chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リネージュ2ゆる~く縛りプレイ@クラシック アイン鯖 https://l2shibari.fc2.net/

独自ルールで昔懐かしいリネージュ2をプレイしています。 行き当たりばったりの衝動的なプレイ日記を書いてます。

ランベール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/14

arrow_drop_down
  • 【44話】最後の奥義

    俺は急いでミスリル鉱山の奥地を目指した。ミスリル鉱山はめちゃくちゃ広大だ。製作者は気合入りすぎだろう!ようやくサキュバス クイーンの元に到着!ラルドに倒される前に拝謁しなければ!ラルド!『お前…なぜここに?』『まさか…』『挑戦者の証が足りなかったか?』有り余ってるわ!『フ…。裸王となって剣を捨てたわしを案じて来てくれたのか?』あんた剣を捨ててたのかよ…。『だが心配はいらん。』『剣はなくとも、友が教えて...

  • 【43話】裸王ラルド

    闘王ラルド を探し、災いを封じる守護霊たちを敢えて倒してきたがどうやら俺はとてつもない災いを解き放ってしまったらしい。ラルド…貴様の身に一体何が…?『わからんか?』わからん!わかってたまるか!『転職クエが廃止され、俺の役割はなくなり…人前に姿を晒すこともなくなった。』『ならば…』『服などいらん!』転職クエ廃止は、この男まで狂わせてしまっていたのか…。消えた!?『久方ぶりに外に出られたのでな。』『今...

  • 【42話】ラルドを探して

    俺は 闘王ラルド を探すためかつての転職クエ 挑戦者の試練 をなぞることにした。如何にも怪しい男 カッシュ とマルティエン の口車に乗ったふりをしてウィンディーネの滝 の裏にある洞窟奥地に棲むシスラシス を倒しディオン牧草地 付近にある意味ありげな祠に棲むゴルー を倒した。そしてここまったく見た目は変わらないが ビーハイヴ 付近にあるこの祠に棲む バラハム を倒せば  闘王ラルド が現れるはずで...

  • 【41話】カイエンの審査

    『今日まで俺の審査欲は溜まりに溜まっている。』『従来の審査と思ったら大間違いだ。俺の気分次第で小出しにいくから覚悟しろよ。』後出しズルくないか。『カイエンの審査、其の一』『行方不明になった 闘王ラルド の捜索だ。』『ラルドは転職クエでしかその姿を現さない。転職クエ無き今、その消息を完全に絶っているのだ。』 審査を受けるにあたって、話しておきたいことがある。『なんだ?』あと数日で仕事が再開する。...

  • 11日目 ① 審査

    『おい!』『そこのお前!』『ちょっとこっちに来い。』デュエリスト カイエン…一体何の用だ?『喜べ!』『このカイエンがお前を審査してやろう!』結構です。『なんだと!?』『お前!!グラディエーターに転職したくはないのか!?』フ……。マスター カイエンよ。俺は学んだのだ。転職というものはだな。転職ウィンドウを開けば簡単操作で即完了。審査や試練など受けずしてな。『最近の若者は…どいつもこいつも!』『俺の審査を受...

  • 番外編 ① エルフの地下要塞

    『お前が預けたD-DAIはもうないぞ。』度重なるOEチャンレンジにより、俺のDAIの在庫は底をついていた。これはまずい。この危機的状況を打開するため、俺は酒をエサに、アルトランをレイドに参加させた。目的はもちろん、DAIとZELだ。やつも元は素材集めに大陸中を冒険した身だし、そこそこできるのだ。たまには、こうやって昔鍛えた筋肉を使うのはヤツにとっても良いことだろう。アルトランはこのレイドの参加者か...

  • 10日目 ② 試し斬り

    試し斬りといえばこいつ!俺の最多討伐数は間違いなくマフム弓。故に、こいつをぶった斬ればその武器の強さが感覚でわかる。ふむ…なるほどな。大体わかったぞ。+3 クリムゾンxアルチは…+8トマホークとそんな違いないな。クリティカル発生率は鈍器より上だが、命中面そして盾を装備できないという点で現状の狩りでは採用しないかもしれん。よし!行け!!よしッ!だが、+3の試し斬りの感じではこれではまだ何かが足りないな。明らか...

