ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガストの日替わり(fraiday)
オミクロン嵐が吹き荒れる最中、ガストにランチに出かけた。ガストのランチタイムは午前10時半~。到着したのはぴったし10時半。しか~し・・・駐車場には5、6台の車がとまってる。こんなにもコロナ感染が増えてるのに何故?まぁ人のことはいえないけども(アセアセ)。。。入
2022/01/31 07:00
朝牛セット(とん汁変更+¥120)
1月後半のことオミクロンが猛威を振う中、朝牛食べに出発(汗々)。。。客が少な目な時間を狙ったのは言うまでもない。モーニングタイムが終わっただろう頃を見計らい9時半くらい到着。店内に入りお客さんの数を確認する。らっき~♪誰もいないやん。カウンターに進み朝牛セット(
2022/01/27 07:00
資さんの牛丼(豚汁変更+¥110)
2022年、初外食は資さんうどん。昨年ちょい飯をコンプした時気になったものがあった。それは牛丼(350円)の存在。もう随分むかしのこと。資さんに牛丼がお目見えした時一度だけ食べたことがあった。残念ながら好みじゃなくってそれ以来食べることはなかった。それから
2022/01/24 07:00
年末ラーツー番外編@焼肉多牛博多駅南店
年末ラーツーラストはこちら。何故か焼肉食べようってことになった(笑)。このお店、同行者の話ではめちゃめちゃ人気店らしい。3時~受付予約とのことで10分くらい前にお店に行ってみた。しかし既に数組の客がお店の前に並んでた。3時ごろ受付票が入り口に置かれ、予約名を
2022/01/20 07:00
年末ラーツーその4@博多だるま総本店
4麺目はこちらのお店。且つて「箱崎だるま」として名を馳せていた博多ラーメンの代表格。箱崎だるまが閉店する1、2年くらい前だったか、お店まで行った覚えがある。まだスマホがなかったその時代、定休日だということも知らずに(汗)。。。閉店後、息子さんが暖簾を継承し現在
2022/01/17 07:00
年末ラーツーその3@なおちゃんラーメン糸島本店
ラーツーその1その2から数日後のこと、、、再びラーツーへと出発した(笑)。3麺目は糸島市にある「ふくちゃん」系列のお店。到着したのは11時半あたり。店内に入るとほぼ満席だった。とりあえず券売機で基本のラーメンを購入。数分後テーブルが空いたので同行者らと席に着く
2022/01/13 07:00
年末ラーツーその2@ラーメン普通
年末ラーメンツアー2麺目はこちら。ローカルTVで何度か紹介されたのを見て今回の候補に挙げていた。昨年2022年7月にオープンしたようだ。特に反対されることもなくってすんなりOK(笑)。お店に到着したのは12時20分頃。しか~し・・・恐らくTVの影響だろう?お店入り口の
2022/01/10 07:00
年末ラーツーその1@``(てんてん)ラーメン
年も改まった2022年1月、昨年12月のラーツーネタを数回に渡り紹介(汗)。。。行ったのは年も押し詰まった12月暮れあたり。1麺目は井尻のてんてんラーメン。看板には 「``ラーメン」と書かれてあるので「いラーメン」にも見えるが、正しくは「てんてんラーメン」とのこと。同行
2022/01/06 07:00
おせち2022
あけましておめでとうございます2022年実家のおせち料理です。今年はほぼ手作りしたんだそうです。お雑煮はお餅2個食べました(笑)。お刺身は鮪、鰤、勘八、サーモン、真鯛、雲丹でした。ちなみに切り身じゃないやつ(おろし身?)を買ったって言ってました。本年もどうぞよ
2022/01/03 07:00
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くーぱーさんをフォローしませんか?