chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のりとん生活 https://blog.goo.ne.jp/noriton-seikatsu

家族の会話、娘のお弁当、我が家のアイドルハムスターも登場するよ。 日常を綴りながら、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースを紹介します。

静岡在住のりとん50代です。 義母、夫、娘2人の5人家族、自営業。 娘達が大学を卒業し、やっと教育費から解放されました👏

noriton
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 自分の血圧にビックリ

    台風が来るというので、日曜日の仕事は早々中止、おかげでのんびりまったり、静養たっぷり。月曜日は気持ち新た、普段通りに起床、普段通りの仕事をして、水やりに発注、伝票うって、配達の荷物を揃えて一段落。お腹空いた〰️朝ごはん食べよっと…コーヒーと食パン2枚、1枚はマーガリンでもう1枚はピーナツバター、食べた食べたと寛いでいたら・・・急に寒気🥶半袖のワンピースにエプロン、ゾクゾク寒くて鳥肌がたってきた。窓を閉めたが寒い🥶タオルケットを首からかけてみたが寒い🥶もう1枚、タオルケットを首からかけてみたが、まだ寒い🥶今度はその上に首から毛布をかけてみたがまだ寒く🥶わりと厚手の綿セーターも着てみたがそれでも寒い🥶そして両手の指先が冷...自分の血圧にビックリ

  • オリーブの苗を衝動買い

    火曜日、仕事が終わった後スーパーに行くと、いつもより時間が早かったのか、いつも閉まっているお花屋さんが開いていました。「わぁい、お花屋さんやってる〰️、ちょっと見ちゃおうっと➰」レモンの苗がありました。木苺の苗もあります。その横にかわいらしいオリーブの苗✨たぶん入荷したばかりじゃないかと思うのですが、1ポット¥598で3種類。片付けを始めた店員さんに「閉店間際にすみませんね~、いつも来るのが遅いから閉まってるんですけど、今日は開いてて・・・、このオリーブの苗を買おうと思うんですけどね、3種類あるから悩んじゃって・・・、どう違うんでしょう?オススメってあります~?」って聞くと「ホントだ種類が色々・・・、どれがいいのかしらねぇ・・・」と、どうも悩ませてしまった感じ。夫が「スマホで調べてみろ!お姉さんが片づけられなく...オリーブの苗を衝動買い

  • 県知事選期日前投票の後で…

    出演🔸夫🔸私🔸長女🔸次女6月20日(日)は静岡県知事選挙。4選を目指す現職の川勝知事と静岡に新しい風を~!と出馬した岩井氏との対立。選挙当日は長女と私は仕事で、投票に行けるかどうかわからないので、前日、次女も一緒に期日前投票に行ってきた。静岡は割合保守的な所だが、どうなることやら???川勝知事が優勢なんて記事も目にしたが、本当のところはわからない。記事の内容に安心して投票に行かなければ状態が変わってしまうこともある。家族の中でも、夫は「今回は絶対□□になってもらわなきゃ!」と言うし、仕事がらみもあったり、3人で行っても誰が誰に投票したかはわからない。知りたいような気もするが、聞けば聞かれるし、娘達も聞いてこないから私も聞かない。投票の後、雨に濡れず...県知事選期日前投票の後で…

  • リボベジ

    大根の先っぽの方をおろし金で擦って、豚の薄切り・ミツカンかんたん酢・醤油と一緒にフライパンで調理、大皿に野菜と盛って仕上げに大葉を散らして食べました。残りの大根はおでんです。残ったのは頭の部分の茎の所だけ、茎は短いし、葉っぱはないし、これはもうゴミ箱だね~と思ったのですが、水に浸けとくと使えるというのを聞いたような気がして、ホントかなぁ?と容器に大根と水を入れてみました。ここじゃあ誰かがひっくり返しそう~こんな所に置いたら邪魔だろうがって怒られそう~と思い、外のテーブルの上に置いてきました。昨日は雨が降ったり止んだりで、朝になると上がって明るくなってきて、庭の家庭菜園を見て回ったら、テーブルの上の大根の茎から葉っぱが出ている〰️すご〰️い1日で〰️しかも、ちっちゃいお客さん🐌までいらっしゃる。ち...リボベジ

