新機能の「ブログリーダー」を活用して、カモミール茶さんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨日はまだ過ごしやすかったけど、今日はまた暑い1日でした。 午前は水やりとホームセンターで鉢底石と培養土を購入。 ミニひまわり🌻欲しかったけど陽当たりが。 その代わりにお花屋さんがチョイスしてくれるお花セットが届きました。 あじさい カランコエ プミラ クロトン デンファレ ランはハードルが高すぎる😱実物見た時にどないせーちゅーねんと心の中で叫びました。 というのも20数年前に旦那がランの栽培をしていて、栽培の大変さを見ていたので、植物園で見るだけでいいなと思っていました。 けど、入ってたからにはとググりました。 バラとは違う難しさに自信喪失。 とりあえずやるだけの事はやってみます。 以前から…
あ、暑うございます🥵 まだ暑さに慣れていないので、気温30℃は身体に堪えます。 朝はまだ大丈夫なのですが、夕方は背中に西日が。 けど、夏は暑くて当たり前なので徐々に慣らしていかないと。 でないと、植物より私がダウンしてしまう。 何せ夏が来る前に毎年夏バテしてるもので。 今日の植物達 咲いてるのは一輪だけですが、テンション上がりました。いくつか暑さにやられた蕾もありましたが。蕾はまだあるので、あといくつ開花してくれるのでしょうか? そろそろ鉢底石と御礼肥の肥料買わないと。
昨日四国地方は梅雨入りしました。 湿気ムシムシの季節突入ですが、植物よりも人間の私の方がバテそうです。 今日はブロック塀に名の知らない毛虫が張り付いていて、旦那が物置小屋の上に移動してました。心置きなくムクドリの餌になってくれと。 エレーヌちゃんが一輪咲き始めてます。 バラ達は雨の当たらない軒下で育ててますが、ウドンコ病に気をつけねば。 あじさいは垂れあじさいになっているのがあり、届いてすぐに植え替えたのがまずかったのかなあ。 けど、根詰まりしてたし。 とりあえず垂れてしまったのは切り花にしました。 今はこんな感じ。 花が終わったらもう一度植え替えした方がいいみたいなので、地植えしょうかと思っ…
そこそこに蒸し暑い1日でした。 晴れてはいたものの、日差しは人間にとってはそんなに眩しくなく。 明日から曇り空や雨の日もあるので、洗濯するには貴重な晴れ間になりました。 エレーヌジュグラリスの蕾は少しずつ膨らんできています。 九州南部が今日梅雨入りしたそうなので、四国も梅雨入り間近かなぁ。 軒下にあるとはいえ心配でもあります。 ガーベラは花を切り、花瓶にいけました。 そして、あじさい買っちゃった 鉢に植え替える作業は楽しいな。 本も買ったので日々勉強させてもらいます。
今回は園芸以外のお話。 我が家にはうさぎが3匹います。 ヤコブくん(♂)8歳 ネザーランドドワーフ パウリナさん(♀)6歳 フレンチロップ ミカエルくん(♂) 5歳 ダッチ うさぎは結婚してから飼ってるので、22年目になります。 実家では犬を長年飼ってたので元々動物好きなのです。 たまに我が家にはこんな来客も。 ヤモリ太郎と言ってます。 園芸の方は余裕ができれば、あじさいやイタリアンパセリ、バジルといったハーブ系も育ててみたいです。
午後から雨が降ってます。 雨が降る前にわかなの剪定をして、6号から8号鉢に植え替えしました。 よくよく蕾を見たら、何か咲く気配無し…😭 とりあえず切って花瓶に生けてるけど。 因みに咲いたらこんな感じ。 ほのかな香りがよろしおます。 そういえば「わかば」ではなく「わかな」でした。 ごめんなさい。 あとはガーベラが一輪咲いてました。 これからの時期はあじさいが映えますな。
バラ園やお花巡りが元々好きだったのですが 何を間違ったのか、バラの大苗を買ってしまいました。 あとガーベラも 前もうしろもわからないのですが、何とか育て上げられるように頑張ります。
ガーデニングを始めたばかりで〜っすp(*≧ω≦)/ って方や、ガーデニングに興味を持ち始めた方などなどo(*^▽^*)o~♪ このお花買ったよヾ(●≧∀)ノ このお花植え替えてみたよヾ(●≧∀)ノ おうちの中に観葉植物買ってみたよヾ(●≧∀)ノ こんな可愛いお花屋さんがあったよ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 などなど、内容は何で〜もOKグゥ〜(*ゝ∀・*)b 私も結婚し、新居に引越して来たばかりなので、今、すっごく夢中になっていますo(*^▽^*)o~♪