先日のこと。 ガンくんの先生とお話をしていたら、先生がこう言いました。「宮田さん、あの……ガンくんのことなんですけどね」「はい……?」「いや、体調には問題ないんですがね、調教で嫌気を出すようになって。動いてくれないんですよ」 息を呑むしかありませんでした。 まるで馬主と呼吸を合わせたかのように絶不調中のガンくん。 ここ6戦連続して、シンガリ負けを喫しています。 何とかスランプを脱してほしいと思いつ...
地方馬主をしています。 個人所有の馬が現在6頭ということで事業規模に達しており、事業届を提出して「馬主業」としてやっています。 安馬ばかりで苦戦が続いていますが、何とか軌道に乗せるべく奮闘しています。
1件〜100件
今日はこのテーマで、少し考えてみたいと思います。 完全に僕個人の観点ですが、僕は投資に向くのが前者で、趣味に向くのが後者かなぁと考えています。 というのも共有や一口では、引退後の馬の行き先は基本的に他人(代表馬主、クラブ法人)任せです。 そしてこれがすごく大事なのですが、共有や一口の場合、まだまだやれる馬でサラオク(や繁殖)で買い手が見つかる場合を除いて、引退の際にお金が戻ってくることはまずあり...
無事にミルキーちゃんが競馬場に入厩しました。 ここまで、何とか順調に来たようでよかったです。 先生から写真をもらいました。 入厩のお祝いに、青草をいっぱいもらって、ご満悦のミルキーちゃんです。 厩舎のスタッフさんからも可愛がってもらえているそうで、ありがたい限りです。 小柄な牝馬で、牧場さんからは飼い食いが上がりやすいところがあると聞いています。 とにかく食べられるときにいっぱい食べて、...
先月中旬、ようやく所有馬が待望の勝利を挙げました。 今年になって初めての勝利はクビ差の辛勝。 調教師からは具合がいいと聞いていたので、期待していましたが、ゴール板前できっちりクビ差だけ抜け出してくれました。 逃げた減量騎手の馬がなかなかばてないので、心配だったんですけどねー。 何はともあれ、やっと片目があきました。 ……と思って喜んでいた、その翌週、なんと金沢のサブちゃんがレース中に故障発生、競争...
もう本当にこの言葉も言い飽きましたが、最近のサラオクは全く高騰しまくってますねー!! 不肖、宮田、ほぼ毎週サラオクを覗いて、札を入れていますが、全く買えません。 昨日も2頭ほど見ていましたが、どちらも僕の予想価格をはるかに上回り……。 結局は倍くらいになっていきました。 当分、貧乏馬主の出番はなさそうです。 というわけで、今は別の趣味にちょっと意識を向けています。 今週、映画館で『コーダ あいの...
前回のブログには、皆さまから色々なご反響をいただきました。 本当にありがとうございました。 そのコメントをひとつひとつ拝読して思ったのですが、当然ですが、大事なお金を出すわけでもあり、積極的な賛成というよりは慎重を期したいという方が多いように見受けられました。 馬主2年目、僕の馬主収支は毎月の収入と支出だけ見れば黒字になりましたが、馬の減価償却費を入れるとマイナスになってしまっています。 やは...
最近、サラオクも本当に高くなって、なかなか購入できなくなりました。 ちょっとやれそうだと思うと、すぐ50万円を超え、僕の乏しい予算を超えていきます(馬を買おうってのに乏しすぎるだろ、というツッコミはナシでお願いしますね!)。 むしろ、セールで安く買った1歳馬とかのほうが、結局はお得かも?という気がしてきました。 新馬は夢もありますしね!! でも、サラオクの現役馬と違ってデビューまでの維持費(育成代...
1月も半ばを過ぎましたが、以前初勝利が遠いです。 今日も2頭が走りましたが、いずれも着外。 厳しい、辛抱の時間が続いています。 だから、というわけでは全くありませんが、また1頭とお別れしました。 ウサちゃんです。 正月競馬で入着したこともあり、僕としてはもう少し様子を見てもいいかな、と思っていたのですが、管理するセンセイがケガをして入院。 管理する頭数をしばらく減らしたいとのことで、最下級レース...
先日、2頭の所有馬とお別れしましたが、さらに今日、1頭の馬とお別れしました。 ライちゃんです。 ライちゃんは昨年の秋に園田の最下級クラスで勝ってくれ、1つ上のクラスでも3着と頑張ってくれました。 ただ、やはり年齢的(明け9歳!)にも上がり目はなさそう、調子も上がってこないということで、引退の決断をしました。 最初は移籍も考えたのですが、やはり今はどの厩舎もいっぱい。 他の馬を出して入れ替えれば入...
先日のブログで「ダウンサイジングする」と書いて一週間も経たないうちに、本当にダウンサイジングすることになりました。 しかも、2頭も……。 さすがに、こういう時は自分の貧乏ぶりが悲しくなります。 走れなくなれば即引退。 名残を惜しむ余裕もありません。 知らない人が見れば非情としか思えない選択を、余力のない僕は人一倍迅速に行わなくてはならないのです。 今回ダウンサイジングすることになったのは、メイち...
あけましておめでとうございます。 去年の今頃は、誰が読んでくださっているのかもわからないまま書き続けていたブログですが、最近ではコメントや拍手などをくださる方が増えました。 読んでいただいている実感が持てて、やる気が増しております。 いつもご高覧いただき、ありがとうございます。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。 まずは昨年、2021年の振り返りをしたいと思います。 昨年度の僕の成績は、以下の...
思ってもみなかったところでの12勝目 ――昼過ぎの1番人気馬で
最近、僕の周りの馬主さんが好調です。 1番良かったのは、YGGさんのドライスタウトの全日本2歳優駿勝ち! 仕事帰りのバスの中で、ミュートにして観戦してました(笑)。 傍から見たら、公共交通機関で競馬中継見てるなんて、とんだジャンキーですよねー。 でも、気にしません(キリッ)。 一口だけですが出資しているので、勝った時は嬉しかったです。 これまで僕の出資馬には、重賞どころか2勝クラスを勝った馬す...
「宮田さん、レディは次、勝ち負けですよ」 先生が珍しくそんなことを言うものだから、先週あたりからずっと「何とか仕事を休んで現地に行こう」とそわそわしていました。 そして、迎えた今日。 仕事を無事に休めたミヤタの姿は競馬場にありました。 前走の好走を買われてか、レディちゃんにとって生涯初となる1番人気。 パドックでも解説者は1番手に推し、僕の緊張は高まるばかり。 僕だけではないと思うのですが、所有...
今日は、みんな大好き?お金の話を少ししたいと思います。 先ほど、何の気なしにクック君のページを見ていたら、獲得賞金が100万円を超えているということを知って、少しびっくりしました。 クック君は賞金0の時に購入した馬なので、この100万円を超えるお金は、全て僕のもとで稼いでくれたお金、ということになります。 ちなみにクック君のお値段は40万円強。 調教師さんたちへの進上金を除いても、自分の値段の倍ぐらいは...
骨折して3か月半お休みしていたシンシンちゃん。 ようやく戻ってきました。 貧乏馬主には痛い休養期間でしたが、シンシンちゃんはすっかりリラックスもできたようで、元気になって戻ってきました。「うるさくて大変です」 とは、先生の談。 もう来月には5歳になるというのに、おてんば娘でどうもすみません(笑)。 ゲート試験でも外に張る悪癖を出してしまったようで、レースに行って大丈夫かと心配していました。 しかも...
