お色直しを2回した筆者が語る、全てのゲストを飽きさせない披露宴を作るコツ9選!
お色直し2回(=中座80分・披露宴2.5時間)を大成功させた筆者が、全てのゲストを飽きさせない披露宴を作るコツを9つ厳選してご紹介!余興のタイミングや内容・オリジナルのデザート&ウェディングケーキ・会場装飾・ゲストへの配慮etc.、経験談を交えながら詳しく書いているので、披露宴のタイムスケジュールに迷うプレ花嫁さん必見です!
お色直しを2回した筆者が語る、成功の秘訣&費用&タイムスケジュール!
筆者はリッツ・カールトンにてお色直し2回の披露宴をしました。ウェディングドレス・色打掛・白無垢・カラードレス…どれも一生に一度しか着られない、諦めたくない!でも今の一般的なお色直しは1回だけ。そこで、2回にすることの問題と、それを解決する方法を伝授します!費用とタイムスケジュールについても詳しく書いています♫
経験者が語る「遠距離でも無理なく楽しく結婚準備」成功の秘訣3つ!
遠距離で結婚式準備(式場下見、ドレス選び、打ち合わせ)を成功させるためには3つの秘訣が。TimeTreeでのスケジュール共有、GoogleスプレッドシートでのToDo共有、平日に入る予定の確認、について、実際に遠距離での結婚式準備を経験した立場から説明します。
プロポーズを受けてから「さぁ結婚準備だ!…何したらいいの…?」と戸惑う方、多いのではないでしょうか。かつての私もそうでした。そこでこのブログで、結婚イベントの流れ・スケジュール感・準備ノウハウ・感想などを書いていきます!この記事では、結納~前撮り・後撮り・ハンドメイドまで、私が経験した結婚イベントをリスト化しています。
プロポーズを受けてから「さぁ結婚準備だ!…何したらいいの…?」と戸惑う方、多いのではないでしょうか。かつての私もそうでした。そこでこのブログで、結婚イベントの流れ・スケジュール感・準備ノウハウ・アドバイス・経験感想などを書いていきます!この記事では、まず私の経験した結婚イベントをリスト化しています。
タルト型がなくてもOK!作業時間30分!本格キャラメルナッツパイ♫
ケーキ型はあるけどタルト型なんて持ってないという人、意外といるんじゃないでしょうか?一見難しそうに見える華やかなキャラメルナッツパイを、手持ちのケーキ型で作ります♫作業時間はたったの30分!常温保存&持ち運びOKなので、プレゼントにもぴったりです(*^^*)
お子様も旦那様も大好きなコンポタを、コーン缶で作っちゃいます!簡単なのに味は本格的(*^^*)おしゃれなスープ皿に盛り付ければ、お店みたいな仕上がりに…普段のご飯にはもちろん、サラダ付けてお肉焼いたらコース料理の出来上がり!恋人への手料理にも大活躍間違いなしです♫
フランスの虫対策グッズ3種の効果を実証!一番効果があるのはスプレー!
フランスの虫対策グッズの効果を実際に検証してランキングにしました。効果があるものを更に効果的に使う方法をご紹介します!虫関連で日本から持ち込めるもの・持ち込めないものも少し書いているので、海外赴任を控えている方にも♫
フランスのラップの使いにくさと、できるだけストレスなく使う方法をご紹介しています。そのために日本から持ち込むべき最低限の物も記載しているので、海外赴任を控えている方にもオススメです♫
醤油バター味のオムライス+白だし風味のあんスープ+ふわとろ半熟卵=ほっこり最強!な和風スープオムライスのレシピです。失敗しないふわとろ半熟卵の作り方も詳しく書いています♫
薄力粉で作るピザ生地&それを使った野菜たっぷりピザのレシピです。生地はイースト菌も発酵も捏ねも不要!特別なコツもなく、5分でサクサク生地が作れます♫
「ブログリーダー」を活用して、Milkyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。