ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【法律】ナンバープレートの表示義務をもう一度再確認してみる
ナンバーの取り付け方にはそのバイクの持ち主の性格が現われませんか?バイクのシルエットを崩したくない人が大半なのですが最近のショートテールのバイクには今のナンバープレートは少し大きい感じがしたので雑記を書いてます。
2020/06/29 10:28
【峠とスポット】船坂峠と近所のお店など紹介します【JIB船坂店・癒しの森のAlice】
西宮の船坂は峠も良いですが有馬も近くですし、アウトドアの遊びも充実しています。今回は僕の知っている船坂のお店を紹介したいと思います。
2020/06/27 18:42
【BUELL】お気に入りブログ・ホームぺージ【8選】
BUELLの購入に至るまで悩むと思いますが、その情報源といえばブログやホームページになります。ドメインが消滅したり、ブログサービスの終了で年々少なくなっていますがその中から僕自身が良く見ているサイトを紹介します。
2020/06/26 19:27
【BUELL X1】ビューエルがオフロード仕様になるとこうなる
BUELLでオフロードを本気で走る為のカスタムが施されたバイクです。そして海外のBUELLのモタードやハーレーのオフロード仕様の写真など集めてみました。
2020/06/26 13:26
【Tumblr】タンブラー使ってますか?【マイナーSNS】
面白いSNSなのですが日本ではあまり人気が無いようなので英語のページばかりが目に付きます。音楽、動画、画像、のアップロードはもちろんの事、HPとして使えたりします。独特の世界観があるので一度足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
2020/06/22 13:44
【フリーウェイ】トラブルの玉手箱スクーター【某オクの闇】
玉手箱と言いますか、パンドラの箱とでも言いましょうか、、外装綺麗だと中身もまぁ大丈夫だろうと思って購入し、バラせばバラすほどダメな部分が出てくるのが某オクの闇の証拠です。簡単に言うとメンテナンスされておらずオーナーから愛されなかった可哀そうなやつなのできっちり直します!
2020/06/19 13:02
【XJR1200】代用品でショート管インナーバッフル消音失敗【動画あり】
ショート管はインナーサイレンサーで消音するのですが巻いてあるウールより径を絞る方が効果的。しかしそのままでは音が大きいのでウールを巻くことに。配管用のウールを試しにまきましたが大失敗。即座にちゃんとした仕様に変更しブリッピングサウンドを撮ってきました。
2020/06/17 19:12
【XJR1200】四国で購入して家に帰るまでのトラブルなど【自走】
ふつふつと湧いてくる空冷4発に乗りたい病の為に去年の四月に徳島まで購入したXJRを取りに行ってきました。それまで乗っていたXB12Rと入れ替えです。ザ・タンデム専用機!それがもう関西に帰るまでの道中いろいろアラがみえまして。そこをまとめておきました!宜しければどうぞ。
2020/06/15 15:04
【ヴィンセント】往年の名車でドラッグレースをするミュージアムのオーナー
イギリスで作られたの戦後のバイクがドラッグレースに出場する動画になります。出場しているのはバイクミュージアムのオーナーでバイクはなんとヴィンセント!こんな古いバイクなのに1/4マイルを駆け抜ける時間とスピードにびっくりしてしまいます。
2020/06/13 20:53
【エブリイ】バッテリー交換【EBD-DA64V】
セルが(気持ち)弱くなってるな。。。と知りながら普通にエンジンかかるので放置していたのですが、、エンジン止めてハザードを点けてたら上がってしまいました。全くセルが回らなくなりとどめを刺したので交換へ。簡単なので早くやれば良かったと少し後悔。。
2020/06/13 07:22
【BUELL】ハーレーディーラーショップが減ってます??
何にでも終わりの時はあるようです。ハーレーショップからインディアンの店に変わったり、今の時代色々あるんですね。バイク自体もEVへと進化を遂げようとしているのを見ると仕方ないのだなと思いますが一時代を築いた景観が無くなるというのは寂しいものであります。
2020/06/12 09:54
【XJR1200】ビキニカウルの振動対策【発泡ゴム】
クッション素材を探しても良い物が見つからないときは代用品として僕はコーナークッションを使ったりします。へたりも少なく安いので気兼ねなく使えるのが良い点でしょうか。ハンドルストッパーなどにも厚みがあるので使えるかもしれませんよ。
2020/06/11 17:34
【スマホホルダー】シリコン製で安い・秒で取り付け【動画あり 】
スマホホルダーのアタッチメントを含めると色々種類がありマウント方法を悩みます。普段そんなに遠乗りをしないとか、高速をおりてからの目的地付近1時間だけ使いたいなど人によって様々です。ならば脱着の簡単な商品は無いかと探したらシリコン製の商品があったので紹介します。
2020/06/10 11:34
【ホンダ・フリーウェイ】グリップ交換したぞ【元祖?ビクスク】
バイクのグリップも2年も使うと交換した方が良いものもあります。今回はコスパと、実用性を考えて購入しサクっと交換しました。女子でも難しく無いので自分でされてみてはどうでしょう?作業時間15分
2020/06/09 12:37
【エブリイ】プラグ交換:難易度低し【EBD-DA64V】
工具が揃っていたら特に問題なく出来る作業ですが適合品番など調べるのが面倒。安い商品が購入できればなおの事良し。もう一点は通販を利用しない場合プラグの入手できるお店情報かと思います。よろしければどうぞ!
2020/06/08 13:15
【オフロード】 プラザ阪下・ハッピーファンエンデューロ【初観戦】
初めてのオフロードレースの見学をさせてもらいましたが色々カルチャーショックです。コースのイメージも違うし、観戦席への行き方もびっくりだし、雰囲気もフレンドリーですし、バイクもすぐ近くを通っていくのでなかなか迫力あります。細かい砂で埃っぽいのですがそれも臨場感があっていいものですよ。
2020/06/07 17:31
【ハーレー】ライブワイヤーの試乗インプレ動画【異次元の走り】
[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=3f352ikNX7Q
2020/06/06 18:01
【バイクアイテム】ICONヘルメットエポキシ接着剤で修理【MOS8】
ICONI Alliance Darkというマットブラックでシールドもスモークのヘルメットを購入してほんの数回使っただけでモールが剥がれてきました。他にICONI Allianceは2つ家にありますがこの個体だけ剥がれてしまうという結果に。それをエポキシ系接着剤で修理していきます。
2020/06/05 14:04
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よし兄さんをフォローしませんか?