ここ数日の宮田軍団の結果です(共有含む)。 りっちゃん……6着 えっこちゃん……3着! トーセンアイアン(なぜか本名)……9着 ライちゃん……9着 サーちゃん……7着 勝利どころか、掲示板にも載れていない厳しい状況ですが、これが宮田軍団の平常運転です……。 まず、りっちゃんは前走の勝利で一気にメンバーが強化してしまいました。 体重も2ケタ増は、さすがに太め。 「天高く馬肥ゆる秋」を地で行くりっちゃんでし...
今週は、どの馬も惨敗。 何とも無念だったのは佐賀のヒューくん。 前走は短距離戦で差のない2着。 体格から見ても生粋の短距離馬なのですが、編成上、無念にも9F戦に回されてしまいました。 完全に距離が長く、それでも直線手前まで粘りましたが、ずるずる後退して着外。 こういう時に、距離を選べる南関東や園田はいいな、と思いますね。 距離が合わないと思っても編成上、その距離で走らなければならない。 短距離...
10月22日(金)、貧乏馬主の宮田は無事に2021年の10勝目を挙げました!! 南関東では連戦連敗中ですし、勝ち鞍のほとんどがその競馬場の最下級レースですから、「弱小」の冠を取っていいのか不安もありますが、一応年間二ケタ勝利を挙げたことは紛れもない事実です。 今後、当分の間は「弱小」を名乗るのはやめようと思います。 仮にも10勝していて弱小とは嫌味に聞こえないとも限りませんし……。 では、その10勝目となったレ...
セールを終えて、その後 ――今年の9勝目はお姉さんの頑張り!
セールを終えて通常運転に戻った初日。 たまたま所有馬の出走が重なり、何と僕史上初の1日で5頭出走ということになりました。 カワイコちゃんを買ってきたばかりの貧乏馬主としては何とか1つでも上の着順を、少しでも多くの賞金を(笑)、と願っていましたが、その願いを知ってか1番年上のお姉さん、ライちゃんがものすごく頑張ってくれました!! ライちゃん今日は新人騎手を鞍上に迎え、外からスルスルと逃げていきま...
念願のオータムセールに行ってまいりました! 年を取るにつれてなぜか旅先での寝つきが悪くなっており、ほとんど一睡もできぬまま、始発のバス(札幌→新千歳)から始発のバス(新千歳→セール会場)を乗り継ぎ。 フラフラの状態で会場入りしましたが、目の前に可愛いお馬さんがいっぱいいて、とても癒されました。 一人ぼっちでの参加で、途中、調教師の某先生と軽くお話をした以外はずっと一人でしたが、お馬さんがいっぱい...
前回のブログで、何とか少し光が見えてきたと書きましたが、その中でサーちゃんが移籍初戦を迎えました。 名古屋では9戦して1勝、2着5回(3着1回)という抜群の安定感を誇っていましたが、移籍先は強豪ひしめく南関東、川崎競馬場。 どこまでやれるか、正直、不安はありました。 しかし、そんな不安もよそに、サーちゃんは軽快に先行して飛ばしていきます。 単勝2.0倍という抜けた1番人気の馬が逃げる展開で、その人...
皆さま、色々と励ましのコメントありがとうございます。 やはり所有馬の故障、特に期待馬の故障からはなかなか立ち直れず、ブログの更新も滞っております。 すぐ立ち直って次だ次だ、という人間には自分自身なりたくないこともあり、あえて自分を停滞させたままにしています。 所詮はそれもエゴかもしれませんが、きちんとショックを受けることが、かつて僕と縁のあったその馬の供養になるのかもしれないと思ったりもします。...
馬主として冴えない日々が続いているところに、さらに昨日、つらい知らせが届いてしまいました。 昨日の夕方、クロレちゃんの先生から電話があったのです。「クロレですが、前走後、歩様が悪かったのでレントゲンを撮りました」 クロレちゃんの先生は頻繁に連絡をくださるタイプの先生ではないので、自然、お電話があるときは良くない知らせのことが多いのですが、悪い予感は的中してしまいました。「骨折です。獣医さんが言う...
今日は人気に押されたクロレちゃんが着外。 単勝2倍台の1番人気だっただけに、ショックでした。 7頭立てという少頭数だし、3着以内は固いだろうと思っていたのですが……。 金沢では、かつてニーニャちゃんも単勝2倍台の1番人気だったにもかかわらず、着外に沈んだという苦い思い出があります。 他の競馬場では、ハイムくん然り、シンシンちゃん然り、ちゃんと1番人気で勝てているんですけどね……。 金沢は本当に良く分...
今日のりっちゃんは、逃げ粘っての2着! 道中はハナを切って、そのまま直線を向いた時には勝ったかなとも思いましたが、なかなかうまくはいかないものですね。 休養明けの人気薄に差し切られてしまいました。 それでも、3着以下とは1馬身半の差をつけていますから、実力のほどは見せることができたと思います。 中央どころか、園田でも金沢でも通用せず、安く売りに出されていたりっちゃんですが、佐賀ではうまく対応...
昨日のこと。 一仕事終えて、メールをチェックしていたところ、某センセイからのメールがありました。「オーナー、時間のある時にお電話ください」 嫌な予感でいっぱいになりながら、すぐに電話しました。 ――残念ながら、予感的中でした。 あっこちゃん、前走後、歩様が悪い状態が続いていたとのこと。 今日になっても状態が良くならないので、獣医さんと相談の上、レントゲンを撮ってみたそうです。 結果は、膝の骨折。「...
今日、数カ月ぶりに名古屋競馬場に出向きました。 もちろん、西日本ダービーの観戦……ではなく、サーちゃんの応援です(笑)。 ちなみに、西日本ダービーは見ずに帰りました。 緊急事態宣言下で馬券も買えず、入場できるのは出走馬主と同行者のみ。 こんな寂しい環境では存分に楽しめません。 サーちゃんのレースを見終えてすぐに帰路につきました。 さて、なぜ緊急事態宣言下にもかかわらず、名古屋競馬場まで応援に行った...
今日走ったあっこちゃんは10着。 先生によると、「飼葉は食べているし、体調にも問題はないが、調教での動きが悪いです。強い調教をしようとするとハミを外して強く負荷をかけられないので、そこが課題ですね」 とのこと。 女の子なので、とにかくまずはご飯をちゃんと食べてくれているようで何より。 あとは、本人(本馬?)が走る気になってくれるのを待つしかないですね。 門別勝ち、南関連対実績のあるあっこちゃん。 ...
たまには自画自賛要素ばかりの記事を書いてみたいと思います。 馬を酷使して調子に乗っている貧乏馬主のイキった駄文なんて読みたくねぇよ、という人はどうぞ読み飛ばしてください。 次のブログ記事でお会いしましょう。 さようなら。 さて、以前のブログのコメントで、僕が零細馬主ではないという趣旨のコメントをいくつかいただきました。 確かに北は北海道から南は佐賀まで、今、僕の所有馬は14頭(+共有馬4頭)いま...
サマーセールに行けなかったかわりに ――「北海道」への初預託
皆さんこんにちは。 「サマーセールに行けなかった系」馬主の宮田です。 サマーセールに行けなかったかわりに、何とかオータムセールには行こうと思っています。 月曜、火曜の開催は、堅気の会社員にはつらい設定ですが、仕事を無理して何とか休んで……。 水曜日、精魂尽きて、死んだような目をしての勤務になることはほぼ確実だと思いますが……。 ホテルも今日、予約しました。 当然、静内にはもう空室はありませんので...
