保険について解説していきます。保険の加入検討に参考にしていただければと思います。

  • 施設賠償責任保険(施設賠)とは?台風は?漏水は、対象?

    「施設賠償責任保険(施設賠)」は、自社が保有または管理する事業用の施設・建物の欠陥や不備によって他人にケガを負わせてしまった場合や、他人のモノを壊してしまった場合に、支払うことになる損害賠償額を補償してもらえる保険です。このページでは、施設賠償責任保険について解説します。ご加入を検討の方は参考にしてください。

  • 受託者賠償責任保険(受託賠)とは?

    受託者賠償責任保険(受託賠)は、お客様や取引先など第三者から預かったモノを保管中に、誤って壊したり、紛失したり、盗まれたりした場合に、お客様等への損害賠償責任を補償する保険です。このページでは、受託者賠償責任保険の補償内容について解説します。加入をご検討している企業の保険担当者の方は参考にしていただければと思います。

  • PL保険(生産物賠償責任保険)とは

    PL保険(生産物賠償責任保険)は、製造したモノや仕事の結果に欠陥があったことによってお客様等に損害(ケガを負わせたり、お客様のモノを壊すなどの損害)を与えてしまった場合の賠償責任を補償する保険です。PL保険の内容について、注意点を挙げながら解説します。PL保険の加入の検討や見直しの参考にしていただければと思います。

  • 役員賠償責任保険(D&O保険)とは?(事例・比較)

    「役員賠償責任保険」とは、会社の役員が、責務を怠ったとして会社や株主、取引先などの第三者から損害賠償責任を追及された際に、賠償金や訴訟費用を補償される保険です。このページでは、会社役員がどのような賠償リスクを持っているか、そして、そのリスクに対する保険である「役員賠償責任保険(D&O保険)」について解説します。

  • (就活生向け)損害保険会社の社員はどんな仕事しているの?(ブラック企業?)

    筆者は大手損害保険会社に10年間働いていました。就活生のために損害保険会社の社員の仕事について書きたいと思います。実際に働いていた際に感じていたことも含めて書きますので、参考にしていただければと思います。

  • 【ブラック企業体験談】Episode 1(長時間パワハラ会議)

    ブラックな損害保険会社で働いていた時のエピソードを紹介します。今だから言えるブラック企業で働いた経験を共有することで、今ブラック企業で働き辛い思いをしている方や転職を考えてる方の参考になればと思います。エピソード1パート1では、ブラックな見込み会議(月初)について紹介します。

  • 働けなくなった際の保険(所得補償保険と収入保障保険の違い)

    働けなくなった際の収入(所得)を補償する保険には、「所得補償保険」と「収入保障保険」の2つがあります。両者の内容や違いについて解説します。「もしも働けなくなったら、どうやって生活していけば良いのか」とか「家族はどうなってしまうのか」といったことで悩んでる方に必見です。保険の加入の検討材料にしていただければと思います。

  • 食中毒に備える保険三本の矢(PL保険・利益保険・リコール保険)

    飲食店や加工食品業者の方、ホテルや旅館で食品を提供する企業、カフェやパン屋さんなど、食料品を取り扱う全ての業種の方にとって食中毒は大きなリスクの一つでしょう。このページでは、食中毒に備える3つ保険(PL保険・利益保険・リコール保険)を紹介します。これらの保険への加入の検討の参考にしていただければと思います。

  • 2020年6月廃止の中小企業PL保険制度とは

    「中小企業PL保険制度」とは、日本商工会議所・全国商工会連合会・全国中小企業団体中央会の会員企業向けのPL保険(生産物賠償責任保険)の制度です。このページでは、2020年6月に廃止となる「中小企業PL保険制度」について解説します。制度の内容や本制度が廃止になる理由、今後どのような保険に加入すべきかについて解説します。

  • (オリコンランキング1位)損保ジャパンの【off!】企業パッケージとはどんな保険ですか?

    オリコンランキング1位の損保ジャパンの【off!】企業パッケージとはどんな保険かご存知ですか。このページでは、【off!】企業パッケージの内容や利点を解説しております。この内容を参考に、渡航の度に海外旅行保険契約を結んでいるという企業の方は、【off!】企業パッケージの加入を検討してみてはいかがでしょうか。

  • 交通事故の過失割合が決まらないときの攻略法

    交通事故の過失交渉では、お互いの感情が絡み合い、過失割合が決まらないことがよくあります。事故が決着しないと憂鬱な気分になっているでしょう。そういった場合の打開策を紹介します。このページを参考に交通事故の過失交渉を有利なものに変えていただければと思います。

  • 東京海上・超ビジネス保険の特約の不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約

    超ビジネス保険(賠償責任に関する補償:生産物・完成作業事故の補償)の「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」は、中小企業にとっては有効な特約と言われています。この特約の概要と事故例を紹介します。この特約への加入を検討されている企業は是非参考にしていただければと思います。

  • 2020年、2021年火災保険料がまた値上げはいつまで続くのか?

    損害保険料率算定機構は「参考純率」を引き上げすることを既に発表しました。2021年1月には各保険会社が火災保険の保険料を値上げすると新聞報道されています。火災保険が毎年上がり続けている理由に解説します。また、この火災保険の値上げに対する対処法を紹介します。火災保険の値上げへの対処の参考にしていただければと思います。

  • パワハラ防止法の施行と雇用慣行賠償責任保険

    2020年6月に通称パワハラ防止法が施行され、企業は必要な措置を義務付けられました。これに伴い、雇用に関して企業が訴えられた場合の賠償請求に備える保険である、「雇用慣行賠償責任保険」の注目度が上がっています。このページでは、「雇用慣行賠償責任保険」について解説します。ご参考にしていただければと思います。

  • 業務過誤賠償責任補償特約(損保ジャパン・ビジネスマスター・プラス)とは?

    損保ジャパンは、2020年7月始期契約よりビジネスマスター・プラスの新特約「業務過誤賠償責任補償特約」が付帯可能になります。技術の高度化に伴ない中小企業もこの補償が必要になって来ています。このサイトでは、この特約の内容について解説します。この内容を参考に保険への加入を検討していただければ幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、understeerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
understeerさん
ブログタイトル
アンダーステアの保険ビジネスブログ
フォロー
アンダーステアの保険ビジネスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用