近ごろ中国ドラマが急増中!でもどれ見ていいかわかんない、って方に、良質ドラマだけをチョイスして、ご紹介しています。ハマること間違いなし!
こんにちは! 華蓮です。 BS11で9月3日19時より、新しい中国時代劇ドラマが始まります。 「隋唐演義〜集し46人の英雄と滅びゆく帝国」 定番の武侠モノです。 三国志などが好きな人はハマること間違いなし?! 録画の準備をしましょう〜(笑) www.bs11.jp
唄ってみよう! 「霜花の姫」の歌Part 3:邓伦と杨紫のデュエット曲「天地无霜」
唄ってみよう! 「霜花の姫」の歌Part 3邓伦(ダンルン)と杨紫(ヤンズィ)のデュエット曲「天地无霜」 こんにちは! 華蓮です。 BS12で放送していた「霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜」見てましたか〜? ようやくハッピーエンドでよかったです(感涙) では、ラブラブの锦觅(ジンミー)と旭凤(シュフォン)がデュエットしている「天地无霜」を一緒に唄ってみましょう〜。 www.youtube.com 「天地无霜」 杨紫:风 轻轻吹散 天地分开 相隔万丈 Feng qing qing chui san tian di fen kai xiang ge wan zhang 邓伦:那 又能怎么样 月光连接了…
唄ってみよう! 「霜花の姫」の歌 Part 2 「左手指月」
唄ってみよう! 「霜花の姫」の歌 Part 2 「左手指月」 こんにちは! 華蓮です。 BS12で放送していた「霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜」見てますか〜? 今回の挿入歌は、萨顶顶(サーディンディン)が唄っている「左手指月」です。 萨顶顶は、ドラマにも出演しているんですよ〜、そう、锦觅(ジンミー)を修行のために人間界へ送る缘机仙子の役でした。萨顶顶はもともとシンガーソングライターで、この曲の作曲者でもあり、ドラマの音楽監督でした。 「長安二十四時」の「短歌行」も彼女が歌ってるんです。素敵な高音ですね! では、聞いてみましょう〜 ドラマの名場面と一緒に www.youtube.com 2018年…
唄ってみよう! 「霜花の姫」の歌 Part 1 主題歌「不染」
こんにちは! 華蓮です。 BS12で放送している「霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜」見てますか〜? 最初はラブコメ風だったのに、だんだんとシリアスになってきて、最後な思いもよらぬ悲恋でしたね〜(涙)“霜花ロス”になりそうです…。 さて、このドラマではいくつか印象的な歌が流れています。 まずは、毛不易(マオ ブーイ)が唄っている、主題歌「不染」。 毛不易は“中国のボブ ディラン”と呼ばれている新星です。 www.youtube.com 歌詞はこちら〜 --------------- 「不染」 不愿染是与非 怎料事与愿违 Bu yuan ran shi yu fei zen liao shi yu y…
清朝末の実在した女性商人の波乱万丈物語 「月に咲く花の如く」
「月に咲く花の如く」 (原題:那年花开月正圆 2017年 全74話) BS11にて8月21日午前4:00から放送開始! お見逃しなく! www.bs11.jp <ぽいんと> #清朝末 #女性商人の細腕一代記 #当時の庶民の生活と慣習 # ラブロマンス #孙俪(スンリー)が好き! #オススメ度:☆☆☆☆☆ <あらすじ> 1884年 陕西省涇陽県にて、周瑩(ジョウイン)は養父 周老四(ジョウラオス)に育てられ、大道芸人をするなど自由に生きてきたが、沈家の使用人となり、その後、大商人 呉家の息子 呉聘(ウーピン)と出会って運命が一変する。結婚後の幸せな日々も束の間、義父、そして夫が次々と殺害され、家…
「長安二十四時」:严羽幻の登場と李白の歌「长相思」 こんにちは!華蓮です。 「長安二十四時」がWOWOWで絶賛放送中ですが、見てますか? 物語も終盤に入ってきて、だんだんと全容が見えてきました。と同時に、朝廷の微妙なパワーバランスが明らかになってきて、登場人物が出揃ったようです。35話では、玄宗皇帝もお出ましですね! そして、檀棋が張小敬の命乞いをする相手は、严羽幻(ヤンユーホァン)という道士の衣装を着た女性、そう、中国4大美女の一人、「楊貴妃」で知られる杨玉环(ヤンユーホァン)です。音が似てますね〜。 このドラマでは、実在の人物の名前をそのまま使わずに別の名前をつけていて、杨玉环も严羽幻とい…
「武則天 」出演俳優のご紹介:范冰冰(ファン ビンビン)、张丰毅(ジャンフォンイ)、李治廷(リージーティン)