さて、昨日からサマーセールが始まっていますね。 当然、貧乏馬主の僕には縁遠い話です。 新馬を買えるような僥倖が僕にも訪れるとしても、まずはオータム辺りからかなと思います。 以前、ある調教師の先生と、新馬についてお話をしましたら、「サマーは中央や南関東の馬主さんのためのものですから。オータムでも全然いいと思いますよ!」 と、優しい一言をかけてもらいました。 いつかは(補助金を得たうえで)、オータム...
今日は、佐賀でりっちゃんが初戦を迎えました。 中央で通用せず、園田に移籍。 園田でも通用せずに金沢へ。 金沢でも結局馬券圏内に入れず、そこで売りに出された子です。 色々試されてからの売りだしということで、税込20万円台で買えました笑。 ちょうど佐賀の先生から「馬房が空いたので、預かりますよ」という声がかかっており、また佐賀なら或いは通用するのではないか?と思って買ったのですが、もちろん自信はなかっ...
今朝、園田の先生からラインで連絡が入りました。 なんと、昨日勝ったシンシンちゃんの脚が腫れ、歩様も悪いとのこと。 軽い捻挫であってくれと祈りましたが、無念にもレントゲンの結果は剥離骨折でした。「3ヶ月ほどの休養で復帰できると思いますが、どうしましょうか」 先生に聞かれました。 正直、少し迷いました。3ヶ月休ませれば、相当大きな出費となります。 純粋に投資として見るならば、ここで引退としてプラスで...
シンシンちゃんの初勝利は、今年の6勝目! ――2着連続4回のあとの勝利は格別です
今日の園田で、ついにシンシンちゃんが勝ってくれました。 今日は、彼女としては生涯初となる1番人気に押されていました。 もちろん人ならぬシンシンちゃんは、そんなことは知る由もなく、僕だけが緊張していたわけですが(笑)。 なかなか1番人気の時は勝てません。 この前もちょうど園田でライちゃんが1番人気に押されたものの、なんと掲示番にも載れずの6着。 あまり1番人気にいい思い出がありません。 しかし、今...
あっさりの限界突破 ――いいのか悪いのか分からない13頭所有のいきさつ
先日、僕の所有限界が12頭であるということをおつたえしたのですが。 なんとブログを書いた直後、クック君の売買がキャンセルとなり、あっさり僕の所有馬は13頭となってしまいました。 売買キャンセルの経緯につきましては、お相手様がいらっしゃることでもあり、はっきりとは書けません。ご承知おきください。 何事もタイミングですね。 今回はご縁がなかったということです。 ちょっと揉めた形になってしまい、お相手様か...
一昨日、購入したサブちゃん。 無事に園田の先生の元へ引き取られていきました。 この先生の素晴らしいところは、とにかく行動が早いこと。 昨日の夕方までは所属すら決まっていなかったのに、「お願いします」と言った次の瞬間には馬運車を手配し、今日の便を取り、すぐ引き取ってくれました。 栗東所属だったということもありますが、今日のお昼には西脇の先生のところに着いたようです。 あらかじめ所属を決めていたとし...
今週の名古屋では、所有馬たちが入着はしてくれたものの、惜しくも勝てず。 サーちゃんは、またもや2着。 6戦して2着4回って、どれだけ銀メダルを集めたら気が済むのでしょう(笑)。 もちろん、馬代金は既に回収できていますし、暑い中、頑張って賞金をくわえてきてくれるサーちゃんは、本当にいい子だなぁと思うのですが! ちなみに先日、サーちゃんを厩舎に訪ねたら、「ぷん」って感じでそっぽを向いて、なかなか近...
先日、調教師さんから連絡があり、無事にクロレちゃんの重賞出走が決まりました。 出走可能頭数12頭中、12位の出走順。 本当にギリギリのラインでの滑り込みでした。 以前から想定していた通り、同じ希望優先順位の中での賞金順での争いとなりました。 数万円程度、クロレのほうが獲得賞金が高く、出走が叶ったわけです。 所有馬が重賞に出るのは初めて。 さらに、まさか(安馬ばかりの)個人所有馬で重賞に出られるとは思...
皆様、連休はいかがお過ごしでしょうか。 僕は、遠路九州に来ています(明日、名古屋に戻る予定です)。 こう書くと、この感染拡大の時期に、と眉を顰められるかもしれませんが、不要不急ではない急ぎの用事。 感染対策に気を遣いながらの旅でもあり、かつ午後8時以降の外出は一切しておりません。 多めに見ていただきたいと思います。 不要不急でないというのは、前回のブログでも書きました、新しい所有馬の所属の件。 預...
先週の木曜日のオークション。 締め切り間近に控えて、僕は2頭の馬を追いかけていました。 個人的にいいな、と少し思っていたのはこの馬。 https://auction.keiba.rakuten.co.jp/item/6673 まだ5歳と、当分現役を続けられそうな上に、名古屋Bクラスで堅実な走りをしています。 さらに大きいのは、園田でB2クラスに転入できること。 現在、園田B2クラスは、出走手当だけで1走10万円(確か)。 それに加えて、着外...
最近、毎日のように投稿しています。 本業のほうがこれから忙しくなるので、その前にできるだけ更新しておきたいのです。 というわけで、よろしくお願いいたします。 まず、みんな大好きYGG地方オーナーズさんの共有馬。 迷いに迷って、トーセンアイアンの方にしました! 安さで言えば、これはもちろんモンタナドライブのほうなのですが、あえて共有馬では高めをいこうかなと。 僕と同じ考えの方も少なくなかったようで、...
先のブログで、オークションの闇を少し書きましたが、今週もオークションで馬を購入しました。 僕のような弱小貧乏馬主が馬を買えるのは、現状、オークションしかありません。 そうなれば、もうこれは警戒しつつも割り切ってやっていくしかないのだと思います。 今回、買ったのはこの子。 バラちゃん。 すでに門別での勝ち鞍がありますが、使い詰めで疲労があるということで安く買えました。 こういうふうにしっかり記載...
今日は、少しシリアスなテーマで書きたいと思います。 簡単に言えば、僕の失敗談でもあります。 「人の不幸は蜜の味」とも言いますし、そういう点では皆さんにとって甘い味のする?テーマなのかなとも思います(笑)。 もしかしたら、傍目からはうまくいっているように見えるかもしれない僕の馬主生活ですが、全然そんなことはないよ、というお話です。 ありがたいことに、このブログはベテランの馬主さんにも見ていただけて...
今日、佐賀で走った万太君は惜しくも半馬身差の6着。 こういう僅差の6着が一番、貧乏馬主にとっては悔しいです。 どうせ着外ならビリでも6着でも一緒。 目の前にぶら下がった賞金が、わずかの所で逃げていくのは本当に悔しいものがあります。 ――などと言うと、お金持ち馬主にはバカにされるかもしれません。 佐賀のCクラスの5着賞金は現在2万円。 進上金をのぞけば1万6千円です。 が、それでも馬券で1万6千円...
