2025年5月15日現在 久しぶりに更新しました。 3歳世代の勝ち上がり率は例年以上だけどオープン馬の居ないことが不調に見える理由。
JRA馬主・地方馬主。ラフィアン、社台、サンデー、キャロット、シルク、ウイン、ノルマンディー、ユニオン、DMMバヌーシーに入会。30年以上の出資経験を活かし、安定した馬主生活を目指します。
今年44勝目。9/25(日) 中山6R・3歳以上1勝クラス・ダート1200m。 単勝1.4倍ダントツの人気に応え4馬身差の完勝。念願の2勝目。 これからの活躍が楽しみです。 パウオレ 3歳牝 5戦2勝 父 ヘニーヒューズ 母
9/19(月) 中山2R 2歳未勝利 コマチザクラ 7番人気 7着 中山8R 3歳上1勝クラス バックスクリーン 5番人気 7着 今日も期待したのですが厳しい成績でした。 コマチザクラは行き脚つかず後方からの展開。
今日の競走結果。一日3勝は初めてだと思います。 9/18(日) 中山2R 2歳未勝利 ウインエタンセル 6番人気 1着 中山4R 2歳新馬 グランデスパーダ 10番人気 14着 中山4R 2歳新馬 スピードオブライト 1
今年43勝目。9/18(日) 中山8R・3歳以上1勝クラス・芝1800m。 1年前に新馬勝ちした期待馬の一頭。念願の2勝目。 久々を一叩きして2戦目でプラス10kgは驚きました。 馬場に不安があったし着差以上に強かったと思
今年42勝目。9/18(日) 中山4R・2歳メイクデビュー・芝1200m。 馬場を心配していましたが本当に速かった。完勝でした。 「持ち味のスピードを生かせた。攻め馬でも苦労するほど気が強くて繊細な馬。次は良くも悪
今年41勝目。9/18(日) 中山2R・2歳未勝利・芝2000m。 「まだまだこれからの馬」とのこと。楽しみです。 「着差は少しでしたけど、この先が楽しみですね。距離はまだあってもいいと思います。こういう馬場も得意
まず本日土曜の成績です。 9/17(土) 中京1R 2歳未勝利 エースオブスペース 9着 中山5R 2歳新馬 パラダイスシティ 9着 中京12R 3歳上1勝クラス バンドールロゼ 5着 2頭は苦戦も9着で賞金を確保。
9/17(土) 中京1R 2歳未勝利 エースオブスペース 池添謙一 中山5R 2歳新馬 パラダイスシティ 柴田大知 中京12R 3歳上1勝クラス バンドールロゼ 角田大河 天気が心配な三日間開催。楽しみましょう。
9/12(月) 川崎8R C2(一)(二)(三) ザベストデイ 笹川翼 2番人気 5着 上位人気が拮抗していましたが やや出遅れて後方からの追い込み足りず入着まででした。 3連勝は簡単では無かった。 あと1勝なので相手
9/10(土) 中京7R 3歳上1勝クラス ラブリアージェ 10番人気 5着 中山11R 紫苑ステークス(G3) シーグラス 9番人気 7着 9/11(日) 中山2R 2歳未勝利 マイネルモーント 1番人気 2着 中山7R 3歳上1勝
最初に本日の愛馬成績。 9/10(土) 中京7R 3歳上1勝クラス ラブリアージェ 10番人気 5着 中山11R 紫苑ステークス(G3) シーグラス 丹内祐次 9番人気 7着 中京7Rラブリアージェはスタート良く善戦しま
9/10(土) 中京7R 3歳上1勝クラス ラブリアージェ 亀田温心 中山10R 紫苑ステークス(G3) シーグラス 丹内祐次 秋競馬の初日は2場開催。2頭の出走です。 未勝利戦の期間まで勝ち上がれなかったラブリア
9/3(土) 小倉2R 2歳未勝利 アナザーエース 12番人気 16着 札幌3R 3歳未勝利 カイザーレオン 1番人気 1着 札幌4R 3歳未勝利 クトゥネシリカ 11番人気 4着 札幌5R 2歳新馬 ウインフィエルテ 8番人
本日の成績は、断然人気カイザーレオンが 最後の未勝利戦で勝ち上がってくれました。 川田騎手の手綱も見事でしたが、強かった。 毎年のことですが、今は嬉しい気持ちばかりです。 とりあえずゆっくり休んで欲し
今年40勝目。9/3(土) 札幌3R・3歳未勝利・ダート1700m。 単勝1.5倍。ラストチャンスで勝ち上がりました。 直線までドキドキでしたが、さすがの川田騎手です。 カイザーレオン 3歳牡 中央9戦1勝 父 マクフィ
金沢9R 能登七ツ島賞 エスグラシア 3番人気 3着 浦和12R 晩夏特別 C1(三) アコルダール 3番人気 4着 どちらも直線の手前で厳しくなっていました。 エスグラシアは経験が浅いものの地方のダートで力を
小倉2R 2歳未勝利 アナザーエース 鮫島良太 札幌3R 3歳未勝利 カイザーレオン 川田将雅 札幌4R 3歳未勝利 クトゥネシリカ 浜中俊 札幌5R 2歳新馬 ウインフィエルテ 鮫島克駿 小倉6R 3歳未
「ブログリーダー」を活用して、タツオさんをフォローしませんか?
