chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
imopote
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/06

arrow_drop_down
  • Ceraria pygmaea (発根管理)

    ビカクばかり載せてますが 園芸全般好きです。そんな詳しくないですが…笑 前から欲しかったピグマエアのベアルートを購入! 自信がないから2株も!笑 早速確認。 フムフム…重さは割とずっしりしてていい感じ 試しに根を切ってみる みずみずしくて新鮮ですね!! それでは恒例の儀式に移りたいと思います。 どこまで効果があるかいまいちよくわかってませんが殺菌入浴タイム… ちなみに今回は殺菌はベンレート 水あげ後に発根促進剤のルートンまぶしておきました🙏 それでは植え込みしていきます。 それでは植え込みしていきます。 用土は水捌けと保水性を意識して 赤玉と軽石を主体であとは鹿沼とゼオライトを少々… 通常の植…

  • P. veitchii (wild)

    前回の記事↓ bikalog.hateblo.jp 前回のveitchiiの記事から1年以上経ちました。 こんな感じにな感じに成長しました!! なんといってもこの群生株の美しさと迫力!! 控えめにいって最高っすね✨ wlidらしい貯水葉がツンツンと長く伸びてめっちゃかっこいい!! 幾重にも重ならる葉がなんとも感慨深いですね。 自分が小さな株から丁寧に育ててきた歴史てきなかんじがして。 もはやこれは標本株と言っていいかなぁ? でも冬前に胞子葉を間引いていたので 来年には貯水葉、胞子葉共に完成させたい!! その後は計画としては、 ヘゴ板に着生させてるんですが もうかなり左右の株に飲み込まれてるきて…

  • Dioscorea elephantipes ( 亀甲竜 アフリカ )

    みんな大好き亀甲竜!もちろん僕も大好きです!! 今年は職場に持ち込んで、いつも以上にリース状にするのを丁寧に 年内で綺麗なリースが完成できそうです。 ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. willinckii 'Blue Queen'

    最近ひょんな事で我が家にやって来た株が増えてますw この子もそんな株の一つ 頂いた時は少し枯れちゃいそうな感じもありましたが なんとか動き出したので少し大きな板に付け替えてあげました! インスタに出てた親株が素晴らしくて一気に期待倍増してますw 親株みたいにカッコよくなるのか… View this post on Instagram A post shared by Platytory.cnx (@platytory.cnx) www.instagram.com

  • P. 'Mt. Lewis'

    いまいち上手く育てれてない感がしてるMt. Lewis 2018年8月入手 細葉で涼しげな姿が個人的に大好きです。 貯水葉がもう少し尖ってくれたらなぁ 次買うときは尖るタイプが欲しい!! ちなみに未だに子株は一度も出てません💦 ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. alcicorne var. Madagascar

    アルマダを群生株として仕上げたい!! 前回の記事はこちら↓ bikalog.hateblo.jp ここ数年はあんまりスペース問題で丁寧に育てれていなかったアルマダさん 特に去年なんかは夏の日差しでかなりズタボロ・・・ たくさん出てた子株も大きなものだけ生き残って2株のみ そこで今年はしっかり育てたいなぁ思います。 そして今の状態がこちら・・・↓ うん!ボロボロw 一応仕立て直した後です。貯水葉の形がいびつになっていたので2枚くらいめくって さらにそれでもいびつにモッコリした生長点下部をカッター切って修正。 下部に出ていた子株を向って右側に移植しました。 割と綺麗に移植出来てご満悦です!!笑 長…

  • P. 'Rydeen' ( P. veitchii × P. 'Mt. Lewis' )

    あまりない個性的な交雑種 それぞれの親のいいところをしっかり受け継いだ品種だと思います。 まさに雷電って感じ!笑 2021年3月にご近所のお友達からお返しに頂きました。 すごく気になってた品種なので気合を入れて大きな板に板付け!! 胞子葉はまだそこまで特徴はでてないですねー 個人的に細葉好きなので早くあんな風になってくれるのをすでに ワクワクしてますW 貯水葉は小さくツンツンしてますね!まるでveitchii Rydeenは胞子葉もいいけど貯水葉もいい!! この板を覆っちゃうくらい頑張って大きくしちゃいます!! ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. willinckii 'Celso'