「武則天 – The Empress - 」 原題:武媚娘传奇 2014年 全96 or 86話 日本語字幕版は82話 出演俳優のご紹介:范冰冰(ファン ビンビン)、张丰毅(ジャンフォンイ)、李治廷(リージーティン) こんにちは! 華蓮です。 「武則天 – The Empress - 」見てますか? 今回は、主演女優の范冰冰(ファン ビンビン)、张丰毅(ジャンフォンイ)、李治廷(リージーティン)をご紹介します。 まずは主役の范冰冰(ファン ビンビン)。1981年9月16日生まれ、山東省青島出身です。1998年に芸能界デビューを果たし、着々とキャリアを積んできました。 このドラマの放送当時、本国…
唐装の衣装を楽しむ「武則天 – The Empress - 」
「武則天 – The Empress - 」 原題:武媚娘传奇 2014年 全96 or 86話 日本語字幕版は82話 <ぽいんと> #中国初の女帝の伝記 #王道の後宮ドラマ #世継ぎ争い #女性の立身出世 #范冰冰(ファン ビンビン)が綺麗 #唐朝 #オススメ度:☆☆☆ BS11で放送中! www.bs11.jp <あらすじ> 貞観11年(西暦638年 日本は飛鳥時代)14歳の武如意(ウールーイ)は後宮に入る。亡くなった皇后を忍び、後宮では蘭陵王の舞が披露されることになる。後宮の妃候補が競うなか、武如意が蘭陵王を舞うことになり、唐朝の第2代皇帝 太宗 李世民(タイゾン リーシーミン)に見染め…
「大唐見聞録 皇国への使者」 原題:唐砖 2018年 全37話 BS12で絶賛放送中! www.twellv.co.jp <ぽいんと> #アクション #ラブコメ #唐朝 #皇宮の権力争い #オススメ度:☆☆☆ <あらすじ> 孑与2のネット小説『唐砖』が原作。 云不器(ユンブーチー)は教授と同僚とともに、初唐の時期に辺境であった砂漠地帯に来ていた。そこで、唐の王女の墓とみられる墓地の発掘調査をしている時、立ち入り禁止エリアの中へ入り、取手を引っ張ったとたん、奈落の底へと落ちていく。仕掛け扉を開けると、そこは同じく大砂漠地帯だったが、時は唐朝第二代皇帝 太宗が支配する貞観の時代(627~649年 …
「瓔珞(エイラク)」で注目のイケメン俳優!:许凯(シュー カイ)と王冠逸(ワングァンイー/ローレンス ワン)
「瓔珞(エイラク)〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜」注目俳優のご紹介 (原題:延禧攻略 2018年 全70話) ドラマ公式サイトはこちら kandera.jp こんにちは! 華蓮です。 「瓔珞ロス」になってませんか? 私もその一人…(泣)。 レビューもかねて、本ドラマに出演しているイケメン俳優をご紹介しましょう〜 (以下、ネタバレ注意) まずは、富察傅恒(フチャ フーハン)を演じている许凯(シュー カイ)。辮髪(清朝の男子の髪型)姿でもこんなにかっこいい俳優さんはなかなかいないと思います。本ドラマでは、実直でいつまでも瓔珞を守り続ける、信念の男性役です。女性にとっては理想の男ですね〜 1995年3…
唄ってみよう!「瓔珞(エイラク)」の挿入歌「雪落下的声音」 (原題:延禧攻略 2018年 全70話 日本語字幕版 全65話) こんにちは! 華蓮です。 BS12で放送されていた「瓔珞(エイラク)〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜」がとうとう終わってしまいましたね〜(悲) 「瓔珞ロス」な人も多いと思います、私もその一人…(泣)。 エンディング曲や挿入歌がいくつかありましたが、なかでも私が印象に残っていたのは「雪落下的声音」(雪降る音)。中国時代劇ドラマの歌は、伝統的なバラード調の曲が多いですが、これもそのひとつです。2019年には金賞を受賞しています。エンディングでは、男性歌手の陆虎(リューフー)が唄…
こんにちは! 華蓮です。 今日から新ドラマがスタートしますよ! お見逃しなく。 BS12 月曜日〜金曜日 午後五時スタート 「大唐見聞録 皇帝への使者」 www.twellv.co.jp またね〜!
こんにちは! 華蓮です。 現在WOWOWで放送中の「大明皇后 – Empress of the Ming-」が盛り上がっていますが、見てますか? このドラマの話題の一つが、12年ぶりにテレビドラマに出演している主役の一人、汤唯(タンウェイ)です。 そこで、今回は2007年 台湾のアン・リー監督の映画「ラストコーション」のレビューをお届けします。 -------------------- 映像は大変美しく、陰影やシンボリックなカメラワーク、忠実に再現された香港や上海の風景、そして、主演女優のチャイナドレスがとっても素敵。 主演の汤唯(タンウェイ)は、最初はもっさりした女子学生として登場するが、マ…
「ブログリーダー」を活用して、華蓮さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。