  • 10日目 ① ついに

    あれからスパイククラブが6本燃えている。スパイククラブは燃えやすいのか!?って勘繰りたくなるくらいに燃える。内5本は+4にすらならず、1本は+6で燃えた。まさかお前が妨害しているわけじゃないだろうな、トマホークよマフムをしばきまくった甲斐あってレベルは26にまで上がった。欲望の限りに集めた強力な装備もある。これは以前、力不足のため断念したあの計画を進めるときかもしれん。というわけでLv28 トゥレッ...

  • 9日目 ③ 決戦

    (※SS撮影していると死ぬので、動画からキャプったため低画質)強化ロングボウのパワーショットは凄まじくパワースマッシュを超えるダメージ!接近する前にもう1発ぶち込んでおく!接近したらすぐさまパワースマッシュ!続けざまにパワーストライク!スタンアタックは打たない!ダメージで劣るため、パワースマッシュとパワーストライクをフル回転させる!後半にはMPは尽きるのだ!CTのため、通常攻撃を1回挟んでのパワース...

  • 9日目 ② 決戦前

    カルル バグベアー はまじで強かった。ラグナ オーク よりレベルがひとつ上ではあるが究極の力みたいなチート技はもってないからと高を括っていたが、とんでもなかった。相当運が良ければ勝てるが、スタンとSSクリで優位をあっという間に崩される。この差を覆すには弓だ!しかし、弓を手に入れるためにはあるハードルを越えなければならない!Lv 37 ロード スカベンジャー (死の回廊)こいつからはエルヴンアクセを獲得できる...

  • 9日目 ① 更なる強敵

    倒した!流石は+3D最強クラス!究極の力を発動されなければ安全に勝てる!ただし、究極の力をヤツの残りHP20%で使われるとかなりヤバイ。被ダメが半端なくて余裕があっても逆転されることがある。それに備えてMPを温存し、スキル三連打をヤツが死ぬまで間断なく叩き込み続けないと負ける。ちなみに、SS撮影でスキル回しが疎かになり何度か死んだ!それ程までに究極の力は捲ってくる。何度か死につつも、20体討伐達成!...

  • 8日目 ③ OEバトル

    ブレカ オーク オーバーロードに僅差で敗れた俺はすごすごと リザード プレイン に戻り 鎮魂のガントレット と パワーブーツ を手に入れていた。僅差とはいえ、以前にマフム弓との初戦のときのような分厚い壁を感じていた。鎮魂手とパワー靴ではなく、ブリガン手足を手に入れたいところであったがミスリル重にブリガン手足でしばらく過ごすのがたえられなかった!やつを倒すためかつて撤退を強いられた相手Lv35 ブラッド ...

  • 8日目 ② 究極の力

    見た目がヒドイここまで見た目がヒドイとちょっとこのまま村に放置もできない。手足と盾をどうにかせねばならん。というわけでLv33 マーシュ スタッカート ソルジャートマホーク を獲得して間もない頃は同レベルに返り討ちにされていたが今となっては2連戦もいける!しつこい様だが、+5トマホークは偉大。もちろん、ミスリル重で防御力を大幅UPさせたのも効いている。ホプロン と ヘルム GET!ホプロンとミスリル重で...

  • 8日目 ① 躍進

    Lv24!+5 トマホーク の威力は凄まじく睨んだ通り、マフム弓をスタン1発で倒しきれるようになった!DAIもけっこう貯まってきたぞ!Lv24になるとLv29にスタンが効き始めるレベルである。オル マフム サブリーダー と同レベルでHP2倍のLv29 オル マフム指揮官こいつにスタンが効けば…効いた!しかし、成功率は体感30%といったところ!高確率ではなくても、スタンが効いてしまえばかなり優位である。仕留...

  • 7日目 ③ 祈り

    俺はサキュバスに囲まれ、天に召される覚悟はしてきた。しかし、この状況はどうだろう。こんな結末は嫌だ!!!こいつらは嫌なんじゃあああああ!!!武器がなくてはどうにもならない。無駄にサキュルームの中央をサークリングする俺。しかし、その時ずしりと何かがインベントリにその重量を預けた。ソ、ソリダリティソード!?なんか前にもあったぞ、このパターン!縋るように俺はソリ剣を手に取るもやっぱりソリ剣弱えじゃねぇか...

