『あなたが読みたい記事が必ずある!』 ゲーム大好きナイスガイです!絶賛モンストにハマり中! 以前はパズドラも遊んでおり、ランク1000到達後からモンストに移行しました。
やり込み要素を全部やろうとする、そんな欲張りさんです
【モンスト】イレバンが多すぎ!?原因や仕組みは?直していない理由とは?
モンストのイレバンについてまとめました。『なんでイレバンが起こるの?』『イレバンってバグじゃないの?』『公式は対応しないの?』など、イレバンについて様々な疑問や意見があったので、情報を整理しつつ検証もしてみました。
『イソップ獣神化は強いの!?』『イソップの使い道は?』『イソップは引いておくべき?』こういった疑問に答えます!
【モンスト】プルーンを運極にする必要性はある!?~メダルキャラ性能~
2021年2月26日からメダル引き換え可能になったキャラクター”プルーン”皆さんは、もう入手されましたでしょうか!?今回は、このプルーンを入手しておくべきか!?運極にしておくべきか!?ということをテーマに記事をまとめました。
【モンスト】テイネモシリの友情が限定級!?新時代運枠の強さ!
テイネモシリの性能が発表されました!テイネモシリ強くないですか!?限定キャラについている友情コンボがそのままの威力で輸入され、しかも新しい”超反撃”まで兼ね備えています。今回は、このテイネモシリについてガッツリまとめました!
【モンスト】コンプレックスに勝てない!難しいと感じたら〇〇で楽に!?
轟絶コンプレックスが初降臨してから、約1年半が経過しました!未だ、多くの方が苦手とするクエストでもある反面、運枠としての性能はピカイチのキャラでもあります!コンプレックスと言えば、降臨『ペンネファウンティ』が最適キャラとして活躍しており、ヘタにガチャ限を積むよりも遥かに安定してクリアができると話題になりました!1年半経過した今でも、その状況は大きくは変わっていないのですが、それでも『コンプレックス難しい』『コンプレックスに勝てない』という書き込みなどを見かけます!そこでコンプレックス攻略のコツや、パーティ編成について改めてまとめてみました!
【モンスト】イシュタル獣神化!これは新たな砲撃型の使い道!?
2021年2月23日イシュタル獣神化が実装されました!早速使ってみたのですが、割と使い勝手も良く、新しい砲撃型の使い道にもなるのかなという印象を受けました。『イシュタルが強い!』というよりは、編成次第で強くもできるし弱くもなる面白いキャラになりました。今回は、そんなイシュタルの獣神化についてまとめました!
【モンスト】使わない運極とは!?作らくても良かった!~運極750体作った結果~
モンストの代名詞的要素でもある”運極”を皆さんは作っていますか?運極作成は、簡単なものから時間がかかるもの等、色々とありますが作ったときの達成感は、なんとも言えませんよね!しかし作ったはいいものの、『どうせ使わない』『この運極作らなくてもよかった?』という人や、『今からどの運極を作ればいいのか?』という迷っている人など、おられると思います。そこで今回は、運極750体を作成した私が、使わない運極、その価値についての考えをまとめました。
【モンスト】背徳ピストルズ獣神化が超強い!汎用性抜群の高性能!
2021年2月20日のモンソニライブで背徳ピストルズ獣神化が発表されました!実装から約3年半程経過しており、限定キャラの中でも特別獣神化が待ち望まれていただけに、テンションが上がった人はかなり多いのではないでしょうか!?今回は、サプライズ獣神化を遂げた背徳ピストルズの性能や、使い道などについてまとめました。
【モンスト】十文字雷葉(じゅうもんじらいば)!対轟絶最強!?
2021年2月16日から、新イベント【黄昏の閃巧廃鬼団】が開催されています! 今回は、その中でも特殊なキラーを持つ『十文字雷葉』を使ってみたので、使用感や今後の使い道などの考察などをまとめました!
【モンスト】モノノケ少女が強すぎ!超砲撃型の貫通は最強の定義!?
2月18日のモンストニュースで急遽発表された『モノノケ少女』去年から登場するということが公式より発表されていましたが、今まで何度も実装タイミングをスルーして、期待値も下がっていました。2月20日にモンソニライブで発表があるとのことだったので、そこで実装発表されるのかと思いきや、手前のモンストニュースで急に実装される形に…笑。多くのユーザーが『今!?』となったのではないかと思います。今回は、そんなモノノケ少女について以下で性能に関する情報をまとめました。
【モンスト】メタトロン獣神化で化ける!?SS倍率も負け使い道が…~性能評価・予想~
『メタトロン』が実装されたから3年が経過し、使われることもほとんどなくなりました。一時期は、アンチテーゼの最適性キャラとして活躍していましたが、今ではさすがに役割もなくなってしまったという感じです。 しかし実装時期から考えて、メタトロン獣神化の実装も遠くないのでは!?と思い今回は、現状の性能を再評価しつつ、獣神化の性能予想についてまとめました!
