ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
喉が燃えた夜
昨夜。喉の痛みが尋常じゃない。まるで燃えてる痛さでした。これが咳じゃなくて良かったと思います。沖縄はレベル3状態で子どもだけでなく親が風邪状態(咳・鼻水)熱があった時点で子どもは学校を休まなければならない厳しい状態が続いているのです。例えば
2020/10/30 16:28
要は行動するか、しないかの差
おとつい、娘を迎えに行く途中。目の前を猫が歩いててニャアニャ言いながらこちらを振り返ってはニャコニャコ言ってる姿は何か話しかけてる様で。そのニャンコを撮ってる間に後ろを歩いてる人に追い抜かれ偶然映り込んだ写真が。これまた最近私が良いなって思
2020/10/29 17:21
【ネタばれ】が学校で問題になってるとか何とか
いやぁ、昨日映画を観に行ったんです。初めて家族で。人気沸騰中のアニメ【鬼滅の刃】だっ!ソーシャルアレで。間隔を空けての家族感全く皆無の妙な感覚でした。が時折チラチラ娘を見ると最後まで集中してみておりました。(おぉ)最後らへん。泣いちゃった私
2020/10/28 16:35
先に泣かれたら泣けない原理
結婚式とか現場はそれぞれ有りますが、先に泣かれたら感動を先に持ってかれた現象にドン引きして泣くに泣けないって事ありませんか?本来その人が味わうべき感情を横取り。みたいな現象。今朝。それ、やっちまったんじゃないか?疑惑の私のお話。左のボトムを
2020/10/27 10:26
自分でやってて、驚いた
我が家の靴箱のお話まだ引越しして1年になりませんが、備え付けの(靴箱)がどうにもこうにも好きになれませんでした。だって。小さめな作りで旦那氏の靴が先ず引っかかって開け閉め出来ないし、開け閉めする度にガタガタ木が鳴ってボロボロ木片が落ちるんだ
2020/10/26 17:22
猫に小判。にならぬよう
ニャンコ先生娘の遊び場である公園を一つ開拓したのですが、ご近所のニャンコが気持ちよさそうにお昼寝してたので思わず写真をパチリいたしました。天気の良い青空の下沖縄より。本題ずっとずっと欲しかったモノがあります。ずっと目星をつけててセールの時に
2020/10/25 15:45
号外
旦那氏が初期に購入して使用してたタブレットが娘用になり、最後私にお古が回ってきたものの使いあぐねてたのでしたが。妹がガラケー所持でラインを諦めてた私に朗報を持ってきてくれた!どうやら旧型でもタブレットでラインに繋げられるかもしれない!ライン
2020/10/24 19:37
トライ&エラー
おととい、一日中雨が降ってました沖縄。どれぐらいかというと・・・ベランダに置いてたバケツが満杯ですよ。もう一つバケツが有るのですが、鯉のエサを使い切れずにバケツに置いて放置してた為大変な事になっていました・・・ありがとう旦那氏(処理)【使い
2020/10/24 10:03
誰も人の服なんてみてないものよ
いや、私は見るけどね。その人の出で立ちで判断するものもあるし、刺激を受ける事もあるし、単に見るのも好きなんであるね。ウォッチング的なネ、アレね。いやしかし、先日親友と映画のチケット購入時。隣の推定40〜50代女性が着物姿で。襟元のピンが気に
2020/10/22 08:55
好きなモノに値段は関係ないよね
古着屋さんへ行ってきました。服軍用に弱い私。試しに着てみたらピッタリで。未使用セーラー服(水兵さん)購入しました¥1650だわよ。張りのある生地とポケットも使えるって事でガンガン使うぞ。何だか娘にも取られそうな感じがするけどガンガン使うには
2020/10/20 17:22
島ゾウリが地面を噛む日が来るなんて
昨日の小学校での落ち葉拾いが太ももにキテますねぇ・・・ヤレヤレ。普段使ってる様で使ってないかが一発で分かりますね。でもさ筋肉痛って。どうしていじめたくなる痛みなのかしら?え?私だけかな?え?単なるS?M?どっちどっち?!そういえば、最近ある
2020/10/19 13:19
憧れの白い面子
真っ白いハンカチにイニシャルや刺繍を入れて普段使いする事が夢の一つでした。でもハンカチ売り場で探すも真っ白いハンカチは売っておらず、入手困難なのかな?って思ってました。もう何年、数十年密かな夢を温めていました。今日、実家の母から大量に白いハ
2020/10/18 22:54
漏らす率高い私
雑さを極めてるからでしょうか?ヤカンで茶を作るまでは良いのですが、移す作業がどうにもこうにも苦手です。特に最初のこぼす確率の高さといったら・・・旦那氏のいない時にこっそり作業する私です、はぃ。どうすれば最後までこぼさずに移せるかなぁ?私に足
2020/10/18 08:40
寝る寝る詐欺
家族でベランダでゆっくりしてます、このまったりした時間も良いね〜幸せだ。結局昨夜は風が強くブルーシートの音が怖いらしくて。途中から部屋へ移動&クーラー稼働の中いつもは8時半就寝の娘は9時半就寝。いつもは9時半から10時就寝Rちゃんは何度もお
2020/10/18 00:34
母親には2タイプある。とみた
子どもの友達をお家に招き入れるオープンな母親。家に入れたくない母親。私は前者のタイプですが、意外に多いのが後者タイプなんだなぁ〜って思うんです。いや意外も何も私前者が圧倒的少数かもしれない。家に招きたくないって心理は荒らされたくないとか、家