    ビカクの中でも美しさは間違いなくトップクラスだと思う品種 入手は2017年7月 お友達から分けていただいた株です。 当時はビカクの趣味家さんの間では有名でしたが まだ一般的にはまだまだ知られていない品種でした。 2018年11月撮影↑ 板を付け替えて葉も少しづつ肉厚になってきた感じ 2019年4月撮影↑ ようやく少し特徴が出てきた感じです。 この時で20分岐くらいでしょうか?! 2020年7月 さらに胞子葉の分岐は増えて30分岐程 でも・・・この後気が付いたんですが 生長点が見当たらない・・・ よく探してみると、貯水葉に飲み込まれちゃってました。 まさにこんな感じ↓ bikalog.hateb…

  • P. hillii 'Rimkong'

    個人的にはかなりかっこよくなる品種と思ってるんですが 日本じゃ、あまり人気はないのかな? 入手は2019年2月、作出はタイのYot氏 特徴は幅広く広がり、葉先は浅い切れ込みで 細かく波打つ感じみたい。 ウチのはまだそこまで特徴出てませんね。 もう少しで胞子も付きそうなので これからバキバキになってほしいところです。 ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. 'San Sai Beaty'

    ずーっと放置気味でごめんなさい💦 'San Sai Beaty'名前が素晴らしいですよね! 2017年9月入手 'San Sai Beaty' は名前の通り作出者がチェンマイの方ということで、サンサーイ郡が名前の由来になっているらしいです。 P.willinckii x P.bifurcatum Japanese Hybridの交雑といわれてますね・・・ この交雑は他にP. ‘Banna ♯A’ やP. ‘Minguk’あるらしいけどどうなんでしょうね?笑 このほかにも同じサイス感の株がもう一つあったので そちらと合体させてビカ玉群生にしようかなぁと思います。 いろいろ手順の記録を載せようかと…

  • P. willinckii (Cloud Series)

    少し前に噂になってやつですねー Cloud Seriesてのは品種の名前ではなく mix撒きかららのspore株 だから同じCloud Seriesでも別個体ということになります。 輸入時のキズが痛々しいですけど元気ですw 今のところ特徴っぽいのはわかりませんね💦 一応、白っぽくてコンパクトな個体が多いって話らしいですが spore株なので果たしてどうなるのやら?? 乞うご期待!!! ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • 謎ビ その1

    謎ビ その1 この株も約1年ぶりくらいの更新かな? 前回記事↓ bikalog.hateblo.jp 結局この子の正体はいわゆるメラメラ系の胞子培養株 予想より胞子葉は長めですね! 胞子も今年はつけそうだから いよいよ波打ってくるのかなぁ??! ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. 'Kwan'

    前回のKwanの投稿からもうすぐで1年前回の記事↓bikalog.hateblo.jp相変わらずの立派な立葉年中直射で育てていたので下葉はボロボロ💦新葉にはそろそろ胞子が付きそうな感じこれから胞子がついてどんな姿になるのか・・・今年はそこそこ仕上れてたらいいなぁ!! ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. pewchan spore

    とある方のpewchanの胞子撒き株からの株分け pewchanらしい白くていい個体 pewchan compactも持ってるので 比較したら面白いかも!!

  • P. willinckii dwarf tatsuta × P. willinckii ‘Scofield’

    お友達が胞子蒔いて出た個体 だから正直言って交配になってるかは不明…笑 正しくはドワタツとスコタツのmix撒きsporeって感じ ご覧の通り、まだまだ小さくてどうなるかなんて 全然わかりません!!それはそれで楽しみなんですが!! 胞子葉の裏側は少し茶色っぽい感じ。 個人的に胞子葉の裏側が茶色い個体は結構面白くなるものが 多いように思うので楽しみ倍増です! ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. veitchii variant C

    まだ国内に数株しか入ってない品種 昔からあるP. veitchii variantのspore選抜 A〜Gまである模様 親株の写真を見る限りだと かなり白くなりそうな感じ あとveitchiiのわりに胞子葉は立たないっぽい 日本の環境だとどんな感じに育つのか楽しみです!!

