家族の会話、娘のお弁当、我が家のアイドルハムスターも登場するよ。 日常を綴りながら、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースを紹介します。
静岡在住のりとん50代です。 義母、夫、娘2人の5人家族、自営業。 娘達が大学を卒業し、やっと教育費から解放されました👏
◾️鶏のからあげ◾️しゅうまい◾️ズッキーニの塩昆布炒め◾️粉ふきいも◾️きざみ昆布◾️たらこ・枝豆◾️かきめし◾️タレメンチかつ◾️かにたま風オムレツ◾️しゅうまい◾️蓮根のおかか煮◾️きざみ昆布◾️ミニトマト◾️キーマカレー◾️ハヤシライス今年が終わる〰️💦💦ドラマが順番に最終回、M-1で大笑い、なんだか忙しくて、バタバタしていたら、投稿もしたくていたのだけど、間があいてしまった。今年が終わる〰️💦💦悪夢😱と思った生活もやがて2年、不安がつきまとい、考える事も多く、塞ぎ混みがちになるが、まあ、バカッ話をして、笑っていられるのだからよしとしよう。最近やることが増えている。なのに手を止められる事や足を引っ張られる事も多く、イライラし...お弁当いろいろ~今年が終わる〰️💦💦
夕食後、録画しておいたTHEMANZAI2021を見て、ミルクボーイのネタに笑った。THEMANZAI「うまい棒のあいつ」がトレンドにミルクボーイは明かさず(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースお笑いコンビ・ミルクボーイが5日、フジテレビ系「THEMAMZAI2021」に出演し、ネタに使った「あいつ」の名前がトレンドワードで急上昇した。「あいつ」とは「うまい棒」のパッケージに描かTHEMANZAI「うまい棒のあいつ」がトレンドにミルクボーイは明かさず(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュース「おかんが好きなキャラクターの名前を忘れた…」というお決まりのパターンから始まり、「おかんが言うには…」となり、「うまい棒のあいつやないか…」となった。うまい棒のあいつとは、うまい棒に印刷されているキャラクターの事で、...うまい棒のあいつとお弁当
空き時間に…ボケ防止に…寝起きのぼぅ〰️っとした頭をすっきりさせる為に…スマホでgooゲームここしばらくやっていたのが、無料のアニマルパズルというゲーム3つ以上同じ動物を揃えて消していくパズルゲームで、1から順番にクリアしていき12で終わりだと思ったら…お次がありました。順番にクリアしていき、ついにきましたラスト100、チャッチャッと終わらせ次のゲームを始めるぞ~!と思ったが…見た目は今までやってきた事とそう変わらないと思ったのだけど、全然できなくて、クリアするのに相当な時間と日数がかかっていた。やっていてあ〰️私ってバカァ〰️、あ〰️またやっちゃったよ〰️、もぅ〰️と何回心で叫んだかわからない。チェッ、何回舌打ちしたかわからない。それがようやく、本当にようやく、クリアすることができ、バンザーイ🙌...スマホでgooゲーム
昨日、静岡ではしずおか市町対抗駅伝がありました。今年は22回目になるそうで、10時に県庁前をスタート、清水に向かって走り草薙陸上競技場がゴールです。市の部が23市25チーム、町の部が12町12チーム、小学生以上のランナーが、12区画42.195㎞を襷を繋ぎ駆け抜けました。よく知る道がコース、駅伝大好き、テレビから目が離せません。静岡市は静岡と清水の2チーム、清水が5位、静岡が11位でゴールしました。優勝は浜松市北部、驚いたことに、箱根駅伝で山の神と称えられた青学の神野大地選手がアンカーです。オリンピックを目標に、練習拠点を浜松に移して頑張っているのだそうです。さて、1週間が終わり、今日はお休み日曜日~(*´▽`*)撮り溜めたお弁当の写真と内容を紹介いたしま~す。◾️タンドリーチキン◾️ターメリックライス◾️レタ...お弁当いろいろ
夏の頃、ホームセンターの園芸コーナーで買った生姜の苗、1ポット100円しない位の値段で2つ購入、深めのプランターに植えました。下の写真(7/7撮影)は植えて間もない頃だと思います。夏の長雨では、プランターの中が池になり、土砂降りの中、ずぶ濡れになって鉢やプランターを屋根下に移動しました。屋根下にも限界があるので、日陰を好み乾燥を嫌う生姜は木の下へ、水はけをよくする為にプランターの下に木の棒を敷きました。色々な所から芽が出てきて草丈も伸び、青々、ふさふさ、前を通るとぷぅ~んと生姜の香りがして気持ちがいいです。地上部は目で成長が見れるので安心ですが、問題は土の中です。今どんな状態?収穫時期を調べます。葉生姜にお味噌をつけて食べるのも美味しいけれど・・・早まって掘ってみたら食べるところがなかった〰️っていうのだけは避...生姜
12月ですねぇ~師走11月から12月になった途端、忙しなさを感じます。今年も残すところ1ヶ月、1年経つのが速いこと速いこと、昨年に続き凹む事が多い年でした。来年こそは・・・明るい知らせが届きますように~まずは、従姉妹がくれた猫ちゃんにお願いします。右手を上げた猫ちゃんがお金、左手を上げた猫ちゃんが人を招いてくれるそうです。猫ちゃん、頼むね、頼むよ、よしよし、いい子~11月半ば、PayPayフリマでレモンを購入しました。初めて購入すると50%引き(上限¥1000)というキャンペーンがあり乗っかってみました。宮崎県の農家さんが作る除草剤、防腐剤、防カビ剤、ワックス不使用、有機肥料で栽培されたマイヤーレモンです。グリーンレモンは今だけ!グリーン色は国産の証!段々黄色く色づいてきます。箱の中から黄色がかったレモンを出し...マイヤーレモン
「ブログリーダー」を活用して、noritonさんをフォローしませんか?