最近、すっかり高騰しているオークションですが、その合間を縫って何とか新戦力を導入できています。 しかも、先々週と先週で2頭!! まず、ご紹介するのはボンボンちゃんです。 名前が示す通り、いわゆる「いいとこのボンボン」(女の子ですけどね)。 お父さんは、かのディープインパクトに先着したアノ馬。 今シーズンで種牡馬を引退するということで、その前に産駒を所有できたのはよかったです。 お母さんは、...
今日のレースは、名古屋のサーちゃん。 これまで、2着続きの惜しいレースが続いています。 そのうち勝てるでしょ……と思っているのですが、なぜか毎回強い馬が1頭出てきてしまって、その馬に屈するという悔しいレースが続いていました。 そろそろ勝ってほしいと祈るような気持ちで、昨日、予想紙を見ましたら、なんと強い馬が普通は1頭なのに2頭に増えているではありませんか……。 1頭は中央から転入してきて3戦2勝、...
先週は、サーちゃんが名古屋で2着、ライちゃんが園田で2着と、僕の美女軍団(?)が惜しいところまで行くも負け……という結果が続きました。 ちなみに、万太君は7着。 おい、しっかりしろ!(笑) そんな流れのなか、ついに今週、可愛い子ちゃんが、その惜敗にピリオドを打ってくれました。 勝利の知らせは、金沢から。 そう、金沢のクロレちゃんです。 先日のブログでも書いたように、前走は二桁の馬体増でさすがに太目...
最近、拙ブログも僕の気づかないところで、色々な人に見ていただけているようです。 ありがとうございます。 気づけばこのブログも、初めて1年以上が経ちました。 拙いブログでもとにかく続けていれば、見てくださる方も増えるということでしょうか。 先日、とある馬主さんのブログを拝見していましたら、私のブログが紹介されていました。 特に知り合いの方というわけでもありませんでしたので、少し驚くとともに恐縮...
先週日曜のクロレちゃんは惜しくも3着。 3番人気で3着なので、人気通りの走りでした。 調教師のセンセイいわく「目方が増えてたからね」とのこと。 確かに2桁の馬体増で、500キロの大台を超えていました。 クロレちゃん、健康なのはいいけれど、ちょっと食べすぎ……。 オリちゃん、二―ニャちゃんともに、レースを使うとすぐ体重を減らす子だったので、その点、使いべりをしないのは素晴らしいのですが。 さすがに2桁...
最近、戦力の入れ替えが続きます。 というのは、今日の夕方、菊男くんの先生から連絡がありました。「菊男くんなんですけど」「はい、どうかしましたか」「昨日のレースの後、上がりの状態があまり良くなくて」「そうですか。。。。」「休ませればまた走れるとは思うんですが、少し時間がかかりそうなのと、たとえ復帰しても上積みがあるかどうか疑問です」 今、菊男くんは名古屋の中でも最下級クラスに属しています。 そして...
今日は言わずとしれたG1、オークス。 ソダシが無敗の二冠馬になるか、注目されていますが、僕の目は同じ3歳牝馬でも、金沢のクロレちゃんに向けられていました。 前走はプラス20キロの中で3着好走。 今日、前進できなければ嘘です。 当然、新聞予想も本命◎対抗○が並びます。 こういうときは、とても緊張するものです。 勝てて当然のレースをしっかり勝つことが、どれほど大変か。 ただでさえ、金沢では去年の今頃、ニ...
先日のこと。 ガンくんの先生とお話をしていたら、先生がこう言いました。「宮田さん、あの……ガンくんのことなんですけどね」「はい……?」「いや、体調には問題ないんですがね、調教で嫌気を出すようになって。動いてくれないんですよ」 息を呑むしかありませんでした。 まるで馬主と呼吸を合わせたかのように絶不調中のガンくん。 ここ6戦連続して、シンガリ負けを喫しています。 何とかスランプを脱してほしいと思いつ...
昨日の新馬の話ですが、実は先に話をつけていた人がいた、と後出しジャンケンのようなことを言われてしまいました。 生産者と飼養者が違ったために起こったことで、行き違いがあるのは仕方のないことなのですが、残念です。 ひとまず、新馬の話は流れてしまいました。 調教師の先生にも話をし、来月にも実馬を見に行こうという話になっていたのですが、大変残念です。 残念という言葉しか出てきません。 未だに悔しく、未練...
今日は、金沢競馬でクロレちゃんが金沢デビュー戦。 体重+20キロと、さすがに太め感がありました。 パドック解説でも一番最後にやっと名前が出る感じで、今日は正直、入着あればいいかと思っていました。 が、レースが始まると、前の3番手につける予想外の展開。 JRAでは後方おかれたままのシンガリ負けを3回連続で続けたクロレちゃんですが、今日は先行勢に取りついて、まるで別馬です。 これが金沢最下級とJRAの圧倒...
今週の園田は残念な結果に終わりました。 3頭とも着外。 しかも、ライちゃんに至っては、レース後に鼻出血を発症し、しばらく戦列を離れることになりました……。 不調の波に襲われていると、前回書きましたが、その波は高くなる一方のようです。 しかし、へこたれているだけでは後退していくばかり。 こういう時こそ攻めの姿勢で、と新しい戦力を導入しました。 サーちゃんです。 3歳の女の子で、なんとお兄さんはG1馬...
今、不調の波が来てしまっています。 今年度(今月)に入って、いまだ勝ち星なし。 いや、勝ち星どころか入着すらなしという大変困った状況です。 もちろん、安馬ばかりしかいない宮田軍団、これが平常運転だと言われればその通りなのですが……。 そんな中、昨日は2頭が出走。 最初に走ったのは、金沢のガンくん。 今年に入って、出たレースすべてで「しんがりのまま」という、不名誉な記録更新中です。 スタート直後...
今週は、期待していた馬が故障発生、引退というまさかの事態に遭遇しました。 馬主は本当に楽ではないということを痛感しています。 ただ、前の記事を書いた後、競馬場から見舞金が出ることが分かりました。 そのお金と馬の売却代金とを合わせると、購入代金のかなりの部分が返ってくることになります(あれ? こういう話、前にもどこかでしたような……(笑))。 もちろんレースは1戦着外だったわけで、預託料分はほぼま...
昨日の競馬に出走したのは2頭。 ガンくんは全く期待していませんでしたが、それに輪をかけた?ひどい成績。 普通の開催ならタイムオーバーになるダントツのビリでした(今は馬場改修したばかりなので、タイムオーバーが中断されています)。 調教師に連絡したところ「次走は騎手を戻します。また見ていてください」とのこと。 馬主としては信じて見守るしかありません。 一方、万太君の方は前走、久しぶりに勝ち星を挙げた...
お久しぶりです。 先月で勤めていた勤務先をやめました。 馬主一本で生きていきます!! ……と言えたらいいんですが(苦笑)。 4月から、また別のところで働いています。 普通に「転職しただけ」です。 ただ、やはり職場が変わると、人間関係も仕事内容もガラッと変わるので、忙しい日々が続きました。 それで更新が遅れたということもあります。 これからまた暇を見つけて書いていきますので、新年度もどうぞよろしくお...
今日、苦渋の決断をしました。 佐賀のラニーくんを引退させる決断です。 ケガをしたわけでも、能力が足りないわけでもありません。 健康体で、前前走は2着に来ました。 ただ、ゲート難が嵩じて、ゲートの中で暴れるようになってしまいました。 ゲートを潜って出ようとしたり、騎手を振り落とそうとしたり。 前走後にゲート再審査を指定されてしまいました。 昨日はその練習に専念してもらったのですが、全く駄目だった...
