【不登校】居場所さがし紹介と我が子が動き出す「待ちかた」について

【不登校】居場所さがし紹介と我が子が動き出す「待ちかた」について

丸1ヵ月間学校を休んだのは、不登校がはじまってからはじめてでした。 小6の娘tukiは昨年11月ころから五月雨登校(時々学校に行く)をしたり、放課(休み時間)のみ登校をしたりしています。 しかし先月はパタリと学校に気持ちが向かず、家にいたり、祖父母宅に行ったりして過ごしました。 ここでは、娘が不登校になって約8ヵ月の間、わたしがしてきた「我が子の居場所探し」と、我が子の気持ちが動き出すための親の「待ちかた」について、今お子さんが不不登校で、わたしと同じ、先が見えないトンネルのなかにいらっしゃるあなたへ。 適応指導教室 不登校になり始めた5年生の秋、娘が「私はもう学校に行かない」と突然宣言をして…