やっと、天職に巡り会えた。 そんな感覚だってこと、ここに書き記しておきます。 ワクワク頑張ります!
小4小1の姉妹育児中。読むのも書くのも、エッセイが好き。徒然なるままに。
大学時代からブログを書き始めて、もうすでにアラフォーです。
ここのところ、なかなか言葉にできない感情が渦巻いて、晴れないどんよりジ […]
通勤の途中の朝の公園で。 道ゆくお庭のお花も綺麗なんだけど、人様の花の […]
今年のゴールデンウィークはレンタルキャンピングカーで人生初の伊勢神宮へ […]
ここのところ、わたしの心の声を聞く瞑想時間をとっていなかった。 わたし […]
なんて言うか、XとかInstagramとかFacebookとかのSNS […]
わたしの今年の桜の定点観測。 桜ってこんなに短期間で変わってるんだ。 […]
毎日分ブログを更新し続けて、気づけば、1265日。つまり、3年5ヶ月半 […]
長女が小6、次女が小3最後の日。 午前中は家族でスマホを新しくして(旦 […]
子どもたちは今、春休みなのですが、平日がお仕事なので、在宅勤務させても […]
最近、旦那さんが平日の夕飯を作ってくれることも多かったので、急に料理を […]
ブルーミーのお花が来たら、わたしは写真を撮る。 普段の生活の中で写真を […]
旦那さんもわたしも在宅勤務をしている日、たまに近所のトンカツ屋さんに行 […]
長女、はじめてお友達と卒業ディズニーに行く。母多忙で、次女動画な春休み。
卒業イベントとしてクラスのお友達が企画してくれたディズニーに、本日長女 […]
ふと、会話の中で、私は「言われたことしかやらない癖」があるなぁと改めて […]
卒業式後に、なかなかテンションが上がりきらず、昼寝して過ごしたい気分の […]
長女の卒業式が終わった後の土曜日。 校外委員の引き継ぎ会があり、母は朝 […]
ついに、卒業式の日です。 長女の小学校生活が終わります。 母は、横から […]
卒業式前日は、出社して、遅い時間に帰ってきてから、卒業式の長女の靴を買 […]
小学校卒業式前の水曜休みって なかなかいい。 これまでの思い出を全部そ […]
今週末は長女の卒業式。 お仕事で慌ただしい日々の中で 長女の登校姿をカ […]
わたしは自分の母親との仲が良くないため、自分の子どもとの関係は壊したく […]
この日の特筆すべきことと言えば、やはり、長女の水泳測定会だろう。 4年 […]
学生時代からお友達のママが探してくれた『意気な寿司処阿部』というお寿司 […]
今、お仕事で色々な会社を訪問している。そこで会う方々の雰囲気や表情など […]
自分の中でやらなきゃなタスクが沢山ある時って、頭の中がパズルみたいだ。 […]
自分の中でやらなきゃなタスクが沢山ある時って、頭の中がパズルみたいだ。 […]
旦那さんが在宅勤務を沢山してくれるからわたしもけっこう遅くまで働いたり […]
旦那さんが在宅勤務を沢山してくれるからわたしもけっこう遅くまで働いたり […]
何が忙しいって、客先訪問やねん。 わたしがやりたかったやつ。 まだしゃ […]
忙しない日々なのに急にパンを焼きたくなるとか、意味がわからない。 忙し […]
忙しない日々なのに急にパンを焼きたくなるとか、意味がわからない。 忙し […]
とにかく、忙しなすぎる。 お仕事で明け暮れそうな日々の中に、家のことが […]
卒業式も近いので小6の長女と美容院に行くことにしたら、途中で喧嘩して、 […]
3月はわたしのお仕事が忙しくなる想定なので、子どもたちにわたしが昔好き […]
長女の卒業式の服選びが大変です。 学校からの案内できたレンタルの服は売 […]
ついに、校外委員の引き継ぎの日がきました。 と、わたしは思ってました。 […]
そうそうこの日は今の職場の仲間とシュラスコ飲みに行ったのでした。 海外 […]
慌ただしい日々の中、小学校で小6の長女の学年の巣立ちの会がありました。 […]
なぜわたしがこんなにここ数日引き継ぎ引き継ぎ引き継ぎと言っているかとい […]
引き継ぎのモヤモヤで頭を悩ませている中、実行委員会があった。 わたしが […]
無理だ、、やらなきゃいけないことが多すぎて、やりたいことが全くすすまな […]
まじで忙し過ぎてブログ書く暇がありません。。。
引き継ぎの季節です。 昨年からやっていた校外委員の引き継ぎをやっていま […]
とある、サイバーセキュリティ関連の課題に取り組む、夜。旦那さんが最近家 […]
とある、サイバーセキュリティ関連の課題に取り組む、夜。旦那さんが最近家 […]
なんか知らんけど忙しい理由【サイバーセキュリティの深淵の入り口で】
なんか知らんけど忙しい三連休を過ごしたわけですが、自己分析してみるに、 […]
とにかく忙しい三連休、最終日。やらなきゃなことが、とにかく終わっていま […]
三連休の中日は弟のお家に訪問です。 浅草近くに住んでいる弟一家。 2歳 […]
なんか知らないけど、忙しい感じがするときってある。スケジュールには大し […]