所有馬でG1どころか重賞を勝つのも夢のまた夢、そんな弱小馬主の宮田です。 というわけで、最近は現実ではできないG1奪取をゲームでしています。 先月リリースされたばかりのアプリゲーム「ウマ娘プリティーダービー」。 これが本当に面白いです。 何が面白いって、やってみると分かりますが、競馬場の再現レベルが半端でない。 忠実に府中や淀や仁川を再現しています。 もちろん、実際はそこをウマ娘ちゃんではなく、...
今日はいつも以上にマニアック、かつシビアな話です。 昨年末、ニーニャちゃんとオリちゃんの2頭を引退させました。 そのときに業者さんから受け取った額が1頭10万円です。 その際、調教師の先生から「競馬場からも見舞金が出るから」と言われていました。 それから早2ヶ月半。 何も連絡がないので、結局見舞金はおりなかったのかなと、僕自身忘れていたところに、見舞金のお知らせが届きました。 競馬場からというより...
毎週木曜日、サラブレッドオークションの画面とにらめっこする生活を、もう1年以上続けています。 おととしの年末のビップくんに始まり、先週のアリエルちゃんまで、かれこれ10頭以上は買っているはずです。 今年だけで、もう3頭買っています。 僕の馬主活動になくてはならないもの、と言っても過言ではないでしょう。 1戦しただけで引退というユーちゃんのような馬もいますが、クックくんや万太くんのように勝ち星を...
佐賀記念の日に、佐賀で所有している馬が2頭ともに出走。 こういう時、現地に臨場したいですよね。 もちろん自分の馬を応援しつつ、中央の強い馬のレースも楽しめる。 グレード競走は一種のお祭りみたいなものですからね。 お祭りを楽しみつつ、しっかり自分の馬も応援できるのは、とてもお得だと思います。 いや、もちろん、グレードレースに出走できれば言うことないんですけど、それはもう何十年も先のこと、一生果たせ...
昨日のレースで、ついにクックくんが初勝利をあげました!! もとはダービー挑戦という、今から思えば口にするのも恥ずかしいほどのおこがましい夢を抱いて、中央下がりのこの子を買ったのが去年の春。 連勝すればダービーに届く……などとばかばかしい捕らぬ狸の皮算用をしましたが、結局、ダービーどころか下級条件戦も勝てずに昨年を終えたのでした。 途中、夏の暑さにやられて熱を出し、2か月ほど戦列を離れていたこともあ...
今週も、僕の所有馬が人気を背負って出走しました。 クックくん、3番人気。 ラニーくん、1番人気!! なので、いつも以上に期待したのですが、なんと2頭とも着外。 5着すら入らない大敗に、さすがに落ち込みました。 何とか、今日のリャードくんが、最後よく伸びて4角最後方から5着に突っ込んできたので、少し溜飲を下げましたが。 そして、なんと先週に引き続き、新たな戦力を迎え入れることができました! シ...
期待した佐賀軍団は案外の結果に終わりました。 ラニーくんは前走に引き続きの出負け。 何とか最後いい脚で追い込んできましたが、佐賀でこの競馬ではそうそう勝てません。 前は遠かったです。5着。 でも、まぁよく入着してくれました。 万太くんは、先生からも調子がいいと言われていたので、3連複、馬連で馬券でも応援していました。 それが悪かったのかな……。 スタートはよく出たものの、外から先行馬が殺到して控え...
冬休みも終わり、平常運転になってきた今週は現状、不調です。 ガンくんは移籍先の人手不足が解消されないので未だ金沢にいます。 クックくんは、前走惜しい2着で期待しましたが着外。 菊男くんは、ひと開催休ませて臨みましたが、なんと最下位。 リャードくんも、水野騎手がうまく先行したのでやったかと思ったのですが、後続に早めに来られて5着。 まぁ、ギリギリ賞金獲得圏内に残ったので、まずは良しですが。 そ...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年は万太くんの2着で締めた我が陣営。 2着は決して悪くない結果でしたが、単勝2倍台の1番人気馬としては、やや不甲斐なさも残りました。 ただ、思わぬ伏兵に差された形で、力負けしたわけではないです。次走に期待です。 今年の初戦は正月の名古屋。 クックくんが走ってくれました。 外から2、3番手で先行して、直線抜け出す王道の競...
先週のレースで、ようやくラニ―くんが勝ちました! これで、本年6勝目。 1頭50万円以下の馬しか持たない雑魚馬主としては、上出来の結果だと思います。 これも、うまく調整してくれる調教師さんたちのおかげ。 感謝しています。 ……それにしても、期待していないときに勝つものなんですね(笑)。 所用があって、レースを見られなかったのです。 所用を終えてSNSを見たら、知り合いの方から「ラニ―くん、おめでとうござい...
今日の佐賀競馬は、ラニーくんと万太くんの2頭が出走。 まずはラニーくん。 ゲートはうまく出たのですが、二の足がつかず。 先行集団に取り付くものの、直線伸びずで4着。 力はあるものの、あと一歩の歯痒い競馬が続きます。 あまりの歯痒さに先生に「騎手を変えてみて」と、たとえば新人騎手の名前なども出してお願いしているのですが、「佐賀は騎手が少ないので……」とこと。 新人さんに関しては「まだ未熟なので、ゲ...
タイトルのとおりです。 一度楽しいことがあると、その2倍くらいつらいことがある。 最近、僕の馬主業はそんな感じになってきています。 まずは楽。 先々週のレースで、リャード君が2勝目をあげました!! 金沢でタイムオーバーになった挙げ句、能力試験にも落ちてしまった時はどうしようかと思いましたが、名古屋で見事、復活してくれました。 1番人気に詰め寄られながらも、最後まで交わさせない強い競馬。 最内枠...
今日のハイムくんは、なんとまさかの最下位に終わりました。 絶好の枠をひいて、直前3番人気。 僕も今日は負けるはずがないと、馬券を厚めに買って応援していたのですが……。 結果は無残なものでした。 先生に色々と理由をお聞きしたのですが、馬体に異常はなく、能力的にも足りるはずで、今日はただ走る気になっていなかっただけとのこと。 重めの馬場も合っていなかったのでしょうか。 正直、ズルズル後退していったの...
先週、また2頭の馬を陣営に加えてしまった僕。 やりすぎたかなという後悔の念も正直、湧いてきています。 9頭も馬を持ってしまうと、何もしなくても毎日5万円ほどのお金が出ていくことになるわけです。 何度か、今日も仕事の合間に買ってよかったのかなと思ってしまいました。 もちろん、代金はもう支払い済み、厩舎も手配済みです。 ちゃんと維持していけるのだろうか、と。 弱気の虫が顔を出します。 昨日のレースで...
はい、最近のもっぱらの課題です。 去年の年末に馬主資格を得て、知識も何もないところから始めて、まだ10ヶ月。 なんと9頭もの馬(くわえて、4頭の共有馬)を持つことになっています。 このブログを最初から読んでくれている方は既にご存知かと思いますが、僕は根っからの庶民です。 今話題の「GS社員」とか、そういうのではない、正真正銘の「一般男性」です。 職業を明かしてしまいますと、学校教員です。 そん...
