頑張った自分へのご褒美という言葉作った人天才説
日常で当たり前に言ってる「頑張った自分へのご褒美」という言葉ですが 最初に言い出したのは誰なんでしょうか。 最初に言い出した人がもし意図的にこの発言をしていたとしたら 天才なんじゃないかって急に思ったんですよね。 実際、私自身もこの言葉使う時あります。 ・今週頑張ったからご褒美でこれ買っちゃおう ・今月頑張った分のご褒美で今日は何もしないぞ ・今年一年頑張ったから欲しかった時計買おう 消費活動を正当化するときによく用いる言葉だなって思って。 人間は行動するときに何か言い訳が欲しくなります。 その際の言い訳として使いやすいのが「自分へのご褒美」なんじゃないかと。 も
2021/01/28 11:13