ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕分け作業
ベイビー服の仕分け作業に てんやわんや 周りの友達が 赤ちゃんが数か月違いで 生まれたので そのベイビー服を 私が運搬作業してます 新生児は特に ほんの一瞬しか 着れないので買うの...
2020/11/30 08:46
クリスマスカード
クリスマスがどんどこ 近づいています まだまだ夏のクリスマスと 正月には慣れず もう何年も年越しを していない気分 とはいえ クリスマスが近づいているので ますますネットサーフィン...
2020/11/29 08:21
コンディショナーバー入手
やっとこさ コンディショナーバーを 入手しました 少し忙しくしていて なかなかローカルのものを 販売しているお店に 行けなくて どうしようかと 思ってたところに ドラッグストアーで...
2020/11/28 08:15
名刺もエコに
日本ではどうだったか よく覚えてないですが こっちではお店の名刺が よく作られています カフェやショップの レジ回りに 色んなお店の名刺が そこで名刺も再生紙で 作られているのか ...
2020/11/23 09:13
遂にこの日がやってきた
花粉症デビューです 家族で唯一花粉症とは 無縁だった私が ついにデビューしました 病院にはかかってませんが 普段から鼻水垂れ子 とはいえ、ここ数日の くしゃみの回数が半端ない 鼻を...
2020/11/22 08:17
ネットサーフィンで植林
暇さえあれば何を そんなに見ることがあるのかと 自分でも思うくらいに ネットサーフィンを していまいます 今までのネットサーフィンが もったいなかったと 思わされたものを見つけまし...
2020/11/20 18:40
食品ロス
日本は米の一粒まで 無駄にはしないというのは 遠い昔のことのようで 日本の食品ロスは かなり深刻なようです 以前、キッチンで アルバイトをしたときに やっぱり生ごみの廃棄が 多くて...
2020/11/18 13:33
クリスマスがやってくる
まだ1か月先と思っていても クリスマスは気づけば いつも、もう目の前なので クリスマスプレゼント選びに とりかかりました 全部で4人分のプレゼント。 義父は基本的に物欲が ない人な...
2020/11/16 12:22
バーベキューの着火剤
日本のエアコンは 電気代が安く手軽なので すごく人気 けれども設置費が高い ということでなのか、 オーストラリアは暖炉を 使っている家が まだまだあります 私は火を眺めるのが 好き...
2020/11/13 13:58
シリコンスポンジデビュー
タイトルの通り 寝かせに寝かせた シリコンスポンジを 使ってみました 正直、、、 期待したほどの働きでは なかったんです。 恐らく普通のスポンジに 使い慣れてしまったせい もあると...
2020/11/11 13:52
鉛筆はかつてださかった
小学生の頃は鉛筆なんて 嫌だと思ってました 鉛筆よりシャーペンを 使いたかった そっちのが格好良く見えてた でもうちの小学校は シャーペン禁止 筆箱も缶のやつは禁止 ☝...
2020/11/10 11:37
ココナッツオイル
ココナッツオイルを 飲み始めたので ココナッツオイルの効果を 調べてみました。 ちなみに私が買ったのは バージンココナッツオイル。 なぜなら、響きが 不純物が入ってなさそうだから笑...
2020/11/08 08:21
乾燥注意報
肌の乾燥が止まりません 最初は口まわり からの全身 身体はかゆいし 乾燥してヒリヒリした痛み 顔も乾燥で痛い 以前、乾燥して 顔の皮がむけてるときは むけた皮が 化粧水やクリームを...
2020/11/07 09:08
プラスチックバック再利用
普段仕事に出かけるときや 遠出をするときは *水筒(暖かい飲み物入り) *携帯用折り畳みカップ *フォーク・スプーン フォーク・スプーンは 携帯が入っていた プラスチックバックに ...
2020/11/05 09:21
健康のために
健康の為に スパーフードという響きだけで 米にキヌアを混ぜて 炊いています 特に体の変化は 分かりません笑 きっと気づいてないだけで 身体にはいいことに なってるはず笑 私もパート...
2020/11/04 08:45
豆乳パウダー試してみた
豆乳のパックは中に アルミが使われてるから リサイクルできない ということで 豆乳パウダーを 試してみました プラスチックバックに 入っているとはいえ 一袋で10リットル分の 豆乳...
2020/11/03 08:15
木が大好きだから
木が大好きだから 木を大事にしたい 鳥が運んできた種で 自然と生えてきた 木の芽は大事に プランターに 植え替えています ☝賃貸なので 入居した時と同じ状態で 退去し...
2020/11/02 11:44
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、himawarisaitaさんをフォローしませんか?