chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国際理系カップルPとマイ子の海外放浪記(備忘録) http://www.shirousamiko.com/

ちょっと残念な夫とちょっとぽっちゃり妻の海外理系生活。海外で博士になった日本人妻(現在無職)と環境学者のフランス人夫の海外珍道中です。タダで海外留学・博士号を取得した話や、理系研究あるある、海外で結婚、育児のドタバタ日常を綴っていきます。

シロウサマイ子
フォロー
住所
イタリア
出身
九州地方
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 310.イタリアコロナ禍 もう笑うしかない

    私達が住んでいる北イタリアですが、最近、新規コロナ感染者数が多少 落ち着いてきたようです。ある情報筋によると(笑)、来週から今のロックダウン中度規制のオレンジから緩和規制のイエローになるようです。ゾーン・カラーの説明はこちら↓今のオレンジ規制で

  • 309. 息子誕生記102 (イタリア・妊娠糖尿病になって)

    息子誕生記 今までのおさらいです。不妊治療編:1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話11話、12話、13話、14話、15話、16話、17話、18話、19話、20話、21話、22話、23話、24話、25話、26話、27話、28話、29話、30話、31話、32話、33話、34話、35話、36話、37

  • 308. 新型コロナmRNAワクチンを理解・接種して欲しいので、mRNAワクチンを簡単(?)解説してみよう!②

    前回のブログ(304)で、「mRNAとはなんぞや?」ということを説明したんですが今回はその先にある「mRNAワクチン」のことについてお話しようと思います。でもその前に、これまで私たちが接種してきた「従来型」のワクチンについてついて少し。従来型ワクチンは、

  • 307. ○○屋さんで買ってきて欲しいもの!

    うちの子供たちは、やっと2週間の隔離期間が終わり今週から学校に登校できることになりました。ほぼ丸一か月の隔離長かったな(涙)。 この一か月の間、私の自由時間がなさすぎて、「TO DO LIST」(やらなければいけないこと)の項目が増えましたよ(涙) このまましば

  • 306. 海外で?就職活動15 (2次面接後 他の候補者とは…)

    今までのお話は、1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話、11話、12話、13話、14話、就職試験2次面接後、親日・研究員から情報を聞き出します。ブレクジットが迫っていることもあり、イタリアから来ている・それも外国人が私だけっていうのは、マイナスポイント

  • 305. 海外で?就職活動14 (2次面接・たくさん勧められたこと)

    今までのお話は、1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話、11話、12話、13話、就職試験2次面接・プレゼン後の専門面接です。面接官の方は、私に気を使ってくれて、毎回お茶を勧めてくれました。ホイホイ調子に乗って飲んでたら、飲みすぎてでトイレが近くなって

  • 304. 新型コロナmRNAワクチンを理解・接種して欲しいので、mRNAワクチンを簡単(?)解説してみよう!①

    只今、専業主婦中(求職中)のシロウサですが(汗)、一応、遺伝子研究が専門の医学博士を持っているんですよね。現役時代は、病院で遺伝子治療法の開発や小児遺伝病の研究をしてたんですよ。だからmRNA、DNAなんて、もう「日常会話の一部」でした(笑) まるで、ちょ

  • 303. 息子誕生記101 (イタリア・プライベート妊婦健診で…)

    息子誕生記 今までのおさらいです。不妊治療編:1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話11話、12話、13話、14話、15話、16話、17話、18話、19話、20話、21話、22話、23話、24話、25話、26話、27話、28話、29話、30話、31話、32話、33話、34話、35話、36話、37

  • 302. イタリア・コロナ禍 モラル(道徳)のなさに落胆

    長かった子供たちの冬休みとオンライン授業が終わり、ようやく今週から学校が再開です。日中手のかかる子供が学校に行ってくれれば、夫と私は、やっと仕事と就職活動にも集中できるということで、この日を待ちに待っていたのです・・・・・・なのにですよ(涙)たった学

  • 301. 海外で?就職活動13(2次面接のプレゼン)

    今までのお話は、1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話、11話、12話、ということで、「プレゼンで笑ってもらう」という目的コンプリート。うん、良かった。この会社で採用されたら、私のつまらない話でも「よく笑ってくれる同僚」と働けるということで、こちら

  • 祝300. 40歳過ぎて見つけた「私の理想の楽器」!

    今回で更新300回となりました! 3日坊主が通常運転の私がよくやったなと、ちょっと自画自賛したい気分です(笑)今後もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今日、記事にしたいテーマは最近始めた私の「趣味」のことです。それは…ことの始まりは、昨

  • 299. 海外で?就職活動12(2次面接の内容は?)

    今までのお話は、1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話、11話、私は、結構なチャレンジャー(笑)軽いジョークを言うくらいなんですが、聴衆からの何の反応もなく(すべるという・涙)学会発表の会場が凍り付いたことが何度もあります(笑)それでも、懲りずに

  • 298. 息子誕生記100 (イタリア公立病院・妊婦検診での突撃)

    息子誕生記 今までのおさらいです。不妊治療編:1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話11話、12話、13話、14話、15話、16話、17話、18話、19話、20話、21話、22話、23話、24話、25話、26話、27話、28話、29話、30話、31話、32話、33話、34話、35話、36話、37

  • 297. 海外で?就職活動11(2次面接の日程で気になることは…)

    今までのお話は、1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話、私はイタリアの永住権を持っているので、EU加盟国ではどこでも働けることになっているんですが、イギリスが欧州連合から離脱すると、就労できるビザが必要になります。まあ、この10月末に離脱が決定して

  • 296. 海外で?就職活動10 (2次面接の日程で)

    今までのお話は、1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、ヨーロッパ間はチケットの値段がかなり安い航空会社が飛行機を飛ばしているので、フランスからイギリスも時間帯によっては数千円で行けたりします。実際、平日はイギリスで働いて週末にイタリアへ帰ってくる人

  • 295. 謹賀新年と今年の抱負と

    明けましておめでとうございます!昨年の目標・ブログ更新300回は叶えられなくて、ちょい残念だったのですが、普段3日坊主の私としては上出来な更新回数だったと言えます。今現在、読者一日100人くらいなんですが(多分)、いろんな人に見てもらっていて、それが更新のや

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シロウサマイ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
シロウサマイ子さん
ブログタイトル
国際理系カップルPとマイ子の海外放浪記(備忘録)
フォロー
国際理系カップルPとマイ子の海外放浪記(備忘録)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用