  • 7日目 ② 魅惑のサキュルーム

    俺は黒魔法研究所を訪れていた。あのドワーフの言うことを完全に信じたわけではないが魅惑のサキュルーム なる桃源郷が存在するとあらば、確認しないわけにはいかない。アルトランの指示通り、トマホーク以外の武器は倉庫に預けてきた。もしOEに失敗したら、サキュバスに囲まれたまま夢心地のまま天に昇っていくことだろう。黒魔法研究所のモンスターはエルフの遺跡と同程度だろうか。同名のモンスターもいる。であれば、苦戦す...

  • 7日目 ① 迷信

    『+5トマホーク…あほか。』『ネタ武器としても中途半端…、真面目にそんな意味不明な武器を求めるヤツは聞いたことがない。』うるせぇ!こっちは大真面目なんだよ!『迷信の類かもしれんがな。』『OE確率を引き上げる儀式の噂を昔に聞いたことがある。』眉唾だな。そんな迷信に振り回されるくらいなら、地道にマフムを狩る方がいい。『ダークエルフの住む地域に【黒魔法研究所】というダンジョンがあってな。』『その最奥に、右...

  • 6日目 ② 計画

    俺はひたすら マフム弓 を狩り続けている。ウィンダウッド荘園の頃のような策など不要。ただスタンをぶち込むだけで連戦できるまでに俺は成長していた。前回のOEで見事Dクリを精製することに成功したのでひとまず トマホーク を 1M級にまで引き上げたが、もうこれだけで強い。マフムのゲージの減りが明らかにでかい。+5まですると、恐らくスタン1発で倒しきれそうな勢いである。スタン2発が1発で足りるようになれば、M...

  • 6日目 ① オルマフム狩り

    最近『りねらぼ』の装備ページが更新されてましてこの流れ、『りねらぼ』も俺に味方してるようだ!などと手前勝手に有難がっていたわけですがどうやら5/16の時点で当ブログを発見されていたそうで、装備ページで紹介して頂いてました。装備ページ更新、本当にありがとうございます。私の縛りプレイは他プレイヤーと共有できるよう『りねらぼ』を指標としてますので、本当に有難いです。今日は感謝の意を込めてロスタン村を 絶...

  • 5日目 ⑤ 傷心

    意気揚々と2本のサーベルを持ち帰った俺はこのドワーフによってその夢を砕かれた。そんな失意の底にいた俺はLv31 ブレカ オーク に挑戦していた。ウォーリアに転職したとはいえ、いきなり格上に真正面からぶっ叩くようなマネはしない。パワーショットでダメージを稼いでからでないと普通に負ける。接近したらパワースマッシュ!パワーストライク!スタンアタック!さらにパワースマッシュ!ウォーリアは息をつかせぬこの連撃が強...

  • 5日目 ④ ピューリファイストーン

    俺は走った。りねらぼ に。俺は ピューリファイストーン の情報を得るためりねらぼ の膨大なデータと戦っていた。ピューリファイストーンの情報は膨大で、そのページに収まるものではなくドロップ情報はドロップ率に応じてモンスターが数十種ピックアップされていた。しかし、そのリストのモンスターは 全てLv50以上 という 今の俺からしたら 魔境である。俺は諦めず、ピューリファイストーンに関わる全ページ...

  • 5日目 ③ クルマ湿地

    クルマ湿地ウォーリアに転職した俺は、先々の戦いに備えて新しい武器を求めてここを訪れた。ファルシオンは愛しい…しかし、ブツェディガンの一件から、俺は武器を適材適所で用いると決めたのだ。もう私情から特別扱いはしないと。Lv29 マーシュスタッカート こいつからはDグレード鈍器の トマホーク を獲得できる。700k級武器であり、凄まじく強い。今まではLv24の敵に苦戦していたが、俺もLv21に成長しウォーリアのスキルを...

  • 5日目 ② 転職

    グランドマスター!俺は決めたぞ!俺をウォーリアに転職させてくれ!『フッ…いいだろう。』『では、まず画面右下にある【転職アイコン】をクリックしろ。』…転職アイコン だと?これか…!『すると【転職ウィンドウ】が現れるから【ウォーリア】を選択すれば転職は完了する。』え?そういう感じなの?もしかしてここにくる必要なかった的な?『ない。』こうして俺は【転職ウィンドウ】から【ウォーリア】に転職した。悪魔討伐の転職...

