認知症の支援につながろう🍀
このまえ参加した介護家族のサポーター講座を主催している保健師さんから電話がありました。 保健師さんは、若年性認知症の支援についての勉強会に出て、私の住んでいる地域支援の情報を得たので連絡したとのことでした。 若年性アルツハイマー型認知症は早期治療で進行を遅らせるといわれているのに、パパさんが診断された7年前にはどこに相談したらいいのか分からず、役所に相談しても65歳にならないと地域支援が使えないと断られ「悪くなるまで待つのか!」とブチ切れたものです。 高齢者の認知症も大変ですが、若年性認知症はまた違う課題があります。 認知機能と体のバランス、働き盛り、お金、子どもとの関係、性の問題etc. 今…
2020/11/27 21:35