ユーちゃんの時もチラッとあった、空き厩舎がない問題。 今回もまた再燃してしまいました……! マンタくんは、何とか、佐賀の上位厩舎にお願いすることができました。 ですが、遠く佐賀まで1頭で運ぶのは送料も高いです。 なので、金沢にいる馬(ニーニャちゃんとか)を一緒に佐賀に運ぼうと思ったのですが、この2頭目の先生探しにひどく難航しました。 どこもいっぱいなのです。 佐賀競馬に詳しい、ユーちゃんの時もお世...
我ながらまずいです。 馬主になって以来、馬を買いたい欲求が続いています。 なかなか収まる気配がなく、妻には完全にあきれられています。 つい、毎週見てしまうのです。サラブレッドオークションを。 そうなると、単純な話、30万円で1勝馬が売られていたとします。 以前、35万円で1勝馬を買ったことを思い出し、「これも買わないと損だ」と思って、札を入れてしまうのです。 一度、札を入れてしまうと、つい熱くなり、...
土日に走った、所有馬2頭。 まずは、土曜日のハイムくん。 なんと、ダントツ抜けた1番人気。 一時は単勝1.4倍という一本被りの人気になってしまいました。 一番人気は、ずっと前にニーニャちゃんが2倍台の1番人気になった時以来。 その時は8着に惨敗したこともあり、嫌な感じでした。 特に今回は単勝1倍台(最終的には2.0倍でした)。 勝って当然みたいな空気感になると、騎手もプレッシャーでしょうし、馬主も期待...
この週末は、佐賀で2頭の所有馬が出走します。 まずは、今日で佐賀2戦目を迎えるハイムくん。 前走は初戦から大きく期待したのですが、出遅れての4着。 ただ、スタート直後は最後方だったのに、道中どんどん追い上げて、最後の直線ではあわや頭までの場面を見せてくれたので、満足しています。 移籍初戦、そして2か月ぶりのレースで、色々と慣れないところもあっただろうに、それを考えればむしろ上々の4位入着というべ...
先ほどのブログでも書いた通り、所有馬の入れ替わりが最近、ちょっと激しいです(弱小馬主にしては、という意味です)。 一度、今の僕の所有馬(1頭持ちのみ)を、雑感とともに簡単に整理してみたいと思います。 以下、取得順です。 ・ニーニャちゃん(2月~) 4歳牝 オークションで購入。 園田で勝ち鞍があり30万円台なら安いと思ったが、園田最下級での勝ち鞍は金沢でも即威張れるものではなかった。金沢の開幕に合わ...
先週は、名古屋の2頭が出走できず。 まず、クックくんは、夏負け。 これで、2開催連続での欠場となってしまいました。 前回走ったのが8月上旬。 最短の次回開催で走れるとしても、中5週。 中央馬なみの贅沢なローテーションです(笑)。 名古屋3歳の出走手当ては82000円。 貧乏馬主の僕としては喉から手が出るほど欲しいお金なのですが、40度の熱が出たと聞かされれば諦めるよりほかはありませんね。 先生に聞け...
昨日のブログで、期待薄と書いた女の子2頭。 実際、期待せずにレースを見ていました。 9頭立てのレースの、8番人気、9番人気ですからね。 弱小……いや、超弱小馬主でごめんなさい、という感じです。 しかし、結果から言いますと、なんと9番人気の方だったオリちゃんが激走してくれました。 今日は落ち着いていたのと、外枠だったのがよかったみたいです。 あとは、少しでも体重が戻っていたのもよかったのかな。 外...
最近、まーったく愛馬たちが勝ってくれません。 馬主も夏バテ気味ですが、お馬さんたちもどうやら夏バテ気味のようです。 ビップくんを喪ったのが本当に痛すぎます。 無事であれば、今頃、宮田陣営の大黒柱になってくれただろうに……。 明日は、オリちゃんとニーニャちゃんの2頭が走りますが、2頭ともにどうも夏バテのようで、期待薄です。 無事に走ってきてくれたら、それでいいかなというところです。 そんな、あいも変...
今週の金沢勢3頭はいずれも完敗。 馬群に沈んでいきました。 このままでは停滞が続くということもあり、心機一転、新しい戦力を導入することにしました。 ハイムくん、5歳のセン馬です。 セン馬ですが、ニーニャちゃんとあまり変わらない値段で買えたのでお得だったと思います。 通算勝ち星はわずか1勝ですが、難敵ひしめく南関東で挙げた勝利なので、価値があります。 ニーニャちゃんも1勝しており、お買い得だと思...
先週は、木曜、金曜と名古屋の2頭が走りました。 まずは木曜にリャードくん。 体調は良さそうで、かつ外枠だったので気持ちよく走れるかなと期待していました。 スタートもまずまずで、外から上がっていったのですが、先行争いが激しくなりすぎてしまいました。 直線手前辺りでばててしまって、結局7着。 ぱんぱんに乾いた馬場も苦手な印象で、今日は展開も結果的には向かなかった感じ。 それでも、最後までレースをして...
今日はガンくんが走って、見事に馬券圏内に突入! 複勝1170円の穴馬券となりました。 僕は、先週、見に行ったときに彼の馬券を結構多めに買って、負けていた(9着)ので、今日は痛恨の「見」でした……。 先週と今週が逆であれば……!! 我が馬ながら、気まぐれすぎて困ります。 今日もスタートから下げて、道中は最後方。ダメかなと思ったのですが、まくってきて、直線もしっかり伸びてくれました。 今日は外枠(7枠9番)...
ユーちゃん。 走って、大差のしんがり負け。「最初はいい感じで走ってたけど、上りがバタバタになってダメでした」 と、先生の談。 折り返し電話したところ、「今の所は体調に異常はないけれど、もしかしたら明日悪くなるかも」というお話もあり、とても不安でした。 そして、今日、先生から連絡。「やっぱり駄目でした。脚、悪くなってます」「そうですか……」「しかも、元からポコッとなって気になっていた右ではなく、左の...
先週1週間は、毎日1頭ずつ所有馬が出走を予定していたのに、結局勝ち星はあげられず。 勝ち星どころか、掲示板にも載れずでした。 簡単に振り返ってみます。 日曜日……ガンくん7着 月曜日……コーくん7着 火曜日……オリちゃん8着 水曜日……ドラくん7着 木曜日……クックくん12着 金曜日……リャードくん9着 土曜日……リリーちゃん取消(ソエのため) 出走していないニーニャちゃん、ユーちゃんは、体調面に不安を抱えなが...
週の後半も、結局流れは良くならず。 昨日のクックくんは、何と驚きの最下位。12着に終わりました。 出てきた時にマイナス19キロ。 これはちょっとダメかなと思ったのですが、パドックの状態は良さそうだったので、馬券は一応買いました。 ですが、伸びてこられなかったですね。 クックくん得意の末脚が、全く出なかったです。 レース後、先生から電話連絡がありました。「ちょっと細かったですかね?」 と水を向けると、...
先週、ビップくんに思わぬ災難が降りかかって以来、今日まで良くない流れが続いています。 今週は、毎日1頭ずつ愛馬が出走するという週でした。 2頭とか0頭とかはなく、本当に毎日1頭ずつ(笑)。 まず、日曜日にガンくん。 月曜日にコーくん。 火曜日はオリちゃん。 水曜日(今日ですね)はドラくんでした。 しかし、4頭全頭が勝利どころか、掲示板にも載れず……。 今日のドラくんは惜しかったですけどね。 1番...
