chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【電車旅】ブダペストからブラチスラバ、プラハまで チケット購入方法を解説

    ハンガリーのブダペストからスロバキアのブラチスラバ(Bratislava)やチェコのプラハ(Praha)に行った際少し迷ったのでチケット購入方法や行き方をまとめておきます。 今回は予約ではなく実際に現地で買う方法を解説。 ブダペストからブラチスラバへ行くチケット購入方法(現地購入) ハンガリーのブダペストからスロバキアのブラチスラバまで列車移動の際は券売機では他国行きのチケットが買えません。 結論から言うと国内線以外は券売機やチケット売り場では購入できないのでインターナショナルチケットセンターで買う必要があります。 他国行きは自動販売機じゃ買えない 駅にある自動券売機をいくら弄ってもbrati…

  • ヨーロッパに行く時、帰国時の時差ボケ対策

    ヨーロッパに海外旅行に行く際に注意したいのが時差ボケ。 時差ボケ対策を行わないと頭も回らず観光も十分に楽しめませんし、仕事の場合は頭が冴えません。 時差ボケ対策について解説しますのでしっかりと対策を行い万全の体制で望みましょう。 ヨーロッパと東京の時差とフライト時間 ヨーロッパと日本の時差は大きいです。 日本とロンドンの時差は8時間(日本のほうが早い) ヨーロッパと日本の時差 主なヨーロッパの都市と日本の時差は下記のとおりです。 アテネ (-6時間) パリ (-7時間) ローマ (-7時間) マドリード (-7時間) フランクフルト (-7時間) ロンドン (-8時間) 日本のほうがヨーロッパ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、321weblogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
321weblogさん
ブログタイトル
日記的なブログ
フォロー
日記的なブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用