  • P. ‘white monkey’のその後

    2021年やっと初めての更新!! なんだかんだでもうすぐ4月ですが…笑 bikalog.hateblo.jp 以前成長点が貯水葉に飲み込まれたその後 どうなったか… 貯水葉が展開して来て向かって右側はいい感じです👍 左側も展開し始めました! でも…なかなかキツそう… このままでは貯水葉の下の方が水苔とかに当たって 成長不良しそうな感じ💦 貯水葉が葉などに当たって上手く展開が出来なさそうなときは いつもクリアファイルを小さく切った物を挟んで誘導してあげてます。 今回はいつもより大きめにクリアファイルを切って 葉がクリアファイルに沿ってスムーズに展開出来る様にしときました。 今回は完全にまでは行か…

  • P. willinckii 'Bali'

    もうすっかり年末ですね。 2020年はコロナで世界中がひっくり返った一年でした。 僕自身も3度も自宅待機になりました。 まぁ結果感染はなかったので良かったですが💦 ビカク業界ではTCが広く出回りだした年で これからはTCの影が常について回ることになります。 TC自体は素晴らしい技術だと思います。 しかしながらその技術に私たち人間の方が付いていけてない そんな感じですね・・・ いち趣味家としては、 誰もが楽しくできる園芸であることここから望みます。 今日はP. willinckii 'Bali' です。 'Bali'ということで入手してますが なんか怪しい感じ・・・ 少し 'Bali'よりも青白…

  • P. ′AK-1′

    交雑の不明種 例のごとく雨ざらしでハゲハゲですが 気にしないで下さい!w どうやら立葉系 だけど胞子葉が大きくなり過ぎると 重さで垂れる系?! ヤフオクでもちょいちょい出てるけど 全然人気ないみたい…笑 個人的に結構好きなんですけどね💦 基本、終日直射で管理 真夏に少し葉焼けしたくらいで非常に強い感じ しかり陽を当てて短く多分岐に仕上げたいです!

  • Agave utahensis v. nevadensis × pablocarrillo(formerly gypsophilla)

    Agave utahensis v. nevadensis × pablocarrillo(formerly gypsophilla) ほとんど見かけることのないこの交配 インスタグラムでこの親写真の見たときに 一目惚れしてしまって以来 ずっと欲しいなぁーと思っていいたんですが ぜんぜんこの品種を見つけることが出来ずに もうほとんど忘れてた頃に たまたま売ってるとこをタイミングよく発見したので その勢いでそのまま購入!!笑 他のアガベにはない青白色とノギの感じが最高✨ じっくり時間をかけて大きく見応えの株にしたいです!! ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. veichii (wild)

    veichiiそんなに持ってはないけど 毎年思うこと・・・秋口から一気にみんな貯水葉を出すよなーと まぁ特にそれだけで何もないですが・・・笑 以前の投稿 bikalog.hateblo.jp veichiiにはありがちだと思いますが 子株がワサワサのカオス状態にのってたので前回の掲載後に 株分けできるものは株分けして 株分けできない小さな子株はむしり取ってやりました!w それが6月頃 それから約半年 なかなか綺麗な群生株になってきました! 株が大きくなっても喧嘩をしない絶妙な位置に 子株を残すのがポイントでしょうね! これ見誤ると貯水葉が展開する度に 手を加えばなりませんから💦 でも最大のポイ…

  • 冬のお話

    いやー超久しぶりの更新です!! まぁほぼ読者はいないと思っているのでその辺は気楽です!!笑 今回は冬のお話・・・ 孤高のベランダビカク師である私にとって いかに冬を乗り切るかというのは非常に大きな問題でありビカクの趣味家さんの多くも悩みどころであると思います。そこで私の越冬の仕方について記録しておこうと思います。 まぁ簡単に言うと少しでも負担をなくして冬でもストレスなくして園芸たのしもうよ!!そんなボンクラ野郎の為の記事です!!笑 私の栽培スペースは南向きのベランダで広さは3畳程です。 栽培スペースにはパーゴラが組んでありそのパーゴラにビカクを吊るしたりして管理しています。 12月中頃にはその…

  • Agave gentry 'Jaws'

    たまにはビカク以外の植物も 最近はボチボチとアガベを集めてるんですが 先日ずっと欲しかったAgave gentry 'Jaws'を入手しました。 やっぱりJawsと言えばする鋭く大きなノギが素晴らしいのが特徴 私もそんなとこに魅了されてしまったうちの一人です。 まだまだ子株なのですが大きく成長して いずれには自分の庭に地植えして大きくしたいという野望に ニヤニヤしながらお世話してます。 ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. alcicorne var. Madagascar

    僕が再度ビカクにハマったきっかけはアルシコルネのマダガスカルがきっかけでした! 上に向かって伸びて広がる胞子葉 ムキムキに波打つ貯水葉 そんな姿に魅了されてしまいました。 入手は2015年6月 それから5年後には想い描いた理想の形に!! この特徴的な貯水葉のボコボコは強烈な日差しがある環境下でないとなかなかハッキリと出ません! ウチでは真夏の間だけは軽く遮光しますが それ以外の時期は終日直射です。 あとアルマダの話をすると必ず出てくるバッセイという名 正直この違いってなんですかって聞かれると… 実際これは人それぞれで判断は違うのが現実です。 どっちにしてもカッコいい事には変わりないので これか…