今回のビップくんのレースは昇級戦。 昇級戦のうえ、さらに今回は距離短縮。 決して適条件とは言えず、苦戦必至。 掲示板あればいいかな、と思って観戦していたところ、最後、外から勢いよく伸びてきました。 モタモタすることが多かった彼ですが、今日は見事な差し脚。 上がり3ハロン2番手となる39.6の脚を使い、見事4着に入着しました。 これはこのクラスでも十分通用する! 先々、楽しみ!! と思って、先生から...
昨日のオリちゃんは、最下位。 体重が10キロ増えていて調子は良さそうだったので、複勝で特券勝負に出ましたが、見事なビリ。 ビリなので画像はこざいません。悪しからず(笑)。 スタートはうまく出たと思ったのですが、すぐに外から他馬に詰め寄られて、ジョッキーが控えて内に入れてしまった時点でジ・エンド。 全く見どころのない競馬になってしまいました。 せっかくスタート悪くなかったのですから、積極的な競馬をし...
今日の14時すぎ、ユーちゃんを預けている佐賀の先生からメールで連絡あり。「お手すきの時にお電話ください」 ちょうど、時間があった時だったので、すぐに電話しました。 こういう急な連絡、良い連絡であったためしがありません。 早く電話しないと、不安で仕方ありません。 というわけで早速電話したところ、先生いわく「登録は済ませて、来月のレースに使う予定です……が、裏筋が気になるんです」 とのこと。「オークショ...
先週のオークションで、また一頭、新しいお馬さんを手に入れました! と言っても、一頭まるまるではありませんよ。 今月はもうユーちゃんを仲間に迎え入れましたし、ちょっと当分はこの陣容でいいかなという感じです。 共有です。 YGG地方オーナーズさんが、元ノルマンディー所属のランジョウというお馬さんを落としたので、一口、購入させていただいたというわけです。 正直、7頭も個人所有していると、もう一口(5%)...
朝、ニーニャの先生から着信アリ。 前にもブログに書きましたが、こういう電話にいい知らせであることはまずないです。 確か、前のTELの時は「ニーニャが足を痛めました」という連絡だったはず。 恐る恐る電話に出ると——。「ニーニャが、腹痛を起こしました」 ほら、やっぱり……。 悪い予感がピタリ的中です(こういうのは当たらなくていいから、馬券がピタリ的中してほしいです)。 話によると、おとといからお腹を痛め...
先日、ちょっとしたドタバタの末に、ユーちゃんを佐賀に配置。 その選択自体は、間違っていなかったと思います。 いろいろな人とのつながり、新たな競馬場へのチャレンジ、じっくり立て直してもらえそうな先生(ダービートレーナー)。 やれる限りのことはやったし、あとはユーちゃんの奮闘に期待するのみです。 それでも、今、ひと段落して経営的には配置ミスだったかなぁ、と思う僕もいます。 まず、佐賀に預けると、馬主...
馬主としての初勝利を掴んで、初めての週末。 中央競馬の馬券、惨敗でした……。 土日で的中は、1レースのみ。 しかも、その的中もガチガチのユニコーンステークスの馬連(610円)の豆馬券と、お寒い限り。 所有馬の調子が今一つの時は中央競馬の馬券が的中し、所有馬が勝ってくれると、中央の馬券の方がひどい状態になるという相関関係でもあるんでしょうか。 本当にそうならば、別に週末の馬券で惨敗しても1~2万円程度...
今日の園田競馬場。 前走8着に負けたビップ君が出走しました。 今日も掲示板を外すようならこのクラスでは通用しないだろうから、早く降級させる方向でいこうと僕と調教師の見解は一致していました。 決して状態は悪くないビップ君。 今日もパドックは相変わらずの周回でした。 そして、レーススタート。 ビップは好スタートを決めると、外枠の利を生かして、するすると外から先頭2番手に上がっていきます。 切れる脚...
今日は、ニーニャちゃんとオリちゃんのレース。 もう、言いたいことは今日のタイトルで尽きてます。 ……以上です。 というわけにもいかないので、少し回顧を。 まず、先に走ったのは二―ニャちゃんのほう。 ニーニャちゃん、どうやら食が細いタイプらしく、なかなか馬体に身が詰まってくれません。 今日もマイナス体重。 これで、5走連続のマイナスとなってしまいました。 一時は430キロ台半ばまであった体重も、今日は41...
先週の新馬戦で、見事北海道馬を撃破したヨカヨカ。 今、九州産駒がアツいです! そんな中、私のところに届いたのが……! 九州1歳市場の書類です。 個人情報保護のため、宛先のシールは剥がさせていただきました(笑)。 ……何か申し訳ないですね。 99%、今回のセリでは買えません。 それなのに、わざわざ書留にしていただいて……。 いや、本来ならば僕も馬主のはしくれ。 買いたいですよ。 新馬勝ちのヨカヨカの下...
まさかの結果(競馬に「まさか」がつきものと知ってはいましたが)
今日は、金沢でクックくんとガンくん、佐賀ではリリーちゃんが走りました。 リリーちゃんは新聞では対抗評価。 直前の人気も2番人気と、人気をしていたので、ひょっとしたら今日、馬主初勝利をプレゼントしてくれるかなと思いました。 スタートよく、ポンと先行。 2番手につけるも、しかし早々に息切れして後退していきます。 今日も、直線でズルズル後退して、掲示板にも粘れずの6着。 レース後の先生の話によると「今...
「ブログリーダー」を活用して、馬主の宮田さんをフォローしませんか?
先日のこと。 ガンくんの先生とお話をしていたら、先生がこう言いました。「宮田さん、あの……ガンくんのことなんですけどね」「はい……?」「いや、体調には問題ないんですがね、調教で嫌気を出すようになって。動いてくれないんですよ」 息を呑むしかありませんでした。 まるで馬主と呼吸を合わせたかのように絶不調中のガンくん。 ここ6戦連続して、シンガリ負けを喫しています。 何とかスランプを脱してほしいと思いつ...
昨日の新馬の話ですが、実は先に話をつけていた人がいた、と後出しジャンケンのようなことを言われてしまいました。 生産者と飼養者が違ったために起こったことで、行き違いがあるのは仕方のないことなのですが、残念です。 ひとまず、新馬の話は流れてしまいました。 調教師の先生にも話をし、来月にも実馬を見に行こうという話になっていたのですが、大変残念です。 残念という言葉しか出てきません。 未だに悔しく、未練...
今日は、金沢競馬でクロレちゃんが金沢デビュー戦。 体重+20キロと、さすがに太め感がありました。 パドック解説でも一番最後にやっと名前が出る感じで、今日は正直、入着あればいいかと思っていました。 が、レースが始まると、前の3番手につける予想外の展開。 JRAでは後方おかれたままのシンガリ負けを3回連続で続けたクロレちゃんですが、今日は先行勢に取りついて、まるで別馬です。 これが金沢最下級とJRAの圧倒...
今週の園田は残念な結果に終わりました。 3頭とも着外。 しかも、ライちゃんに至っては、レース後に鼻出血を発症し、しばらく戦列を離れることになりました……。 不調の波に襲われていると、前回書きましたが、その波は高くなる一方のようです。 しかし、へこたれているだけでは後退していくばかり。 こういう時こそ攻めの姿勢で、と新しい戦力を導入しました。 サーちゃんです。 3歳の女の子で、なんとお兄さんはG1馬...