慌ただしい1週間が終わった。振り返ると、今週は祝日もあり週4日しかなか […]
昔からなのですが、わたしは、世の中のニュースにあまり興味がないほうです […]
サブスク系は続けるかどうかを判断するタイミングというのがあるわけですが […]
最近、わたしが出社して旦那さんが在宅の日は、旦那さんが夕飯を作ってくれ […]
わたしには7歳下の妹がいる。子どもの頃は7歳も歳が離れていると話題がか […]
久しぶりの公園で小6長女に負けた瞬間【それでも40代は働き盛りだよ】
元々の予定は長女の家庭科の作品が美術館に飾られてるということで、それを […]
わたしはよく「人の話を聞かない」と言われるタイプです。特に家族にはよく […]
仕事が溜まっているときって、在宅勤務がいいよねぇと思う。 なぜなら、他 […]
年々バレンタインデーの意味合いが薄れていく中、今年のバレンタインデーは […]
そういえば、中学受験組は、結果が出始めている模様です。知り合いからも、 […]
そういえば、中学受験組は、結果が出始めている模様です。知り合いからも、 […]
コタツ付お宿、奥日光ホテル四季彩に泊まった我が家。 2日目の朝はレイト […]
旦那さんが健康診断で引っかかって今度手術をします。 直腸あたりに良性と […]
前回は11月だった長女との小川町ピザデート。今回も、中心結節の破折の件 […]
先週まで脂肪燃焼スープダイエットをして久しぶりに3年くらい前の体重に戻 […]
昨年、突然の外資レイオフにより、ご縁あってサイバーセキュリティ業界に飛 […]
ここのところ、ダイエットのネタが続きすぎて、次は何を書こうかと考えあぐ […]
急激なダイエットのあとは、リバウンドが怖いと言いますよね。 だから、む […]
1週間ほど、1日3食すべて野菜スープを食べると言う脂肪燃焼スープダイエ […]
さて、脂肪燃焼スープでダイエットも最終日です。 作り置きした野菜スープ […]
脂肪燃焼スープでダイエットに挑戦【6日目】〜今日は節分の日だ〜
脂肪燃焼スープでダイエット6日目です。 このダイエット法をはじめた時は […]
脂肪燃焼スープでダイエット5日目は待ちに待った「お肉食べ放題」の日です […]
こちらのサイトをもとに、脂肪燃焼スープダイエットをはじめめ4日目です。 […]
野菜スープは好きなので比較的スープ自体は美味しく食べれるものの、沢山食 […]
すでに1日目で空腹感を味わったため、2日目から続くのか不安がありました […]
先日、美容院に行った時に、いつも髪を切ってもらってる美容師さんに最近バ […]
家族でボーリングをした。わたしは何年ぶりかわからないボーリングだったと […]
休日はやっぱり少し楽したくて外食したくなります。でも、その一方で、次女 […]
次女が体調不良で学校をお休みしました。 体調不良といっても、軽い風邪程 […]
会社がどこに向かいたいのか、考えろ。それから、自分が何をしたいのか。
サイバーセキュリティの超専門家に囲まれて過ごす毎日だけど、自分は専門家 […]
人生の波と言うのは、荒波である。 思うように進むことの方が少ないではな […]
フリーランスや派遣社員をやったからこそ、思うことなのですが、組織の中で […]
タイプLABというところでママ向けコーチングセッションを継続して受けて […]
仕事帰りに軽く飲んだときの餃子の油が体に合わなかったのか、嘔吐した後で […]
慌ただしく、試行錯誤の平日を過ごす今、なかなかブログを更新する時間がと […]
今は日系のIT &セキュリティ企業にいるわたしですが、前職は外 […]
前回と前々回の投稿を書いてみて、「コンサル」は嫌いなのに、「コンサル的 […]
わたしは、「コンサル」という言葉の響きが嫌いである。理由は簡単で、中身 […]
最近のわたしの働き方を振り返ってみて思うのは、わたしって、行き当たりば […]
長女12歳のお誕生日当日は、お仕事でした。 帰りに、ケーキでも買って帰 […]
小6の長女のお誕生日は平日月曜ということで、日曜日にお誕生日会をしまし […]
高校のお友達とオンライン飲み会があった。子どもたちの寝かしつけが終わっ […]
アンガーが起こった日は、他の人に自分のアンガーを表現したうえで、アンガ […]
アンガーマネジメントとはなんて書くと、何かあったのかと言われそうだけど […]
誤解を恐れずに言えば、わたしの場合は±2kgくらいだと1〜2日で増減し […]
職場の上司が三人目のお子さんが生まれたということで今月いっぱいは在宅勤 […]
年始のスキー&スノボ旅行で大活躍したと信じられているのは、リビングの窓 […]
年始にふくしま裏磐梯のグランデコスノーリゾートでスキー&スノボだぞ!【3日目】
朝起きたら、昨日の夜に降り始めた雪が道路まで積もっていました。 やった […]
年始にふくしま裏磐梯のグランデコスノーリゾートでスキー&スノボだぞ!【2日目】
今年は暖冬で気温が高いため、スキー場も運行していないところがあると聞い […]
「ブログリーダー」を活用して、ぽつりさんをフォローしませんか?