  • 五日目 ① 職選び

    転職どうしよう。一度決めたら後戻りできないからと悩んでいるうちに Lv21になってしまった。はよ決めないと先に進めないから、今回は各クラスについて考えてみたい。【ナイト】防御に特化したクラス。マジェスティとシールドマスタリーにより防御力がはんぱない。その上、シールドスタンで敵を無力化する。ドレインエナジーを習得し、遠距離魔法攻撃とHP吸収を同時にこなす。燃費は悪いがディヴァインヒールで自己回復も可能。...

  • どこだここは。…まさか、また夢の中か…?ん?貴女は?『ブツェディガンです。』どこが!?『全部です。』全部といいますと!?『頭の天辺から足のつま先まで全部です。』まじかよ。しかし、なぜそんなお麗しいお姿に!?『…あんなにも頼ってくれたというのに、ファルシオンを手にしてからというもの、貴方はもう私を使ってくださらなかった…。』『…それで私は、嫉妬から悪魔に魅入られ、呪物と化して貴方に憑りついていたのです。...

  • 5日目 ① 褒賞

    …というわけなんですよ、ビオティン様。ふむ…つまり悪魔ネールカスとの戦いの最中突如現れた『聖棍ブツェディガン』により悪魔は討伐されたがネールカスの最期の呪いにかかり呪物と化してしまった。それで私に『聖棍』の浄化と、次の脅威が現れるときまで厳重に保管し次代の勇者に託して欲しい…と。こうして俺は悪魔ネールカスの討伐、『聖棍ブツェディガン』の寄贈 という2つの功績により上位職への転職を許された。エルフ...

  • 3日目 ④ ブツェディガン

    俺は窮地に陥っていた。Lv21の悪魔をこの狭い空間で2体も相手取らねばならんとはな…。黒魔法だと!?いかん!死角に周り込み、寸でのところでヤツの詠唱からエスケープ!詠唱の中断で止まっている隙に1体目を倒しきる!続けて2体目も撃破。危なかった。ヤツの詠唱を中断できていなかったら死んでいた。くそ。ダメージを回復しきっている時間はない。ネールカスのレベルが不明だがヤツが新たな悪魔を召喚する前に仕掛けなければ...

  • 3日目 ③ 遺跡の悪魔

    図書館のモンスターはアデン大陸で渡り合ったヤツらより弱い。だが、ここで特筆すべきはアクティブモンスターの多さ。連戦を強いられたり、疲弊したところを挟撃されるのが恐ろしいのだ。なるべく消耗は避け、1体ずつ慎重に仕留めていく。探索は順調に進み悪魔の巣食う部屋に辿り着いた。本当に悪魔がいるとはな…ビオティン様の言った通りだ。…まずは敵の戦力を分析しなければな。俺は モバイル式『りねらぼ』を用いて敵のレベル...

  • 3日目 ② ビオティンの依頼

    昨晩は『私ノ名前ハ、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガン、ブツェディガ...

  • 3日目 ① 帰郷

    俺はひと回り成長し生まれ故郷に帰ってきた。俺の姿を見つけるなり、このドワーフは『ロングソード は手に入ったのか? どれ、俺に見せてみろ!』と、喜色を浮かべた。そんな彼に俺は無言で ファルシオン を見せつけてやった。舌打ちが聴こえた。アルトラン に ファルシオン の手入れを頼み俺がいない間、島で何か変わったことはないかと、それとなく顔馴染みを周る。すると大神官 ビオティン様 が妙なことを言っていた。最近...

  • 2日目 ⑥ 『アレ』

    グラディウス 以降、俺の無茶な戦いに付き合ってくれたこいつブチャラティ未だに名前覚えてやれなくてゴメンな…こいつには本当に世話になっている。格上との戦闘で遺憾なく発揮する命中の高さ。また、その打撃力でマフム弓を壁際に追い詰めることができ、戦闘を有利に進めることができた。本当に感謝している。本当に。すんませーん。今日も『アレ』見せて貰っていいっすかー?うおおおおおおおおおファルシオン かっけぇ!!!う...

  • 2日目 ⑤ 策士

    前回、ヤツと闘ったフィールドは弓に有利すぎた。だから今回は、その利を奪う。装備を強化したからと言って、侮れば危険だ。やれることはやるべきだ。俺が決戦の地に選んだのはウィンダウッドの荘園 にある岩場木陰から半身だけ晒して狙撃鈍器と盾に持ち替え、木陰に身を隠しほんの一呼吸『リラックス』 でヤツからのカウンターの傷を癒す。ヤツが接近してきたら素早く背後に周り込み岩壁に押しやる押しやるヤツの引き狩りを封じ仕...