今、不調の波が来てしまっています。 今年度(今月)に入って、いまだ勝ち星なし。 いや、勝ち星どころか入着すらなしという大変困った状況です。 もちろん、安馬ばかりしかいない宮田軍団、これが平常運転だと言われればその通りなのですが……。 そんな中、昨日は2頭が出走。 最初に走ったのは、金沢のガンくん。 今年に入って、出たレースすべてで「しんがりのまま」という、不名誉な記録更新中です。 スタート直後...
今週は、期待していた馬が故障発生、引退というまさかの事態に遭遇しました。 馬主は本当に楽ではないということを痛感しています。 ただ、前の記事を書いた後、競馬場から見舞金が出ることが分かりました。 そのお金と馬の売却代金とを合わせると、購入代金のかなりの部分が返ってくることになります(あれ? こういう話、前にもどこかでしたような……(笑))。 もちろんレースは1戦着外だったわけで、預託料分はほぼま...
昨日の競馬に出走したのは2頭。 ガンくんは全く期待していませんでしたが、それに輪をかけた?ひどい成績。 普通の開催ならタイムオーバーになるダントツのビリでした(今は馬場改修したばかりなので、タイムオーバーが中断されています)。 調教師に連絡したところ「次走は騎手を戻します。また見ていてください」とのこと。 馬主としては信じて見守るしかありません。 一方、万太君の方は前走、久しぶりに勝ち星を挙げた...
お久しぶりです。 先月で勤めていた勤務先をやめました。 馬主一本で生きていきます!! ……と言えたらいいんですが(苦笑)。 4月から、また別のところで働いています。 普通に「転職しただけ」です。 ただ、やはり職場が変わると、人間関係も仕事内容もガラッと変わるので、忙しい日々が続きました。 それで更新が遅れたということもあります。 これからまた暇を見つけて書いていきますので、新年度もどうぞよろしくお...
今日、苦渋の決断をしました。 佐賀のラニーくんを引退させる決断です。 ケガをしたわけでも、能力が足りないわけでもありません。 健康体で、前前走は2着に来ました。 ただ、ゲート難が嵩じて、ゲートの中で暴れるようになってしまいました。 ゲートを潜って出ようとしたり、騎手を振り落とそうとしたり。 前走後にゲート再審査を指定されてしまいました。 昨日はその練習に専念してもらったのですが、全く駄目だった...
所有馬でG1どころか重賞を勝つのも夢のまた夢、そんな弱小馬主の宮田です。 というわけで、最近は現実ではできないG1奪取をゲームでしています。 先月リリースされたばかりのアプリゲーム「ウマ娘プリティーダービー」。 これが本当に面白いです。 何が面白いって、やってみると分かりますが、競馬場の再現レベルが半端でない。 忠実に府中や淀や仁川を再現しています。 もちろん、実際はそこをウマ娘ちゃんではなく、...
今日はいつも以上にマニアック、かつシビアな話です。 昨年末、ニーニャちゃんとオリちゃんの2頭を引退させました。 そのときに業者さんから受け取った額が1頭10万円です。 その際、調教師の先生から「競馬場からも見舞金が出るから」と言われていました。 それから早2ヶ月半。 何も連絡がないので、結局見舞金はおりなかったのかなと、僕自身忘れていたところに、見舞金のお知らせが届きました。 競馬場からというより...
毎週木曜日、サラブレッドオークションの画面とにらめっこする生活を、もう1年以上続けています。 おととしの年末のビップくんに始まり、先週のアリエルちゃんまで、かれこれ10頭以上は買っているはずです。 今年だけで、もう3頭買っています。 僕の馬主活動になくてはならないもの、と言っても過言ではないでしょう。 1戦しただけで引退というユーちゃんのような馬もいますが、クックくんや万太くんのように勝ち星を...
佐賀記念の日に、佐賀で所有している馬が2頭ともに出走。 こういう時、現地に臨場したいですよね。 もちろん自分の馬を応援しつつ、中央の強い馬のレースも楽しめる。 グレード競走は一種のお祭りみたいなものですからね。 お祭りを楽しみつつ、しっかり自分の馬も応援できるのは、とてもお得だと思います。 いや、もちろん、グレードレースに出走できれば言うことないんですけど、それはもう何十年も先のこと、一生果たせ...
昨日のレースで、ついにクックくんが初勝利をあげました!! もとはダービー挑戦という、今から思えば口にするのも恥ずかしいほどのおこがましい夢を抱いて、中央下がりのこの子を買ったのが去年の春。 連勝すればダービーに届く……などとばかばかしい捕らぬ狸の皮算用をしましたが、結局、ダービーどころか下級条件戦も勝てずに昨年を終えたのでした。 途中、夏の暑さにやられて熱を出し、2か月ほど戦列を離れていたこともあ...
今週も、僕の所有馬が人気を背負って出走しました。 クックくん、3番人気。 ラニーくん、1番人気!! なので、いつも以上に期待したのですが、なんと2頭とも着外。 5着すら入らない大敗に、さすがに落ち込みました。 何とか、今日のリャードくんが、最後よく伸びて4角最後方から5着に突っ込んできたので、少し溜飲を下げましたが。 そして、なんと先週に引き続き、新たな戦力を迎え入れることができました! シ...
期待した佐賀軍団は案外の結果に終わりました。 ラニーくんは前走に引き続きの出負け。 何とか最後いい脚で追い込んできましたが、佐賀でこの競馬ではそうそう勝てません。 前は遠かったです。5着。 でも、まぁよく入着してくれました。 万太くんは、先生からも調子がいいと言われていたので、3連複、馬連で馬券でも応援していました。 それが悪かったのかな……。 スタートはよく出たものの、外から先行馬が殺到して控え...
冬休みも終わり、平常運転になってきた今週は現状、不調です。 ガンくんは移籍先の人手不足が解消されないので未だ金沢にいます。 クックくんは、前走惜しい2着で期待しましたが着外。 菊男くんは、ひと開催休ませて臨みましたが、なんと最下位。 リャードくんも、水野騎手がうまく先行したのでやったかと思ったのですが、後続に早めに来られて5着。 まぁ、ギリギリ賞金獲得圏内に残ったので、まずは良しですが。 そ...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年は万太くんの2着で締めた我が陣営。 2着は決して悪くない結果でしたが、単勝2倍台の1番人気馬としては、やや不甲斐なさも残りました。 ただ、思わぬ伏兵に差された形で、力負けしたわけではないです。次走に期待です。 今年の初戦は正月の名古屋。 クックくんが走ってくれました。 外から2、3番手で先行して、直線抜け出す王道の競...
先週のレースで、ようやくラニ―くんが勝ちました! これで、本年6勝目。 1頭50万円以下の馬しか持たない雑魚馬主としては、上出来の結果だと思います。 これも、うまく調整してくれる調教師さんたちのおかげ。 感謝しています。 ……それにしても、期待していないときに勝つものなんですね(笑)。 所用があって、レースを見られなかったのです。 所用を終えてSNSを見たら、知り合いの方から「ラニ―くん、おめでとうござい...
今日の佐賀競馬は、ラニーくんと万太くんの2頭が出走。 まずはラニーくん。 ゲートはうまく出たのですが、二の足がつかず。 先行集団に取り付くものの、直線伸びずで4着。 力はあるものの、あと一歩の歯痒い競馬が続きます。 あまりの歯痒さに先生に「騎手を変えてみて」と、たとえば新人騎手の名前なども出してお願いしているのですが、「佐賀は騎手が少ないので……」とこと。 新人さんに関しては「まだ未熟なので、ゲ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。