ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結婚差別に関する学習後の通信
2022/10/31はじめにもへちゃん狭山事件 1963年3月に起こった吉展よしのぶちゃん事件で、警察は身代金を取りに来た犯人を取り逃がし、警察に対する批判が強まりました。 そんな中、1963年5月、埼玉県狭山市で、高校1年生の少女が被害者
2022/10/31 21:06
歴史年表暗記法⑦「代表は行く行くベルサイユ」
2022/10/24はじめにもへちゃんいよいよ歴史年表暗記シリーズも、今回を含めてあと2回になりました。歴史の1ページ もへちゃんは、1975年に中学生になりました。 今回紹介する中にある1919年…ベルサイユ条約(第一次世界大戦終結の際の
2022/10/24 18:46
歴史年表暗記法⑥「ペリーさん いやござれども、待て1年」
はじめにもへちゃん 歴史年表暗記法を学級通信の書いた時は、中3の担任をしてました。 「少しでも子どもたちの役に立てたらなぁ」という思いからでした。 もへちゃんが受験生の時、紹介した全てを語呂合わせで憶えてなかったことは、前回の「江戸の3大改
2022/10/17 20:27
歴史年表暗記表⑤「江戸・三大革命」
2022/10/13はじめにもへちゃん 学生時代、語呂合わせが得意だったもへちゃんですが、よく似た事件は語呂合わせでも混乱しがちでした。 今回紹介する江戸の三大革命もその1つです。 では、どうしたかというと… 「おわりに」で紹介したいと思い
2022/10/13 19:06
歴史年表暗記表④「イチゴパンツで本能寺」&円周率
2022/10/03はじめにもへちゃん 元中学校の数学の先生をしていたもへちゃんですが、学生の頃、得意だった教科は歴史と国語でした(^^;) それは、語呂合わせで重要な歴史年号をほぼ全て暗記していたので、歴史の流れをドラマのように繋げて感じ
2022/10/03 18:14
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もへちゃんさんをフォローしませんか?