やっと、天職に巡り会えた。 そんな感覚だってこと、ここに書き記しておきます。 ワクワク頑張ります!
営業職としての、新しい出発DAYです。ワクワク。視野広く、しなやかに、周りを元気にする自分でありたい。これまで…
4月末に退職するとなったら、4月に付与された有給がたんまり残っており、急に2週間ほどの専業主婦生活がはじまった…
勤めていた会社を退職し、前職に戻ることになりました。 起こることにはすべて意味がある。 まだその意味は見えない…
旦那さんが前から行きたいと思っていたと言う、鮨かのへ行って参りました。おまかせコース、20,000円。筆舌に尽…
図らずも、再出発のチャンスを与えられ、それをわたしは、藁をも掴む思いで掴んだんだ。 人の心とは、わからないもの…
最近、わたしは16Type株式会社の認定コースを受けているのですが、そこでNe機能を深掘りして教えてもらった時…
人の話を聞かないとはよく言われていて、どうそれを直したらいいのか、あれこれ分析してはその理由がわかった気になっ…
寒い日々の中に、少しずつ暖かい日が増えてくる今日この頃。 我が家のベランダの植物にも春の息吹を感じています。 …
今日はとにかく、会社の仕事で翻訳をやるのが嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で仕方がなくなって、我慢できなくて頭おかしくな…
ふと、急に、入社したての頃の私ってどんなことを考えてたんだろうと思った。 それは人生の岐路に立つ今、わたしの原…
昨年、リーダーはお前にはできん!!と言われてから、マネージメントやらリーダーに関する本を読んでるあたし。 今回…
週末の日曜日、急に思い立って浅草の占いに行くことにした。 迷いの中にいたこともあるし、以前あると言われた仏眼相…
わたしの今年の目標に、「分析力を磨く」というのがある。エクセルでデータを可視化するのが、わたしは好きなのだけど…
ご無沙汰ブログです。ご無沙汰している間に何をしていたのかといえば、わたしの人生を今後どう進んでいこうかというこ…
「あの人は仕事ができる」と周りからよく言われている人を頭に浮かべてみると、確かにその人はこの本に書いてあること…
一昨年転職して、昨年は非常に辛い年であった。 「マネジメントが出来てない!俺はあいつの方を評価する!!」と言わ…
目が覚めたら4時過ぎで、色々なことが頭を巡る。 反省やら期待やら。 もう少し寝ようと思いながら、ふと思い立ち、…
旦那さんの実家の京都に帰って、北海道で3泊4日でスキー旅行に行って、、忙しすぎる年末年始で、新年を迎えた気がし…
気づけば3泊4日のスキー旅行も最終日です。 最終日の朝はルスツリゾートの温泉へ。 雪景色を見ながらのお風呂がめ…
ここのところ、なかなか言葉にできない感情が渦巻いて、晴れないどんよりジ […]
通勤の途中の朝の公園で。 道ゆくお庭のお花も綺麗なんだけど、人様の花の […]
今年のゴールデンウィークはレンタルキャンピングカーで人生初の伊勢神宮へ […]
ここのところ、わたしの心の声を聞く瞑想時間をとっていなかった。 わたし […]
なんて言うか、XとかInstagramとかFacebookとかのSNS […]
わたしの今年の桜の定点観測。 桜ってこんなに短期間で変わってるんだ。 […]
毎日分ブログを更新し続けて、気づけば、1265日。つまり、3年5ヶ月半 […]
長女が小6、次女が小3最後の日。 午前中は家族でスマホを新しくして(旦 […]
子どもたちは今、春休みなのですが、平日がお仕事なので、在宅勤務させても […]
最近、旦那さんが平日の夕飯を作ってくれることも多かったので、急に料理を […]
ブルーミーのお花が来たら、わたしは写真を撮る。 普段の生活の中で写真を […]
旦那さんもわたしも在宅勤務をしている日、たまに近所のトンカツ屋さんに行 […]
卒業イベントとしてクラスのお友達が企画してくれたディズニーに、本日長女 […]
ふと、会話の中で、私は「言われたことしかやらない癖」があるなぁと改めて […]
卒業式後に、なかなかテンションが上がりきらず、昼寝して過ごしたい気分の […]
長女の卒業式が終わった後の土曜日。 校外委員の引き継ぎ会があり、母は朝 […]
ついに、卒業式の日です。 長女の小学校生活が終わります。 母は、横から […]
卒業式前日は、出社して、遅い時間に帰ってきてから、卒業式の長女の靴を買 […]