2025年5月15日現在 久しぶりに更新しました。 3歳世代の勝ち上がり率は例年以上だけどオープン馬の居ないことが不調に見える理由。
今日の出資馬は、中京で1頭のみの出走でした。 中京4R 2歳新馬 プロミストジーン 1番人気 1着☆彡 スタートは少し遅れ、中団の外側でレースを進めた 直線を向いて、手綱を持ったまま後続を引き離した。
2024年9月16日時点 直近の1カ月で、2歳の勝ち上がりが増えてきた。 ナダル産駒の活躍によりダートの中距離路線に厚みが出てきた。 まだ2勝目を挙げて賞金を積み上げた馬がいないが クラシックを目指して期待
怒涛の3日連続プログ。私としては珍しい。 今日は、私の出資馬では少数派のキャロット2頭、シルク1頭の出走。 中山2R 2歳未勝利 アンティジャミーラ 6番人気 6着中山6R 2歳新馬 アップリンク 6番人気 7
先週末は両日ともに中山競馬場で終日観戦しましたが 暑さが厳しかったので、今日は自宅で観戦することにしました。 中山2R 2歳未勝利 エルドジュリエーネ 9番人気 10着中山7R 3歳上1勝クラス グローブフェ
中山3日目は、1番人気が2頭出走しました。 無事に1勝は確保できました。 中山4R 2歳新馬 バギーウィップ 1番人気 1着☆彡中山6R 3歳上1勝クラス シュヴァルツリーベ 10番人気 4着中山10R 御宿特別 ウ
9/13(金)発表の抽選結果 最優先で申し込んだのは、確実に取れそうなケーティーズハートの2023。 申込の最終日に変更しました。 気になる点が幾つかあり、人気もあまり高くなかったのですが エフフォーリアの
私個人としては、夏休み最終日。 先週末の競馬で始まり、平日の南関東を観て、今週末で終了。 あと2週で夏競馬も終わり。中山開催が待ち遠しい。 新潟1R 2歳未勝利 ミラーダカリエンテ 3番人気 1着☆彡
この数日は天気予報を見続けていたし 台風一過なので競馬が開催できただけでも良かった。 残り3週で3歳未勝利も終わる。 1レースずつジワジワと感じるものがある。 悔しくても冷静に一頭一頭の約2年間を振り返
ウイン24年募集の申込結果が発表された。 今年は2頭に出資と決め、申込どおり当選した。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの23 【最優先】 第一希望はウインガーネットの23だった。 実績不足の
ウインRCの出資馬は、例年どおりの高額なこと以上に3歳世代がまったく結果が出ていない。 昨年も考え抜いたし、軽く考えた判断を止め 今回は手を広げずに2頭に絞った。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの
夏休みに突入。 気持ちよく帰宅して門別競馬を動画観戦。 門別4R チプサンケ賞 レジェンダリーデイ 2番人気 1着☆彡 地方転厩後の初戦。1年ぶりの出走。 +24の556kg。デカイ。 重め残りでも強いだろう。
3歳未勝利馬は、ここで入着しないと終戦です。 今日の3歳未勝利は3頭でしたが 一頭ずつ真剣に観て次回申し込みに反映します。 2歳のマイネルアレスは、未勝利戦で ノンビリする馬ではないと思っているが 今日
2024年8月8日時点 レジェンダリーデイが門別で初勝利、ウインピクシスが引退、 7月は15勝も出来たので更新。 2歳馬が増えてくると嬉しいけど・・
絶好調の7月が終わってどうかと思ったけど 2勝は確保できた。 他の勝てそうな一口馬ではなく 一番勝ちたかった共有馬が勝った。 競馬は面白い。 8/3土曜は3着-3着-2着-2着。 悪くない成績だったけど どの馬
暑熱対策の初日。違和感を持ちつつも、楽しく長い1日でした。様々な意見が有りますが馬優先と考えれば悪くないかな。 今日は1番人気・2番人気の出資馬が居なかった。大きな期待していなかったのに予想を超える2勝
暑すぎます。 平日の仕事に影響するので、今週も自宅観戦。 年齢もあるけど、少なくても月曜1日は休まないと 体力的に(結果として精神的に)なかなか厳しい。 そうすると7月・8月の現地観戦は2週おきぐらいか
比較的早く帰宅したものの早朝からの遠征だったので疲れた。 朝から大失敗してしまって猛省。もっとホテルがあって宿泊できると落ち着けて良いんだけど・・ 函館を含めてでしたが目標の3勝を達成できました。
東京・中山開催と違って簡単には現地観戦に行けず。1週間迷いつつ、今日もTV観戦。 まずは、待望のケープウィッカムの初勝利。馬主になる前に出資した共有馬の1頭。この世代で5頭の共有馬に出資した内、一番高額
2024年6月23日時点 3回東京開催が終了したのと、2歳世代で最初の出資馬(ジョリーレーヌ)が勝ち上がったので更新しました。
比較的早く帰宅したものの早朝からの遠征だったので疲れた。 朝から大失敗してしまって猛省。もっとホテルがあって宿泊できると落ち着けて良いんだけど・・ 函館を含めてでしたが目標の3勝を達成できました。
東京・中山開催と違って簡単には現地観戦に行けず。1週間迷いつつ、今日もTV観戦。 まずは、待望のケープウィッカムの初勝利。馬主になる前に出資した共有馬の1頭。この世代で5頭の共有馬に出資した内、一番高額
2024年6月23日時点 3回東京開催が終了したのと、2歳世代で最初の出資馬(ジョリーレーヌ)が勝ち上がったので更新しました。
2024年4月15日時点
2024年2月16日時点