chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 世界との「引っ掛かり」が必要

    少し前の記事で現代社が「モチベーションの時代」であることに軽く触れた。 izunox.hatenablog.com この世界はいつの時代も意欲の無い者には厳しいものだっただろうけど、モチベーションの有無以外の要素が均一化されつつある現代においては、モチベーションの有無がその人の「成功」にクリティカルな意味を持つ。 その意味合いで僕は現代を「モチベーションの時代」と名付けた。 この記事で書くのは「モチベーションの時代」に生きる中で僕が感じている虚無感が何に起因するものなのかについてだ。 その説明の中で、僕が二十数年間生きるなかで構築してきた世界理解みたいなものも紹介できればと思う。 僕は大学に入…

  • 自分の知識を再構成する試み(過去の勉強内容を総点検したい)

    何で賢くなりたいのかをまず考えるべきだと思う。 このテーマは大学に入学してからかなり長い間漠然と頭の片隅にはあって、でも全くと言っていいほど整理できずにいた。 このままだとこのテーマについての僕の考えは非言語的な、漠然としたイメージの域をいつまでたっても抜け出すことがないので、一度無理にでも言語化してみる。 僕は大学に入ってしばらくした時、もしかしたら2回生(3回生のときだったか?)の時に高校までで習ったことを総点検しておきたいと思った。 「総復習」ではなく「総点検」であることに注意。 総復習というとすべての単元を一からやり直すこと、問題を解けるようになることが目標になるかもしれない。総復習と…

  • 書きそびれていたけど大事なこと

    前回の記事では現状を客観的に把握する際に生じる困難とその対策について書いた。 izunoxxx.com この記事で書いたことを反芻していて、少し内容的に固かったなと思った。 「教科書的」と言えばいいのか、筋道だてて説明することに集中しすぎて結果的に自分の本当に考えていたことから少し離れてしまった感がある。 自分のもともと持っていた感覚として、人が自分のことを客観的に分析できないのは、もっと「人間臭い」理由が根底にある。 前の記事で書いたことを全面的に撤回する気はさらさらなく、あそこに書かれていることも僕の考えている事ではあるが、大事な部分を抜かして書いてしまったなという感が否めないので、長い補…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どこへ行くの、カルリーニョスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どこへ行くの、カルリーニョスさん
ブログタイトル
どこへ行くの、カルリーニョス
フォロー
どこへ行くの、カルリーニョス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用