chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるフィットライフ~女性向け筋トレ&フィットネス情報~ https://www.marin-yurufit.com/

アラサー女子による女性のための筋トレ、ダンス、フィットネスの情報ブログ。 健康や美容、ダイエットについても綴ってます。 「ゆるっと鍛えたい」「楽しく運動したい」そんな女性やフィットネス初心者に有益な情報を発信します!

まりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 痛いけど効く!足裏筋膜リリース体験記

    筋膜リリースってご存じですか? 最近はよく聞くようになったので、知ってるよ!やったことあるよ!という方も多いでしょうね。 筋肉を包んでいる筋膜の癒着を剥がして、機能性UPやコリ・痛みの改善をする、アレです! 一言で筋膜リリースと言っても ・指圧 ・フォームローラー ・テニスボール ・マッサージスティック などなど、色んな方法がありますので、目的やリリースしたい部位によって選ぶのが良いですね。 実は先日足裏の筋膜リリースという少し珍しい施術を受けてきたので、 ✓どんな内容だったのか? ✓実感した効果 などをお話ししていこうと思います! 足裏をほぐすメリット 私が受けた足裏筋膜リリース施術 実際に…

  • 肩こりの方に!医薬品と同成分サプリがiHerbで買える!

    肩こり・首こりに悩む方多いですよね。 かくいう私も仕事はバリバリのデスクワークなので、常に肩こり・首こりとの戦いです… 酷い時は首こりからの頭痛、吐き気、眩暈コースで本当につらいです… 一時期あまりの痛みに整形外科に通っていたのですが、その時に必ず処方されるのが「メチコバール」という薬。 割とポピュラーなお薬なので、服用したことがある方も多いと思います。 今は整形外科や他の科にもかかっていないのですが、実はメチコバールと同じ成分のサプリがiHerbで買えることを知り、購入してみました! 今回は購入したサプリの紹介と肩こりに有効な成分についてお話しします! ■ iHerbとは?■ iHerbはア…

  • やりたくない、楽しくない事を無理にやる必要はない!

    いわゆるジム、プール、スタジオがある総合型のフィットネスクラブって実に色んな運動ができるんですわ。 フリーウェイトでガッツリ筋トレするも良し、 マイペースにマシンで筋トレするも良し、 エアロバイクやトレッドミルで有酸素に勤しむも良し、 スタジオで和気藹々楽しむも良し。 会員の数だけ楽しみ方がある! スタジオ一つとっても、ダンス、ボクササイズ、ヨガ、太極拳などなど。 幅広いジャンルのクラスを楽しめる! ということで、私にとってはテーマパークと同等の娯楽施設なのですが、仲良い会員さんからよくこんな話を聞くのです。 「最近ダンスレッスンにあまり顔出さず、筋トレに浮気がちなのよね…」 とか 「元々筋ト…

  • この世で一番美味しいサラダチキン(※まりん調べ)について語らせて!

    最近はどこのコンビニでも手軽に買えるサラダチキン。 トレーニーにとっても、ダイエッターにとっても手軽に食べれるタンパク源として重宝しますよね! しかも最近は各コンビニやメーカーがそれぞれの特徴を出してきて、バリエーション豊かになり、飽きもこない!最高かよ! 色んなサラダチキンを食べてきたのですが、その中でも一番美味しいと思ったサラダチキンをぜひ紹介させていただきたい!! この世で一番美味しいサラダチキン おススメのフレーバー3選 ①チーズ味 ②たまり醤油 ③ピザ味 どこで売っているの? まとめ この世で一番美味しいサラダチキン 私が個人的にこの世で一番美味しい!!と思うサラダチキン。 それは、…

  • ストリートダンス初心者向け★レッスンにおススメシューズ

    私が初めてフィットネスクラブのダンス系レッスンに参加した時、何の知識も無かったのでランニングシューズでレッスンを受けていました。 最近でもダンス系レッスン初心者の方によく見られる光景ですね。 ダンスのためだけにジムに来てるという人ならダンスに特化したシューズを最初から履いてくるんでしょうけど、実際は ・ランニングマシンで走ったり ・筋トレしたり ・マーシャル系レッスンにも出たり と他にも色々とやってるからそのままランニングシューズで参加せざるを得ないって人がほとんどだと思います。 シューズ2足持ち歩いてジムに行くの億劫ですもんね、分かる~。 ということで、本日はフィットネスクラブでレッスンに参…

  • 胸肉とささみに飽きたらもも肉を食べれば良いじゃない!

