chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生レベル1 https://life-lv1.hatenadiary.com/

ゲーム、パソコン好きながらも同じぐらいキャンプも好き。 ただ、キャンプ行くまでが辛いよね。 最近歳重ねてもレベルが上がってないように思われる。

おにぎりパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • レーダーで安心を買っている件「コムテック ZERO 807LV」

    もう販売していないやつですが、コムテックの807LVというレーダーを付けてます。 もともと前の車でもレーダーをつけてたんですが、オービスが移動式のレーザー式に変わっていくので、それが検知できるようにと併せて購入。 今人気なのは こっちの「707」になりますが、液晶画面が小さくなりリモコンもつかないタイプになります。 性能としては807LVのほうがいいらしいのですが、僅かな差であるのでお値段の安いこっちのほうがいいとは思いますね。 付属のリモコンも使うのはほとんど最初だけで、レーダーなんて一度設定してしまえば操作することはほとんどないですし、正直必要ないと思います。 (私もリモコンどこに置いたか…

  • 偶然半額で売ってるのを見つけたコロンビアの靴をゲット!「トランスウェイ スリップ ウォータープルーフ YU0284」

    田舎のデパートを久しぶりに家族で行ったときに偶然見つけました! Amazonでも結構安く売ってましたが、まさかの半額! こういう特化とか掘り出し物的な価格にはさすがのAmazonも勝てないですね。 コロンビアの靴ですが、普通に街履きでも違和感ないデザインでよかったです。 一応防水仕様で家庭でも洗えるという優れもの。 ただ、ゴアテックスでも撥水性は弱っていくものなので、これも1年経てば撥水性など無くなるんだろうなあ。 念のため…というか汚れ防止にもなるので、防水スプレーは使ってます。

  • テレワークのあぶり出し効果?

    新型コロナの影響でテレワークが2か月以上続いてます。 といっても、一週間のうち半分ぐらいは出社してますが…。 このテレワークの中でわかってきたことが一つ。 同じ年代の上司であっても考え方の違いというのが如実に出てきたというか、新しい流れに乗り切れないというか…。 私の上司は積極的にテレワークを推進する派で、マイクロソフトのTeamsもばんばん使ってweb会議をしています。 私も似たような感覚で顔を突き合わせての会議は不要なんじゃないかと思っているほうです。 理由としては簡単で”便利だから”の一言につきます。 紙データの会議だと途中にふと出てくる「あれ、これ何だっけ」に対応するのが遅くなりますが…

  • やっと届いたよ!! アベノマスク!! もう使わない!!

    やっと我が家にアベノマスクが届きました! 緊急事態宣言が解除された後に! もう近くのドラッグストアに普通のマスクが売ってるよ! 試しにつけてみたら、皆様のご報告通りに小さくて、悲しいけど少し顎が出る! …こんなのに何百億も税金かけてるんじゃねえよ…。 枚数はたったの二枚。 私は洗って使えるマスクをだいぶ前に買っていたので、妻にあげました。 そんなマスク配るぐらいなら、配布される10万円金額増やしてくれないかな…。 ヒッチメンバー買いたい…。

  • キャンプ…! じゃないけど、外で遊びました~芽室公園~

    芽室公園 場所は北海道の芽室公園。 帯広市の近くにある大きな公園です。 公園の中には噴水や遊具があり、噴水の中には自由に入れるという、子供にとっては涎が出るような素晴らしい場所です。 久々に夏日になったこの日。 愛車プラドを駆り出してやってきました。 勢い込んでドアを開けたものの、ムワッと来る熱気にテンションは一気にダウン。 人種的に暑さに弱い属性のようで、行き過ぎた気温になるとやる気スイッチがOFFになる性質のようです。 たしかにキャンプに行くと夕方以降のほうが活動的になります。 自粛が開けてキャンプ場もぼちぼち開いてきましたので、次はぜひキャンプに!! 早くヒッチがほしいな…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おにぎりパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おにぎりパパさん
ブログタイトル
人生レベル1
フォロー
人生レベル1

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用