神主の資格取得を目指すスロッターが、 勉強記事上げたり、 スロット実践記事上げたり、 雑記を上げたりする。
だいぶアホなことをしてしまった。もちろんFXの話。金曜日、つまり今月としては最後のFX取引可能な日。土曜の朝まで行けるやろとか言わないで。2月の取引履歴を見ると、新規約定が7000万通貨ちょい。で。FX会社がやってる取引量に応じてプレゼントがもらえるキャンペーンは、2000万通貨ごとに内容がグレードアップする。で。スキャルピングで稼ぎながら8000万通貨達成すればインじゃね?とか考えてしまったわけだ。結果、惨敗とは...
ペソの一時的な下げトレンド(だと思ってた)の、上げの転換点かなぁというポイントで買ったところ、結局さらに下がってロスカット。これを2回やってしまいそこそこの損失に・・・・。何とかまだトータルプラスですが、お金とともに自信を失い、恐怖感がマシマシ。稼ごうと思ってロット数多めに注文したのが被害を拡大させちゃったな・・・・。つーか結局、最近のレンジ下限の5.05まで落ちてきちゃった。そっから5.1くらいまででレ...
先に書いときますけど、ロクに勉強してない初心者が、ちょっとYOUTUBEで動画見たり、実際にトレードしてみたりしただけで書いてるので、詳しい人からしたら、「いやそれは違うやろ」って内容が含まれる可能性が高いです。コレみてFXやってみようとか思わないように。さて、オヤジの遺産を軍資金にして、でかめの運用額でFXを初めて1か月ほど。一時期はマイナス30万近くまで落ち込んだ収支も、今現在はプラス19万5千円ほどと、そこ...
今持っているペソのポジションの評価損益がコチラ。いやぁペソ万歳ですわ。レンジ相場が続くものとみてロングしましたけど、ホントにそうなる保証はどこにもないわけで、不安もありましたが、無事5.05付近で反発。そして予想より早く上がり続けてくれ、上の画像の感じに。コレ、5.3超えることあったりするかな?少なくとも5.3手前でレジスタンスを食らうと思うので、そこでいったん決済。もし5.3を破るようであれば再度ロング。レ...
ペソが5.1割ったあと、上がり始めましたね。5.1割る前から持ってた売りポジションの決済タイミングを誤って、一番いい時で10万プラスくらいだったのが4万プラスくらいになっちゃった。まぁ、プラスだからいいんだけど。しかし、チャートを見返してみると、転換ポイントが大体前回と同じだったので、10万プラスのところで1回決済するべきだったな。まぁ、それはそれとして、下げトレンドだったペソのトレンドが転換して、上がりトレ...
本日のFXの取引。朝は動きがよくわからないので静観し、パチ屋へ。絆2打って1万ほど負け、リゼロで5千円ほど取り戻し、シンフォギア2で2千円ほどプラス。・・・・シンフォギアチャンスGXの最終変動の3テンはチャンスダウンなの?ここ数回のシンフフォギアチャンスの最終変動、偶数テンは確か全部あたってるのに、3テンは3回あって全部スカ。あとレボリューションチャンスだっけ?アレも信頼度高いはずだけど2回連続で外れ...
風呂上がりにここのところ乗ってなかった体重計に乗った。88.6kg。・・・・・やっべ。ついこの間85キロくらいだったのに。確かになんか腹まわりに違和感というか出っ張ってる感というかがあったけど、そこまで暴飲暴食してるわけでもないし大丈夫やろとおもってた。でもこのざまですわ。前々から痩せたい系の記事いくつか挙げてるけど、書いたこと三日坊主も持たずにやめちゃって効果がない。どうせここで何しますとか書いてもやら...
自分が今使ってるFXの会社は、ヒロセ通商っていうとこのやつなんですけど、ここ結構イベントとかやってるんですよね。正月も福袋とかあって申し込んだら届きました。その頃はまだそんな取引してなかったので、だいぶしょぼめのやつでしたが。で、さっき覗いたら、約定履歴の評価損益に数字のゾロ目があったら肉まんプレゼントというイベント。0でもいいので、要するに1000円とかプラスでもマイナスでもなってればOK。いやこれ、実...
PCデスク一新しちゃいました。画像は上げないけど。FXは一応お休み中ですが、チャート自体は見てます。あと、YOUTUBEでFX絡みの動画見たりしてます。で、今日ゴールデンクロスとデッドクロスについて知ったんですよね。結構基本的なことのようですが。詳しくはググってください。このゴールデンクロスとデッドクロスを元に、過去のチャートを見ていくと、確かにいいタイミングでゴールデンクロスとデッドクロスが発生してるんです...