  • P. willinckii "Mr. Dan"

    この品種はすでに知っている方も多いのではないでしょうか?! でもまだまだ出回っていないので、 これからきっと人気が出ると信じてます! でなきゃ困る!!笑 ↑2019年6月撮影 台湾経由で我が家にやってきたDanさんですが、 冬にストーブ消し忘れ事件でカリカリにしてしまいました💦 ↑2020年7月撮影 そこから何とか復活してやっとここまで大きくなって 先日板付け変えました。 これから綺麗な姿に期待大です!! ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • P. willinckii (wild Bali)

    今日は今ウチで一番面白い株について載せようかと思います。 この株はいっぱい並んでたビカクの中からでも遠目でもわかるくらいのオーラが出てたんで即購入したものなんですが、説明を聞いてみるとバリの山採り株で胞子をつけるとインサイドカールする個体群のもとの情報でした。 ↑2019年4月26日撮影 入手当初の写真です。この時すでに葉先は可愛くカールし始めてますね!! それから1年後には・・・↓ 2020年5月29日撮影 インサードカールどころの話じゃないですね・・・ もはや鳥の巣状態・・・笑 ウチで出た胞子葉3枚はみんなこんなクリクリです。 でもたぶん環境に馴染んでない為かもしれません とりあえずゆっく…

  • P. coronarium (cv. White spore)

    すっかり更新さぼってしまってすみません。 全然反省してませんW 先日LINEのオープンチャットでのご質問に答えるのに、ここのブログの以前の記事を載せたところその日だけアクセス数が殺到!!! その日だけでしたがw そんなこんなでやっぱ更新せなあかんなって使命感が復活したので更新です💦 コロナリウムは僕の大好きな原種なのですが 今回はウチにあるコロナの中でも特にお気に入りの株を記録をまとめようかと思います。 まず、一般的に流通してるコロナリウムなんですがほぼ100%胞子培養であることは覚えておいて欲しいところです。いろいろ名前付いてオークション等で出ていますがアレは親株の名前であって胞子培養なので…

  • P. willinckii (dwarf)

    willinckiiでいくつドワーフがあるのかはよく知りませんが このドワーフは名前も付いておらず、国内にはあまり流通してないようです。 タイのとあるナーセリーのものなんですが 結構有名なところですが、日本で知っている人ってあまり居ないと思います。 ↑入手当時の写真 2017年12月 成長は激遅です。 ↑2019年5月 成長は激遅です。 ほとんどサイズ感は入手当初とほとんど変化ないですね💦 2020年6月 育て初めて4年目で手のひらサイズ 個人的には右側のBaileyiのほうが好きです。 ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • 謎ビ その2

    この株見て、ムム?!と思った方はかなりの沼にハマっておられる方ですねw とは言ったものの決して高価なものじゃないです💦 写真じゃわかりにくいですがVirus斑が定着してるものです! なので葉がゴワゴワした感じになってますね。 もともとの品種は全然わかりません たぶんビフル系 どんな姿かは不明何でもこれから楽しみです

  • 謎ビ その1

    まだどこにも載せてない株なんですが よくわかりません!!笑 名無しサン 親の写真もないし 何も情報なく なんとなく良さげと思い買ったヤツ 最近になってわかったこと… どうやら立葉系らしい… いちおう今後の記録として

  • P. willinckii ‘Baileyi ‘(dwarf)

    最近はスーパードワーフってのがビカク界を震撼させてますね! 白くて、短くて、多分岐で そりゃもうカッコいいです!!! 個人的に作ってみたいのは スタンダードのタイプのwillinckiiを そのまま小さくしたようなそんな品種 P. willinckii ‘Baileyi’ ドワーフと言われてるタイプの物では割と 流通してて価格もそんなに高くないので 持っている人も結構いると思います。 みんな結構大きくなるって言うんですが… 育て方の問題かもしれませんが ウチではそんなに大きくなってないです。 今のところ…笑 これでも4年以上は育ててるはず ずっと、このままのサイズならいいんですけどね! ↓ラン…

  • P. 'Kwan'

