ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋晴れのドライブ日和
近くて、いい場所 子供が小さいころ、ママ友たちと一緒に山登りをした大峰山。 ずいぶん昔のことでどの道なのかすっかり忘れてしまって。 桜の木の木洩れ日がのんびりさせてくれて。 サーモマグにコーヒーをいれ
2021/09/24 16:23
今日は、盛沢山
ドライフルーツ洋酒漬け用のお酒選び 家にある洋酒でドライフルーツの洋酒漬けを。 定番のラム酒。 スコッチウイスキーのカティーサーク。 20年位前に知人を招いた時の残り。 スコッチウイスキーのキングオブ
2021/09/23 15:36
今夜は雨
中秋の名月、昇る 9月21日の夜、遠くの山からお月様が顔を出し。 山の端が明るくなり、見ているうちに昇って。 このスピードは地球が回るスピードなの? 今日はお昼過ぎに空は雲に覆われ。 夕方から雨が降り
2021/09/22 21:17
中秋の名月にぴったりのオヤツを
今日は中秋の名月 数日前から月明かりがとってもきれいで。 昨日、満月かと思われるくらい明るくて丸い月が出て。 今日はどんな月なのか、楽しみ。 今日のオヤツは月餅で 中秋の名月で8年ぶりの
2021/09/21 16:50
シェルフのお手入れ
みつろうクリームでお手入れ 枠は檜、引き出しは桐、引き出し前面は楢。 檜と楢の部分をみつろうクリームでお手入れを。 ウェスにみつろうクリームをとり、クリームをウェスによくなじませて。 風が気持ちよく通
2021/09/20 15:01
ベリー系も頑張っています
2季成りラズベリー 花の写真は撮り忘れてしまったけれど。 結実に気づいたのは7月26日。 8月15日に3個の実。 今年はこれでおしまいかなと思っていたら。 思いがけず、うれしいことに花が咲いて。 蕾も
2021/09/19 14:19
イチジクの幼果
ついにイチジクに小さな実が 葉芽の脇にぷっくりとした膨らみが。 2019年5月に挿し木にしてから2年。 待ちに待ったイチジクの実がなりそう。 調べてみたら、秋に食べごろになるイチジクの幼果は6月ころに
2021/09/18 16:00
空にも交差点
飛行機雲が重なって 夕方、銀次の散歩中に空を見上げると飛行機雲がたくさん。 パイロットの遊び心? 空路が交差点のようになっているの? ただの偶然かもしれないけれど。 珍しいから、パシャリ。
2021/09/10 18:58
グリーンカーテン、お片付け
秋の気配が 今日は暑いくらいだったけれど。 9月に入ってからは涼しいというか、秋の気配を感じるようになって。 去年は朝顔の種を採りたくて、四ツ目垣の朝顔を片付けたのが10月7日。 今年は、家の奥の種と
2021/09/09 16:10
お世話になっている方々に届けたくて
目標は、クッキー缶の贈り物 私の作ったクッキーで一息入れてもらえたらうれしい。 詰め合わせる候補のクッキーを焼いて、お届けできるか確認して。 絞りだしクッキーを焼いて 大昔に作ったかもし
2021/09/06 16:26
朝食は、残り生地でキッシュを
かぼちゃタルトの残り生地の活用 8月末に作ったかぼちゃタルトの生地が残っていたので。 甘くない生地なのでエビのキッシュに。 少し時間をかけて作った美味しい朝ごはん。 ただ、朝に食べるには少し重めだった
2021/09/05 21:26
冷凍クッキー生地を焼いてみた
今日のオヤツはスパイスクッキー 冷凍保存しておいたスパイスクッキー生地で。 アイスボックスクッキーのレシピではないけれど。 コロコロ転がして円柱に。 周りにグラニュー糖をまぶし。 5-6㎜位の厚さに切
2021/09/04 21:20
今日のオヤツはメレンゲクッキー
食わず嫌いは止めたほうがいい 今までメレンゲクッキーにそれほど惹かれることはなかったけれど。 本当に好きでないならそれでいいのだけれど。 なんとなく、食べたいと思わないからという理由だけだったので。
2021/09/02 21:34
かもじ苔、定着ならず
お世話の経過 5月1日、石に苔をまいて。 6月1日は全く変化がなかったので写真を撮らず。 7月1日、苔をまいて丸2か月経過。 苔は生き生きしているけれど。 爪楊枝でツンツンしてみると全く定着していない
2021/09/01 14:22
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SHUさんをフォローしませんか?