  • 2日目 ④ 準備

    フォレスト ボウ があれば勝てる!思っていた以上にヤツとの戦力差は大きかった!!運良く勝てたとしても、10体討伐での勝率はかなり低いだろう。弓クリ1発でも貰おうものなら、その時点で勝ち目がなくなる。さらなる 戦力強化を はかるためLv22 ランク リザードマン サブリーダー を倒す!以前 Lv24 ランク リザードマン リーダー に挑んでまったく勝負にならなかったがそれよりも格下の サブ リーダー であれば今な...

  • 2日目 ③ 執念

    敗北。それは経験値と、もしかしたら財産を失うかもしれないが強くなって次こそ必ず勝つ!というモチベを与えてくれる。俺はオルマフム シューター に勝つべく再び 悲嘆の廃墟 を訪れた。ここで得られる フォレスト ボウ のゼロ距離パワーショットならぱあと一撃の差を埋められるのではないか?そう考えたのだ。オルマフム シューター に勝利すれば コンポジット ボウ が手に入りフォレスト ボウ は 早々にお蔵入りとなる。し...

  • 2日目 ② 接戦

    前回、防具を ウッドン軽 から ボーン軽 にアップグレードしたんですがなんとですね(ウッドン軽 装備時)(ボーン軽 装備時)防御力が 6 増えたんです。たった6かよ!俺の勝手なイメージでは 20 くらい上がっていてもおかしくなかった。ということで、急遽ストッペル を狩って レザー グローブ と ロウ ブーツ をGET!最安の手足装備とはこれでおさらば。結果防御力が 9 も上がってる…!前回と今回...

  • 2日目 ① かっこよくなりたい

    これまで幾多の強敵を打ち滅ぼし、装備を強化してきました。この頃と比べると、それはもう各段に強くなりましたとも。でもねかっこ悪くなったよね。はい。ということで今回は防具をどうにかしていきたいと思います。例の如く我らがバイブル『りねらぼ』 で検索!はい!出ました!次の標的はLv18 アイボリー ビースト(ダークエルフ村 周辺 クモの巣)こいつは エルフの遺跡 にいた サイレンス ホラー よりも強いんですが悲嘆の廃墟 ...

  • 1日目 ⑨ 悲嘆の廃墟

    なんやかんやで、ついに俺はグルーディン村に着いた。しかし、驚いたな。村の地面が舗装されてやがる…。話せる島の村とは大違いだ。自分のしゃべり、実は訛ってたりしてないだろうな。りねらぼ で ロングソード を得られるモンスターは調べたけどロングソード は ソリ剣 と見た目が同じだから剣のメンテナンスを 鍛冶屋のアルトラン に任せたとき ソリ剣 になって戻ってきかねない。そういう懸念がある。というわけで悲...

  • 1日目 ⑧ 旅立ち

    愛剣 グラディウスこの剣には、エルフの遺跡で本当に世話になった。無茶な連戦に次ぐ連戦によりその刀身に致命的なヒビが生じているから「俺の打ち直した ソリダリティ ソード を使え」と 鍛冶屋アルトラン は言う。「すまん。ソリ剣はグラディウスより弱いんだ」と、情け容赦のない拒絶の意を表明すると彼は明らかに肩を落として消沈してしまった。本当にすまんな。ソリ剣本当に弱いんだ。(俺はクエ含め、ソリ剣大好きです)...

  • 1日目 ⑦ さらに奥へ

    探索者たる者、ダンジョンとあらば奥へと潜りこみたくなるのは性である。当時も、結局は死んで経験値を失うとわかっていながらその歩みを止めることはできなかった。馬鹿だから。例の如く、1体ずつ誘い出して撃破していく。最後の1体はそのまま矢をぶっこむ。ここは通称 『図書館』 と呼ばれる難所。一見、ここからもっとも近いアクティブは正面の サイレンス ホラー だが…死角となる両脇に他の脅威が潜んでいるかもしれないのだ...