    こんにちは。 自分でもいうのもアレなんですが、 自分が好きなビカクって他人とは比べると なんか変わってるなぁーって・・・笑 そんな、いつになってもきっと人気が出ないであろう愛すべき品種や どうなるかわかんない謎なビカク(謎ビ)を 小出しに紹介しようかと思います。 初回は P. 'Kwan' です。 この品種は Diversifolium の spreからの選抜種 入手したのが2019年4月 写真↑は5月ごろの写真です。 もともと鉢に入ってたので胞子葉は板からまっすぐ横に向いて 伸びています。板付けしてから出た葉だけ少し上向き出てきました。 ↑2019年6月 前回の写真から1ヶ月後 新しい葉はさ…

  • 梅雨ですね☔

    今日から関西も梅雨入りですねー 今日は暑くないものの雨のせいで ムシムシMAX!不快指数すごいですね💦 個人的には梅雨っぽい感じのビカクと言えば madagascariense ですね!! でも冬の方が調子いい感じですが・・・ マダは結構好き嫌いが分かれるところでしょうね?! 実際、僕も初めてマダを見たときは正直気持ち悪いと思っちゃいましたw でも不思議と今ではこのデコボコがご飯3杯はいけますね!! マダガスカリエンセはビカク原種のなかで最も難易度が高いとされていますが 正直そんな感じはしないですね・・・ 正直リドレイの方がよっぽど難しい気がします。 僕なりの推測ですが、そういわれるのは2つ要…

  • P. veichii wildの成長記録

    購入したのは2017年6月 京都の植木屋21サンから購入 右側にチラッと写ってるのは同じ会社の後輩君の株w もともと、大きな球状に群生した株を分けたもので、 たしか、分ける前に予約して2~3か月店舗で養生してからの受けた渡しでした。 このあたりが植木屋21サンらしくていいですね!! とは言ってもすぐ家に持って帰りたいもんですけどw 初めから2株ついていて、今となってはすごい貴重となっている しっかり詰まったヘゴ板に板付けってものお買い得感✨ もともと大きな群生株を分けた株なので今後貯水様が展開してもお互いを飲み込むことがないだろうと思うので株分けせずにそのまま2株一緒に育てました。 購入から約…

  • 成長点ドコ行った?!

    P. White Monkey willinckii と veichiiの交配種です。 本当は名前の通り白くて美しい品種なんでけど… 野ざらしの為、雨で叩かれ剥げちゃって全然白くないですねw 貯水葉ものveichiiの特徴であるツンツンを受け継いでるので クラウンの切れ込みはかなり深いです。 写真じゃまだまだですけどいい感じです👍 む?? なんか頼りにない新葉が… むむ?!!成長点無くなってない?! 嫌な予感…💦 やっぱり!! 成長点が貯水葉の裏にいっちゃってますね… これ意外に多いんですよねー というわけで深夜の緊急オペ決行 上にかぶさっている貯水葉を切除し 成長点を表に出します。 今回は3…

  • 今が一番いい時期ですよね!!

    さて早速ブログのネタを何にしようか悩んでるわけなんですが…笑 foongsiqiもたっぷり日差しを浴びてクリクリに siqiはしっかり日に当ててたっぷり胞子をつけさせないと思うようにクリクリになりません💦 ビカクは育てる環境で全く違う葉姿になるのでそれがまた面白いとこですね👍 ↓ランキング参加中!ポチッとお願いします↓

  • 僕とビカクシダ

    咲くやこの花館のビカクシダ(たぶんグランデ) このブログでは私が大好きなビカクシダ(コウモリラン)について多く書こうと思います。 最近のボタニカルブームに乗っかて多くの品種が簡単に流通するようになりましたね! ビカクシダの魅力といえば やはり板などに着生した独特なかっこいい葉姿! そして目で見てわかる成長の速さかなぁ?! 僕がビカクとの出会いは確か小学生の頃だったと思います。 とある海と山に囲まれたド田舎で育った少年はある日、 近所に住んでる仙人のようなじいちゃんが変な葉っぱを育ててるという噂を聞きつけ そのじいちゃん家の庭にある温室をこっそり覗きに行きました。 案の定、見つかってしまいめっち…

  • はじめまして

    今日から気が向いたときに何となく記録をつけようかなと、はじめました。 趣味で育てている植物のことをメインで あとは日々の出来事などを・・・ ゆるーくお付き合いしていただければ幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imopoteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imopoteさん
ブログタイトル
ビカログ
フォロー
ビカログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用