  • 義母のコロナワクチン予約に奮闘

    出演🔸義母🔸夫🔸私🔸長女◯6月に入って、ようやく義母のところにもコロナワクチンの摂取券が届いた。静岡の75歳~84歳は5月下旬から発送が始まって、実家や妹の家よりも遅かったので、まだ来てないよねぇ~、見てないよねぇ~、どっかに入り込んじゃってると困るからさ・・・と、普段だらしがない我が家なので心配したが、よかった~やっと来た。夫は、摂取券が来る前から長女に「なぁ◯、おばあちゃんの所に摂取券が来たら予約をしてやってくれ」と頼んでいた。静岡は混みあっているのか、摂取券が届いた時に予約受付をストップしていて、予約開始は6/14の8:30~予約開始の朝、「おい、早く◯を起こして予約の準備をさせろ」「もう少ししたらね…」8:30頃、長女が、普段充電が切れっ...義母のコロナワクチン予約に奮闘

  • 計画倒れの土曜日

    出演🔸私🔸長女🔸次女🔸妹金曜日の夕食後、スーパーに、前回のブログに書いた真いわしの返金と買い物をしに出かけた。「ちょっと出かけてくる➰」「アイス買ってきて~」「チョコパイ買ってきて~」とリクエストが飛び交うが、なかなか付いてくることはない。今のご時世大勢で行く事はひんしゅく、スーパーでも「必要最小限の人数で・・・」としょっちゅうアナウンスが流れているから仕方がないのだけど・・・たまたま日替わり特売でアイスが50%オフだったようだ。ラッキーじゃん!!とケースを覗いたらガラガラでびっくり👀、ホームパックであるのは2種類だけで、しかも残り少々。こんなにも売れるもんなんだねぇ~と驚いてしまった。両方とも好きだから買おっと➰あると楽でいいので...計画倒れの土曜日

  • いわしの生姜煮を作ろうと思ったら…

    出演🔸夫🔸私🔸長女🔸次女一昨日の夜、スーパーの鮮魚コーナーで、20%引きシールのついた真いわし3尾¥298を見➰っけ。これいいじゃん!!圧力鍋で生姜と煮よう✨骨も食べれていいじゃんねぇ~と、そこにあった3パックを買い占めてきた。そして昨日、夕食を作ろうとラップを取ろうと思ったら、3パック中の1パックが表示は3尾¥298なのだけど、中身が2尾しか入ってない。ゲ〰️ッ😱なんてこった〰️2尾しか入ってなかったとは気がつかなかった〰️さてさてどうしたもんか・・・せっかくお得にゲットしてきたつもりが、すご〰️く損した気分。言うべきか黙っているべきか???冷静に考えれば、20%値引きされているわけだから損をしたのはざっと¥80で・・・、行く手間...いわしの生姜煮を作ろうと思ったら…

  • 家庭菜園初心者

    🐹なっちゃんのお世話がなくなって、いい話し相手がいなくなり、寂しいながらも夢中になっていたのが園芸で、種を蒔いたり植え替えしたり・・・紙ポットに蒔いておいたブライトライト(スイスチャード)ハサミで切って4つのプランターに植え替え、虫に食べられないようネットを被せました。支柱とネットはダイソーで購入。65cmプランターに支柱を交差させたら、ネットの縦幅に余裕がない、洗濯ばさみでとめてはみたが、賢い奴なら隙間から潜入してきそう。楽天で購入した種各々こんな種がこんな風に・・・リーフレタスミックス↓彩りはつか大根↓モロヘイヤ↓こういう日々成長していく様って、見ていて元気がもらえる。ローズマリーとアボカドは大きな鉢に植え替えバジルは2株植えてあったのを1株ずつに分けました。毎朝6時頃、ズッキーニの花が咲い...家庭菜園初心者

  • 週末のお仕事

    1週間ってホント速い。🐹なっちゃんがいなくなって1週間元気な姿を見せておいて、みんなが寝静まるのを待って旅立ったというのが、動物の本能なのでしょうけど、なんとも・・・寿命がきてるとわかっていても、あまりに突然で、もうちょっとお世話してあげたかったなって・・・いいんだか悪いんだか、月末月初でバタバタ過ぎた1週間、間には次女と夫の誕生日もありました。誕生日とは関係ないのですが、綺麗なお花が届きました。先週の土曜日、夫に梯子に乗ってもらって、大きくなってしまった枝を切ってもらいながら梅を採った。高い所に大きなかたつむりを発見梅がだいぶ落ちてしまって、今日を逃したらもうないなと思ったが、やっぱり採っておいてよかった~少し残しておいた梅が1週間たった今週の土曜日には全然ありません。先週採った梅が約2.7...週末のお仕事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noritonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noritonさん
ブログタイトル
のりとん生活
フォロー
のりとん生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用