【モンスト】轟絶レクイエム勝てない・難しい!?実は簡単にできる!
轟絶レクイエムが実装されてから、間もなく1年が経とうかというところです!今では16種もある轟絶のクエストですが、中でも苦手としている人が多い印象のあるクエストでもあります。ネットでレクイエムについて検索してみると『レクエイム 嫌い』『レクイエム クリアできない』 『レクイエム 難しい』といった具合に、苦戦しているようなワードが見られました。確かに正攻法で、正面から挑戦すると難しいクエストではありますが、抜け道はあるのでいくらでも簡単にすることは可能です! 今回は、レクイエムになかなか勝てないという方や、楽に周回する為の方法を知りたいという方向けに、私が実際に周回した時の情報を公開いたします!マネできれば、片手間でも周回できるようになるので、今までの苦手意識も吹っ飛ぶこと間違いなしです!
【モンスト】ウルルミス運極は何体作れるの!?拠点100では〇〇体!
皆様は、未開の大地をどこまでクリアされていますでしょうか!?毎月クリアしている方はウルルミスの獲得数が増えていることは、ご存知ですよね!?では、このウルルミスは一体どこまで増え続けるのかご存知でしょうか!?今回は拠点100まで実装された場合のウルルミスの総ラック数について計算してまとめました!
【モンスト】未開の大地・拠点18が難しい!?コツってあるの?
未開の大地に【拠点18】が追加されました!開催後、すぐに攻略に取り掛かったのですが久し振りに苦戦しました。まさか未開の大地で苦戦するとは…。Twitterでも調べてみたところ、『拠点18難しすぎ』『未開で一番難しい』という声も見かけました。苦手としている方が結構多いように思えた拠点18ですが、なにが難しいのか?どうすれば簡単になるのかを考えてみました!
2021年2月16日『ウルズ獣神化』が実装されます!ウルズと言えば直近では、轟絶レクイエムでも活躍していたこともあり、今回の獣神化はウルズが強すぎるのではないかと、いう見方もあります。しかし一部では『変わってない』という意見もありましたので、今回はウルズを使いまくった私が思う、獣神化の評価をまとめました! 一見大きく変わっていないようにも思えますが、意外と大胆な変更もあり、評価は爆上がりしたのではないかなと… 一部では『変わってない』という意見も見られたので、今回は私なりにウルズの変わった点や獣神化としての評価を、ひいき目無しにまとめてみました!
【モンスト】おすすめ運極・轟絶編!全部作成した結果、世界が変わった
轟絶3周目までの運極作成が終わり、使ってみた感想や、運極作成の難易度などについてまとめました。これから轟絶運極を作成される方や、検討している方向けに、轟絶15種をオススメ度で評価しました。最後には轟絶の周回を楽にする方法や運極作成を楽にするための秘策についた情報もまとめてあります。
【モンスト】西施(せいし)獣神化!弱いと言われる理由とは!?
2021年2月12日オリエンタルトラベラーズガチャに【西施】が追加されました!繁体字版ではすでに実装されていたキャラの獣神化とのことで、通常であれば盛り上がるはずですが、『弱くなった』『劣化版』という意見が多かったようです!そこで西施が弱いと言われる理由について、考察をまとめました!
【モンスト】神農がぶっ壊れ!オリエンタルトラベラーズ唯一の大当たり枠!?
新限定キャラ『神農』が発表されました!繁体字版モンストの新春限定のようなポジションで、性能も日本の新春限定クラスの爆発力を秘めています!今回は、そんな神農について情報をまとめました!
【モンスト】超究極・真浦島太郎は難しい!?でもこの性能は良い!
2021年2月10日、超究極【真浦島太郎】が初降臨します! 真シリーズの超究極はどれも難易度が高く、特に初日にクリアするのが困難とされるクエストですが、なんとか勝ってキャラを入手したい!と考える人も多くいるのではないでしょうか!?超究極のキャラは、轟絶とは異なり実用性が高くないものの、どのキャラも特徴的な性能となっています!今回は、真浦島太郎の性能を評価しつつクエストの考察などをまとめました!
