chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつかまた逢う日まで https://ameblo.jp/manmaru-mantaro/

結婚20年目に妻を突然死で亡くしました。一人残された僕の感じることを綴ってみる。

家族ブログ / 死別

※ランキングに参加していません

manmaru-mantaro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/09

arrow_drop_down
  • 楽しく生きていこう

    これからは、楽しく悔いのないように人生を生きていこうと思う。 死別からこの一年間、妻との人生を振り返りながら自分自身を見つめなおしていた。 結婚生活に不満や我…

  • ゆったり

    遅めに起きた後、ジムへ行き、それから歯医者へ行った。 午後からは、気分転換にドライブをする。 天気もよく気持ちの良い一日、一年前もこんな晴天だったなと思い出し…

  • 呆けた日

    このひと月は感情がいろいろ出てしまい疲れてしまったのであろうか、今日は一日呆けていた。 ぼうっとしてしまい、思考が働かないし感情も平坦である。 言葉がうまく出…

  • 命日

    お昼過ぎから友人達が家に来てくださり、お線香をあげた後、軽くお話をして解散した。 レタックスやお供えもの、お花が続々届き、妻はみんなに愛されていたのだなという…

  • 分かっていたら伝えたかった事

    明日は、妻の命日である。 去年の今日、妻が明日、亡くなるのが分かっていたとして、言ってあげたかった事を言葉に出して妻に伝えた。 ぼくたちは結婚20年目ともなり…

  • イライラとソワソワ

    命日が近いからなのかもしれないが、気持ちがいつもとは違う感覚を持っている。 いつも通りに日々を過ごしているつもりではあるが、先日は、仕事の話をしているときに、…

  • ほのぼの

    今日はいい天気だったので家にいるのが勿体なくも感じ、外の空気を吸いにでた。 気持ちの良い陽気は、どことなしか春を感じさせる。 散歩の途中、川べりで仲良くカモを…

  • 停滞日

    昨日の一周忌を終えて、なんだか張りあいがなくなってしまった。 今日は、雨が降っていたこともあり、出かける事もなくダラダラとテレビを見ながら過ごす。 昨年末に録…

  • 一周忌の法要

    一周忌の法要が無事に終わった。 コロナの流行もあり親戚は呼ばない事とし、お坊さんにお経をあげてもらうことで済ますつもりであったのだが、妻の親友が、是非にともと…

  • 巡ってくる優しさ

    今日は、明日の妻の一周忌のために来られるお坊さまの駐車場を予約するために、マンションのフロントへ相談に行った。 すると、フロントの方から、一周忌ですよね?と声…

  • 競争はストレス

    競争というものにストレスを感じてしまう。 学校に入るための入試、会社での出世競争など、社会生活をしているからには、あらゆる競争から逃れることは難しいのかもしれ…

  • 心が育つ

    日向ぼっこすると心が育つよ、と言ってくださった方がいる。 何気なくでてきた言葉なのだろうが、普段から優しい気持で過ごしている穏やかな人だからこそ、咄嗟に出てく…

  • 欠けているもの

    幼いころからさみしい気持ちを持っている。 この気持ちは、独りでいるからではなく、人や家族と一緒にいてもさみしく不安な気持ちになってしまう類ものである。 これま…

  • 走馬灯かもしれない

    一周忌の準備をした。 ローソクを買いに行ったり、当日のお花を予約したりすることが主である。 ローソクに関しては、近場の仏具を扱っているお店を訪ねた。 仏具店を…

  • ひとり

    コロナの影響で、ひとり時間が増えている方も多いと思う。 人とのかかわり方が変化し、自由に外に出歩けなくなった事から、さみしいやつまらない気持ちを抱えている人も…

  • グダグダな日

    今日はグダグダするぞーと気合を入れ、昼間から酒を飲み録画していたテレビ番組の整理をしていた。 買い込んだビールを飲んでいたのだが、空きっ腹で飲むのも体に良くな…

  • それぞれの魅力

    人は意外と自分の魅力には気づかないものなのかと感じている。 容姿端麗な人や、年齢よりも若く見られたりする人、元気にハツラツと活動している人を見ると羨ましくも感…

  • うなぎ

    昨年末、ふるさと納税で申し込んでおいたウナギが届いた。 全部で5尾入っていたので、日頃お世話になっている方におすそ分けするつもりだ。 それと、妻の好物でもある…

  • 出会いの奇跡

    同じものを見て同じ感情を持てる人、好きな音楽が一緒だったり、落ち着く景色や、食べ物の趣向が似ている人、趣味が同じ人、そういった人と出会えることは奇跡にも近いの…

  • 今後について

    1日、3日、1週間、1カ月、3か月、半年、一年というくくりがあると言われている。 そして、半年でなんとなく落ち込みが少なくなり、一周忌で立ちなおり、3回忌がひ…

  • 失ってからこそ得るもの

    何かを失ってからこそ得るものがあると感じている。 思い入れのあるモノはもちろん、僕たちのように配偶者というかけがえのない人を失ってからこそ気付けたり、得たりし…

  • スノボ板のワックスがけ

    先日、雪山で滑ってきたスノボの板にワックスがけをした。 板の滑走面にアイロンでワックスを溶かして塗布し、熱をかけながら板にワックスを刷り込む。 その後、スクレ…

  • 散策

    三連休の始まりだ。 天気が良かったこともあり、午前中に洗濯を済ませ、午後から散策に出かける。 出掛ける先は公園が多く、それは、ぼく自身が自然や緑が好きなことも…

  • 粗大ごみ

    粗大ごみの収集日だったので、石油ファンヒーターを収集所へ出しておいた。 このファンヒーターも20年くらい使用しているもので、妻と結婚してアパート生活を始めた時…

  • 楽しもう

    東京の新規感染者が2,000人を超え、緊急事態宣言が発令された。 新感染者の急増、医療提供体制の逼迫といった現状を受け、国民生活に対して重大な被害を与えるおそ…

  • 下ごしらえ

    昨日のPCトラブルは復旧することができた。 リカバリディスクより起動し、ブートレコードの修復を試みる。 試行錯誤の結果、パーティションの管理方式と、BIOSの…

  • 仕事始め

    今日は仕事始め。 PCを起動すると、「No bootable device」とエラーの文字が表示される。 BIOSからHDDは見えているので、おそらくMBRが…

  • 癒される時間

    今日は、天気が良かったこともあり、筋肉痛で足腰が痛いが、家でダラダラ過ごしているのは勿体ないと思い立ち、赴くまま適当に行先を決めて出かける事にした。 行く先々…

  • 初すべり

    早起きし、日の出を見にいき、箱根駅伝のスタートを見届けた後、スキー場へ向かった。 久しぶりの雪道運転であったが、スタッドレスもまだ溝があり、また天気も良かった…

  • ただありがとう

    移動中に流れてきた曲。ぼくを見つけ出してくれた妻。そして、妻を見守っていたぼくの気持ち。君のよろこびはぼくのよろこびこみ上げてくる想いはただありがとういつまで…

  • 初日の出

    今年も始まりました。皆さまにとって、良い年になりますように。初日の出夕暮れの富士山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manmaru-mantaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaru-mantaroさん
ブログタイトル
いつかまた逢う日まで
フォロー
いつかまた逢う日まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用