  • 一日目 ⑥ 装備一新

    どうも~皆さんは、探索者の極意を習得できましたでしょうか?今回は真面目に、装備更新するべく頑張っていこうと思っています。見てください。実にすっきりとしたこの景色。スケルトン共を駆逐した『 強者 』 にのみ訪れる心地よい静寂に包まれています。げ、もう湧きやがった。大人しいうちに進もう…本来の目的を忘れがちですがハンティングボウ を求めてエルフの遺跡まで探索にきたんですね。でも、スケルトンの熱烈な歓待に防...

  • 1日目 ⑤

    どうも~蛇足が蛇足を呼び、未だに1日目の日記の終わる兆しが見えません。そして、1体でも苦戦を強いられたスケルトンが3密状態。まぁ、ベテラン探索者の俺は慌てませんけどね。1体ずつ誘い出しスマートに仕留めるただ、それを繰り返すだけ簡単だろう?あパワーストライッ…げふっ!ふぅ…。ダンジョンでは何が起こるかわからない。しかし、慌てず、冷静に対処すればん?んん!?誰かあああぼくを、たすけてー!世知辛れぇ!うお...

  • 1日目 ④

    どうも~今日はここ、エルフの遺跡へやってきました。今日っていうかまだ1日目なんですけどね。とにかく、このエルフの遺跡は一言でいえばヤバイ。危険度的な意味でも、魅力的な意味でも。初めて足を踏み入れたときの『これぞダンジョン!』感は忘れられない。GKシフォンさんに飛ばされた瞬間これですよ。この迸るダンジョン感、たまらんでしょう。パチパチと爆ぜる松明の音、壁に反響する足音、コウモリの囀り、スケルトンの骨...

  • 1日目 ③

    弓は強い。しかし、引き狩りに適さないダンジョンでの戦いを想定すると、やはり頼れる 剣 が欲しい。一見、弓の攻撃力は高く見えるが攻撃速度が遅いため、実は近接武器のほうがDPSで勝る。というわけで 『りねらぼ』 で下調べをした結果、次の標的はこの オークファイター だ!ていうか俺が彼の標的である。まずそのご尊顔を撮影させて貰おうと、ちょ~っと近づいただけでこの有様。俺は当時、こいつから アクティブモンスター と...

  • 1日目 ②

    どうも~只今、 オークアーチャー を執拗に狩っております。偶然撮れたんですが、パワーストライク撃つときこんな姿勢から繰り出されるんですね。ちょっと意外…ていうかアングルがよろしくなかったのかな。俺の思い描いていたパワーストライクとは なんか違う。アイドルの一瞬の変顔を切り撮ってしまったような、それに近いものを感じる。納得がいかないから別アングルからいってみよう。そう。これこそが、俺が10数年前から思い...

  • 1日目 ①

    どうも~リネージュ2始めたらまずは グレムリン でしょう。しかし、この異常発生しているグレムリン、一体どこから湧いてくるのか?恐らく、セドリック道場のどこかにグレムリン培養施設が隠されているのではないかと私は睨んでおります。まったく悪趣味な。CB、C1の頃はこのグレムリンは存在せず、道場の外に ネフィテル というケルティルの別種がいてその役割を担っていましたね。ケルティルの鳴き声を聞く...

  • 『リネ2縛り隊』血盟員募集!

    どうも~せっかくなんで、血盟をつくって遊んでみたいと思います。ひとりでのんびりも全然いいんですけどね、中には奇特な方もいるかもしれないじゃないですか。そんな人と当時の懐かしい話に花を咲かせてみたりモンスター1匹倒すのに作戦会議したり敢えなく死んだり今は今で当時と違った楽しみがありますが、やはり初めて体験したMMOリネージュ2の楽しさが今でも私の脳裏にこびり付いて離れないわけです。まったく罪深いゲー...

  • リネージュ2ゆる~く縛りプレイ始めました

    どうも~気分転換に懐かしい遊びがしたくなりまして、適度に達成感が得られるような縛りルールを考えて始めてみました。たまたま他の人がいるときに撮影できて、リネ2もまだ人いるじゃん?みたいな錯覚をさせてくれますね。で、どんな縛りかと言いますと基本ルールはこんな感じ・レベル1スタート・初期アイテム持ち込み禁止・勇者のデュアルソード禁止・特殊ルールを除いて外部からのアイテム禁止 (他キャラからのトレード品、ド...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ランベールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランベールさん
ブログタイトル
リネージュ2ゆる~く縛りプレイ@クラシック アイン鯖
フォロー
リネージュ2ゆる~く縛りプレイ@クラシック アイン鯖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用