2021年2月の獣神化改は【アテナ】でした!今でも21ノ獄で使用している人が多いキャラクターなだけに、今回の獣神化改は結構な期待値!しかし性能が発表されるやいなや、『そこは変わってないの!?』『アテナ弱いままじゃない?』という疑問的な意見もいくつか見られました。そこで普段からアテナを使用している私が、さっそく試運転をしてきたので、アテナの使用感についてまとめました!
【モンスト】パンターG獣神化!まさかの6アビで大化け!?~性能評価~
2021年2月8日パンターG(ヤークトパンター)が獣神化しました!元々属性キラーも持っていたため、同族性の中でもアタッカーとして強力な性能で、神化がノマクエの周回編成で採用された時期があったり、ところどころ使い道があったキャラです。今回獣神化が実装されたことで、その性能に磨きがかかった形になり、かなり強くなったのではと思います!そこで、今回はパンターG(ヤークトパンター)獣神化について、性能の評価や使い道についてなどをまとめました!
【モンスト】超究極ヴィザ!難しすぎて勝てない!?〇〇が優秀!
2月2日から開催の【ワールドトリガーコラボ】最後のクエストとして、超究極【ヴィザ】が降臨しました! 対策ギミックは魔法陣のみと敷居は低いものの、クエスト自体は流石の難易度といったところでした。初日は、苦戦している方が結構いるような印象だったので今回は、超究極ヴィザについての情報や、コツ、プレイした感想などをまとめました。
【モンスト】超究極太刀川慶は難しい!?勝てない時はミッションを優先!
2月2日から開催の【ワールドトリガーコラボ】超究極【太刀川慶】がゲリラ降臨で追加されましたね!今回も、超究極が2種類存在する形になり、この太刀川慶は”周回型”のクエストになっています。そのためクエスト難易度自体は、そこまで高くありませんが『太刀川慶のクエストが難しい』『太刀川慶のクエストに勝てない』『適正キャラがいない』といった方もおられると思いますので、そういった方向けに情報をまとめました。
【モンスト】三雲修&雨取千佳が超強い!これ本当に星4キャラ!?
『三雲修』(みくも おさむ)『雨取千佳』(あまとり ちか)皆さんは、入手されましたでしょうか!?毎回の事ながら、コラボの星4排出キャラは強力でレアリティの枠を超えてくることが多々あります!通常星4キャラは、”ハズレ”とされていますが、コラボに関しては優秀なので確保必須です!今回は、三雲修・雨取千佳の性能の評価、使い道やオススメの入手方法などについてまとめました。
2021年2月2日開催のワールドトリガーコラボ!今回は『小南桐絵』について考察をまとめました!実際に使用してみて、小南桐絵の強い点や、使い道などについて評価をしました。小南桐絵を引くべきか検討している方や、引いたものの使い道がわからない方の参考になればと思います!
【モンスト】ラービットの最適性は!?効率の良い周回は運枠を減らす事?
ワールドトリガーコラボのラービットは、プレイされましたか!?今回から初の、守護獣の森にもクエストが追加され、クエストクリアで入手できる”レプリカ”の効果も魅力的です!個人的には、運極作成以上に優先すべき要素になっていると考えているのですが、絆のカケラの回収がなかなかに大変です。そこで今回は、私がラービットの究極・超絶を周回した経験から、適正キャラや効率の良い周回についてまとめました!
【モンスト】迅悠一が超強い!友情コンボが圧倒的!~WTコラボ~
2021年2月2日開催のワールドトリガーコラボ!唯一先行的に発表されていた『迅悠一』ですが、非常に強い性能となっています!今回のコラボでも、間違いなく当り枠の1体ではありますが『迅悠一は引くべき!?』『迅悠一だけ持っていない場合、追うべき?』といった方も出てくると思います。そこで実際に使用してみた使用感や、実際に活躍できるクエストなどをまとめましたので、悩んでいる方の参考になればと思います!
【モンスト】空閑遊真がワンパン枠!?SS黒トリガーが超強い!
2021年2月2日開催のワールドトリガーコラボ!注目のキャラ『空閑遊真』ですが、性能が発表された時点で『強い!』と言われるほど、スペックの高いキャラクターとなっています!全体的な評価ももちろんですが、コラボキャラの恒例となってきている、特徴的なストライクショットを持っている点も、評価されている部分になっています!今回は、この空閑遊真の性能を評価しつつ、使い道などを考えてみました!『コラボガチャを引くべきか!?』『空閑遊真だけ出ない場合、追うべきか!?』こういった疑問に答えます!
「ブログリーダー」を活用して、レノさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。