2020/10/16 14:16
映画を9年ぶりにみたんだけどさ
9年ぶりに映画館に足を運びました。映画料金の複雑さと値段の高さは噂に聞いてたけどコロナ影響は徹底しててびびったのですが。娘のキッズ携帯購入時に映画券をもらってた(1500円で映画とポップコーンとドリンク付き)ので息抜きさせてもらいました。一
2020/10/15 16:50
ずっと作ってみたかったもの
娘のサイズアウトTシャツお気に入りらしくて。リメイクしてみました!立体感を持たせて端切れを中に詰め込んでブローチにもなるヌイグルミです。筆箱を作ってみました。鳥部分をポケットにしてみたでござる。ペラペラだから沢山入るし筆箱の上に筆記用具を置
2020/10/14 17:58
靴下の激しい挨拶にまさか?でしょう
靴下が破ける・・・小学生の男子かっ?ってありえない現象が私に起きました!昨日の話もはやレッグウォーマーレベルこの靴下確か3〜4年前だったかな?購入したのって。3足千円の靴下。百目が通るってマンガを彷彿させるオタッキー片鱗を出しながら、グレー
2020/10/14 08:57
https://www.irodoriyutaka.com/1575-2/
私のファッション遍歴今は白黒おばさんですが。白髪の似合う頃にはカラフルな服を着こなすおばあちゃんが理想です。20〜30代はショッキングピンクとかも平気で着てました。そういえば当時5つ年下の妹に普通にしてって言われてたっけ。でも不思議な事に好
2020/10/13 16:50
変えるべき、は娘じゃなくて私。
今朝の話。娘のパジャマの脱ぎっぱなしが嫌で。注意する方もたぶんされる側も嫌な気持ちでした。イチイチ言わないと出来ない気分のムラがある日があるのです。問題のある日が不意打ちに顔をだすから厄介なのです。子どもアルアル?今朝もお仕度が最後になった
2020/10/12 09:57
投げられた匙
お受験も挑戦の一つとしてもし受かったら・・なんてもう・・その後のお祭りを予想して小躍りしてるおめでたい私です。お金があったらあったで大変らしいですが一度は味わってみたい大変さです(笑) 公務員試験を受けてみる事にしました。って言っても全然勉
2020/10/10 18:45
一生モノなんてない(儚)
今年に買ったばかりの折り畳み傘が壊れた。突然に、開いて止めるカチッの留め具が壊れた様でスカスカスカスカして全開にならない。いくら骨組みが布地が丈夫でも全開維持が出来なければ使えないっしょ〜バファバファして使い心地宜しくないっしょ〜見た目もい
2020/10/09 16:38
人参をダメにしがちな私の悪い癖
今朝、旦那氏にそう言われてハッとした事です。野菜は使い切る様に色んな種類を少しずつ購入してるつもりだったのに。母の野菜の付き添い時に安かったからつい・・・が私の悪い癖なんだ。あと台風前だから…不安な気持ちがフライングを招いたのでした。旦那氏
2020/10/08 09:34
私の最高のお気に入り一品物⚡
結納指輪らしいチラシにて。房指輪(ふさゆびわ)縁起物の7つの飾りには一つ一つに意味があるー昔ながらのこの婚約指輪を40代で初婚の友達が作ってもらったと見せてもらったら、とても素敵でした。職人魂が忘れられなくてアクセサリーも売ってるらしく7つ
2020/10/07 16:22
魂の雄叫び☆
このテロテロのヨレヨレの鞄、もはや何で家にあるか分からない袋なのでしたが。どうしても生地の激しい劣化で一部分に穴が開き始めたロックTシャツ。お気に入りでしたが如何せん、いくら繕ってもコンニチワと挨拶するので思い余ってポケットとして鞄に繕って
2020/10/06 16:59
夢のサイクリング
昨日約束した娘のお友達が約束の時間になっても来なかったです。たぶん寝坊とか急用とか何かしらあって来れなかったんでしょうね。時間指定の約束して良かったぁ〜!以前時間の指定をせずにダラダラ待ち続けた事があったので教訓が役立ってます!大人でも子ど
2020/10/04 18:41
解放感があって集結力のあるもの
まだまだ暑い沖縄ですが。最近急に雨が降ったり晴れたり忙しい天気でした。その度に洗濯物を外に干したり部屋干しに駆け回る私は、こりゃまるで、すこぶる落ち着きのない子を世話してるようだ!と勝手に妄想して楽しく過ごしていました。晴れの天気が4〜5日
2020/10/03 16:21
やってくれた
11日間。日々ブログ更新が続いています。自分の事、家族の事、今回は娘の話です。今朝の娘7歳です。食事中の食パンが突然【鍵盤ハーモニカ】と化しました。日常の面白さは突然やってくるって奴ですかね?よく見てみると結構強く押してるのか身の部分が凹ん
2020/10/02 16:31
マスク職人、久々降臨
マナーとして人権ならぬマスク権が定着しましたね。よもやお店もマスク有りきですし、そんなご時世マスクなしには語れないですね。娘のタオル・帽子・水筒に加えてマスクも必要な持ち物になって久しいです。ケチな私は使い捨てマスクはどうにもこうにも抵抗が
2020/10/01 16:40
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イロドリさんをフォローしませんか?