    ダイエッターとトレーニーには超お馴染み食材の鶏胸肉とささみ。 高タンパク低脂質と言えばコイツら!と言っても過言ではないほど、定番食材ですよね。 ただ、パサパサ感と淡白な味ゆえに、ずーっと食べていると飽きるんですよねぇ。 コンビニのサラダチキンも最近は味のバリエーションが増えたとはいえ、毎日はさすがに飽きる。 そこで、胸肉やささみ飽きたんじゃぁぁぁ!!という方は、もも肉にシフトしたらいかが?というお話です! 胸肉ともも肉の比較 胸肉を美味しく食べるには ①トリュフ塩 ②ハニーマスタード ③スイートチリソース まとめ 胸肉ともも肉の比較 私も長年思い込んでおりました…ダイエットには胸肉かささみだと…

  • BCAAの飲み過ぎで不眠になった話

    スポーツ競技をする人にとってはお馴染みのBCAA。 最近ではダイエット中のカロリー制限で筋肉分解が起こるのを防ぐために摂取する人もいるみたいですね! しかし、BCAAの過剰摂取で不眠になるリスクがあるというのは、あまり知られていないはず! そう、私自身がある時期から「なんか眠りが浅いな~」「最近ぐっすり眠れていないな~」と感じるようになった原因が、まさにBCAAの飲み過ぎだったのです!! 本日はBCAAと睡眠のお話です! BCAAとは? BCAAの適切な摂取量 なぜBCAAで眠れなくなるのか? 1.交感神経が優位になる 2.メラトニンの生産低下 解決方法 まとめ BCAAとは? 既にBCAAを…

  • デッドリフトの腹筋効果が凄まじい!

    デッドリフトといえば、個人的にBIG3の中で一番好きな種目なのですが、最近腹筋への効果をとてつもなく感じているので、ご紹介したいと思います! デッドリフトとは? デッドリフトとは、下背部・臀部・脚部を鍛える代表的なウェイトトレーニングの種目。パワーリフティング競技の3種目の1つである(ほかはベンチプレス、スクワット)。名称の由来はデッドウェイト(静荷重)をリフトアップすることから。 デッドリフト - Wikipedia 【筋トレ】デッドリフトを完璧にする為の7ポイント【デッドリフト】 【主に使われる筋肉】・広背筋・僧帽筋・脊柱起立筋・大殿筋・ハムストリングスなど ウェイトを持ち上げることで、背…

  • 筋トレやダイエットをする上で大切なこと

    筋トレやダイエット続けていると、楽しいことも多いけど時にはサボりたいというか、なんか今日はしんどいな~って日もありますよね? 私はそういう時、モチベーション上げるために色んなYouTuberさん(主に筋トレ系)の動画を見るのですが、先日ディーサン(d-sun)という方が 「そう、それ!それが言いたかったの!」 っていう思いを代弁してくれているかのような動画を上げてくださっていたので、ぜひ紹介させていただきたい!! 筋トレYouTuber ディーサン(d-sun)とは? ディーサンの良いところ ぜひ見ていただきたい動画 筋トレYouTuber ディーサン(d-sun)とは? 筋トレ4年間のカラダ…

  • 美容と健康に★青汁はじめませんか?

    皆さま青汁飲んだことありますか? 私は2年前から毎朝起き掛けに青汁をぐびっといくのが習慣化しているのですが、なかなか周りに毎日青汁飲んでるよ!って人いないです。 やっぱり「まずい!もう一杯!」という〇ューサイさんのCMの影響か、青汁=まずいもの、というイメージが強いのでしょうか? 良薬口に苦し、というように私も最初はまずいけど我慢して飲むもの、と思っていたのですよ。 しかーし、青汁がまずかったのは昔の話。 最近の青汁は非常に飲みやすいものが増えておりまして、これを美容と健康に活用しないのは非常にもったいない! ということで、本日は青汁大好き女による、青汁についてのお話です。 青汁を飲むメリット…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりんさん
ブログタイトル
ゆるフィットライフ~女性向け筋トレ&フィットネス情報~
フォロー
ゆるフィットライフ~女性向け筋トレ&フィットネス情報~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用