chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のにえいご。TOEIC800点で人生変わった https://nonijapan.tokyo/

東南アジアの新興国・カンボジアに在住して外国人と接していたらTOEICが800点に!日本帰国後に2回転職、その度に年収アップ!あなたもTOEICで高得点とってキャリアアップしよう!日本人がもっと活躍できるようなおすすめ情報を随時アップ。

のに
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/03

arrow_drop_down
  • TOEIC公式が6月28日に無料模試開催!受けるにはどうしたら良い?

    TOEICの相次ぐ中止にモチベ―ションの維持が難しくなっていませんか? TOEIC3月、4月、5月、6月と中止になり、これで今年は1月に開催されてから次回は9月。実に7カ月も試験がありません。 そんなあなたに朗報です! 6/28にTOEIC公式が模試を実施するそうです! TOEIC公式模試とは? TOEIC公式から無料模試開催の発表がありました!! IIBC公式発表 → コチラ 思わずTwitte

  • 最強学習教材!ゴールデンガールズを笑いながら動画でスピーキング力を磨こう!

    「ゴールデンガールズ」 ゴールデンガールズとは ゴールデンガールズは、1985年から1992年まで7シーズンを放送したアメリカの連続コメディドラマです。 『ゴールデンガールズ』はアメリカの『プライムタイムエミー賞』、『作品賞 コメディ部門』などで4回も表彰された作品であります。 2013年には、アメリカのテレビガイドショーのランキングで60位中54位、2014年では101位中69位とランクインされ

  • 英語が苦手…そんな私が個別塾に通って変わった!英語ってわかると楽しい!

    沖縄県在住、Hさん(30代、女性)から ご自身の英語体験談を教えていただきました! 英語=苦手… 私は訳あって中学校1年生の夏休み明けからの約2か月間、あまり学校に登校できなかった。 2か月ぶりに学校へ登校し、授業を受けるも、特に英語に関してはちんぷんかんぷんになってしまった。「名詞?動詞?接続詞?なんだろう?」頭の中は?だらけである。 時々、外国からの臨時講師がきて授業を教えることもあったが、何

  • 年々拍車のかかる英語嫌いそれを変えた母の言葉今だからわかる学習に必要なこと

    いのすけさん(30代、男性) 英語にまつわる体験談を教えていただきました! 小学生時代~英語との出会い~ 小学生2年生の時 地元の英会話スクールに通ったのがきっかけで、ヒアリングから英語を学び始めました。 この頃から僕は勉強が苦手で、あまり自発的に取り組む子どもではありませんでした。 勉強が好きでもないのに通わされてたわけです… 今の時代で言う、ママ友同士の話の中で「英語の塾がある、自分達の子供を

  • 三度目の正直なるか⁉英語学習の必要性を感じつつ、中々できない私の体験談

    げんさん(会社員、女性)の 英語に対するお話をご紹介します! 英語ができなくても生きていける? 国際社会といわれる昨今 世界共通言語である英語は必須のはずなのに、そのスキル本当に必要なのでしょうか。 私の場合、英語が嫌いだったり、英語アレルギーがあるということはなく、どちらかといえば好きなほうです。洋楽も聞くし、洋画も見ます。 小説も好きで、「そして誰もいなくなった」などの推理小説をはじめ、「ハリ

  • 英検準1級でも内向的な性格が邪魔をして英語が話せない⁉今振り返って思う事

    沖縄県在住、natsumikanさん(女性) の体験談です。 【就職難】の昨今では、専門職でない場合でも『英語が話せること』を前提とした求人が増えてきました。日本という国は、先進国のなかでは英語力が非常に低く、発展途上国より劣っているとも言われています。 私は幼いころから海外での生活に憧れていました。 小学校3年生より英会話教室に通い、地元の中学を卒業 その後、英語を専門とする高等学校に通い、さら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のにさん
ブログタイトル
のにえいご。TOEIC800点で人生変わった
フォロー
のにえいご。TOEIC800点で人生変わった

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用