前回のブログあげた後、性懲りもなくちょっと取引して被害が拡大。さすがに今は決済して完全様子見にしています。で、5.1~5.15くらいに下がるのを待ってるわけですが、日経平均株価がすごい高いしでコレいつになったら下がるんだろうな。まぁ、別に今すぐ大金がほしいってわけではないので、下がらなくても別に問題はないですが・・・・。しっかし、ここんとこ数回の取引は、自分が円相場動かしてんのかってくらい逆に動きましたね...
ダメだ。この前の売りポジションを決済して大損こいた後、FX系のユーチューバーの動画を参考にして取引してみたものの、マイナスが10万くらい増えた。案外あてにならねーな。なので、5.1~5.15くらいまで落ちた後、上昇傾向になるまでは取引しないことにした。つーわけでっていうのも変な話だけど、PCデスクは一新してしまえ。モニタはWQHDのにする予定なので見積もったら9万くらいで済みそう。デュアルディスプレイになるから取引...
本日の取引。決済します・・・・。ホントは昨日決断すべきだったけど。一昨日くらいに多少下がったけど、それ以降またじわじわ上げてきているペソ相場。YOUTUBEでその手の動画見ても、まだ上がりそうな感じなので、レンジで多少下がったところで決済して、買いポジションに切り替えます。買いポジションなら、多少下がってしまっても、待つ間にスワップポイントもらえるし・・・。って、さすがに明らかな下げ傾向になったら決済し...
本日の取引。何もしない。ペソは下げ気配ではあるもののたいして下げず横ばい。もうちょっと下げてくれないかな・・・・。何もしないとは言うけどプラス域まで下がったらもちろん買います。で、仕事なんですけど。昨日バイトの面接行ってきました。バイトの面接というより派遣会社の登録の面接だけど。それはまぁ問題ない。言っちゃ悪いけどこういうバイト変な人多いし・・・。自分は変な人までは堕ちてないはずだし・・・。で、い...
シリーズものみたいなタイトルだけど別にこのタイトルを続ける気はない。さて、売りで大損な状態。ちなみにこんな感じ。んで本日の取引。何もしない。FX絡みの動画とか見ても、ペソはそんな上がらないみたいな感じだったし、今のところ静観です。追加で売れば多少補填ができそうだけど、また上がってドツボになることもありそうだし・・・。明らかに下げ傾向になったら売るかもしれませんが、今のところは何もしません。チャラライ...
今日は7のつく日ということで、マルハンで20スロ打ってきた。リゼロ。これが朝一200前半捕鯨からの弱ATで、ワンチャンあるかもとおもったけど、その後はB天が続く。一応全敗ではないものの当たっても弱ATで増えず。この間で246示唆と3以上背景が出たので、4だろこれ。6はちょっと厳しい。で、最後400後半から花は好き?で当たったのが強ATで、なおかつ完走。すぐヤメて+2万円ほどになりました。設定4は人間設定も高くないと普通...
ふと気づく。欲しいものがない。いや、厳密にいえばPS5とか、年末発売の地球防衛軍6とかあるけど・・・・。なんというかこう、車とかその手の高い物の話。別にものじゃなくてもいいけど、海外旅行行きたいとか・・・・。まぁそういう、これを目指して生きてるみたいなのがない。それは考えると虚しいので、何か目標というか買いたいものを作ってみようと思う。というわけで、まず最初はPC周りを一新しようかな。PC自体は今使う分...
今現在のペソの評価損益、約マイナス20万。前回のブログで、上がり始めたら買って放置するかとか書いたくせに、結局もうちょっと下がると思って売ったんですけど、見事にそっから上昇。で、コレですわ。ブログ書いた時点では結構冷静だったんですけど、あそこからまた下がったんですよね、売る前に。で、じゃあまだ下がるやろってことでやってしまった。。。。ちゃんと買ってたら+10数万行ってたのに・・・・。一つ思ったんです...
先日250万ペソ売ったんですけど、結局その後まだ上がってしまい、一時期評価損益マイナス10万オーバーな状態でした。でも昨日徐々に下がり始め、先ほど+3万くらいで決済。いやぁ怖かった怖かった。地獄も天国ももっと運用額でかい人からしたら全然大したことない感じですけど、小市民には心臓に悪いですわ。全部自業自得だけども。こんなのずっとやってるとさすがにメンタルに悪いので、今下がり傾向なのが上がりに転じる気配があ...
2月からバイトを始める予定で、実際日雇い系のサイト(ネクストレベルとかいうとこ)で予定入れてたんですが、減員とかで全部キャンセルになってしまった。結果という訳でもないですが、FXに張り付くように・・・・。一応数万プラスなのでいいんですけど。本来ペソを買って長期ホールドでスワップポイントをもらう予定が、普通に取引しちゃってるんだなぁ。さっきも250万ペソ売った・・・・。下がれ・・・・。ってまぁ、1日中そん...
「ブログリーダー」を活用して、PessimistPartyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。