『あなたが読みたい記事が必ずある!』 ゲーム大好きナイスガイです!絶賛モンストにハマり中! 以前はパズドラも遊んでおり、ランク1000到達後からモンストに移行しました。
やり込み要素を全部やろうとする、そんな欲張りさんです
【モンスト】実装から2年!小野小町獣神化も近い!?~怪物性能誕生の予感!~
2018年10月に実装された『小野小町』今でも現役で活躍できるクエストは、いくつか存在しており、重宝している方もいる事と思います。しかしながら全盛期ほどの使用頻度は無くなってしまい、限定としての価値も下がってきている印象です。そこで現環境での小野小町の性能を再評価し、獣神化の性能を予想してみました!
【モンスト】2度の説を乗り越えた!ねずみ小僧が獣神化実装~性能評価~
12月1日に獣神化が実装の『ねずみ小僧』過去にも獣神化説が何度かささやかれましたが、そのたびに獣神化せずに同シリーズの『ビリー』『ゾロ』に先を越される形になりました。今回、満を持しての獣神化になりましたが、その性能は果たして強いのか?使い道はあるのか?などについて評価考察をまとめました
【モンスト】適正がいない?難しい!?轟絶マーチを属性無視で勝つ!~変則的攻略法~
11月27日に轟絶【マーチ】が降臨しました。中には『簡単!』という方で初日運極を達成している方も!ですが、全員が楽に勝てるようなクエストでもないため、『勝てない』『難しい』といったかたも多くいました。私もガチャ限適正がおらず、独自の攻略法で挑戦し、そのクリア方法についてまとめました!
【モンスト】ミカエル獣神化から4年半経過!獣神化改も間近!?~性能予想~
【ミカエル】は、k実装から6年・獣神化から4年経過しているにも関わらず、いまだに活躍しているキャラクターです。とはいえ、限定キャラとしてパワー不足が否めない点も多々出ており、通用しない場面も増えてきました。そんなミカエルの獣神化改も間近と考え、性能や実装日について予想をまとめました。
【モンスト】この性能…強いのか!?轟絶マーチがガチャ限レベル?~評価考察~
2020年のラストにして、第3轟絶のラストでもある【マーチ】が降臨!今回は、マーチの性能や使い道といったキャラクターの評価についてまとめました!新友情コンボの【エナジーソード】や、非常に高いステータス、シンプルで強力なストライクショットなど魅力のあるキャラクターになっています!
【モンスト】歴代の年末年始イベント総まとめ!2021年の年越し&正月イベント予想も!
2020年も終わりまで、もう少しですね!モンストでは毎年楽しみでもあり、ビッグなイベントも行われる年末年始の時期に!『どんなガチャイベントが来るの?』『限定モンスターの追加は?』『どんな降臨が来るの?』と予想・妄想が膨らみますよね!今回は、過去の年末年始のイベントを一覧にまとめました!是非予想の参考にして頂ければと思います!
【モンスト】最強vs最凶!超究極メリオダスが難しい!勝てない理由はアレ!?~七つの大罪コラボ~
2020年11月14日から開催中の【七つの大罪コラボ第2弾】今回の最難関クエストである【超究極メリオダス】過去の超究極に比べると『簡単!』という意見もありつつ、やはり『難しい』『勝てない』という人も多く見受けられました。今回のメリオダスのクエストは、落とし穴のようなものもあるため、注意点や攻略手順をまとめておきました!
【モンスト】歴代クリスマスガチャなどクリスマスイベントまとめ!~2020年の予想~
モンストのクリスマスイベントを過去に遡ってまとめました。復刻ガチャ、新キャラクターの追加などを網羅しているので振り返りにお役立ていただければと思います。また、これらを踏まえてクリスマスガチャ2020の予想や復刻などの内容についても予想、考察しました。
【モンスト】パワー型?毒?スピードアップは!?オシリス獣神化の性能の謎~評価考察~
2020年11月24日に獣神化が実装された【オシリス】図鑑番号的にも、3桁台と非常に古いキャラクターで過去に上方修正が入るなどもありましたが、活躍の場面に恵まれることはありませんでした。そんなオシリスもとうとう獣神化を果たしましたが、その性能は少し不思議な形に…今回は、そんなオシリスについて詳しくまとめました。
【モンスト】新型刹那周回キャラ!森蘭丸獣神化の尖り性能!~超スピード型の安定感~
2020年11月17日に獣神化した【森蘭丸】いわゆる『刹マラ』に使えるキャラクターとして、話題になっており『デク』『メタトロンα』難民の救世主にも成り得るキャラクターとなっています!そんな森蘭丸の性能について評価し、使い道や入手すべきかについてまとめました!
【モンスト】運枠としての評価は!?超究極ゼルドリス運極について考察!~七つの大罪コラボ~
2020年11月14日から開催の【七つの大罪コラボ第2弾】超究極クエスト【ゼルドリス】の性能について評価・考察をまとめました。実際に運極を作成してみて、作成難易度的な観点からも運極を作るべきか否かを判断しました。最後は『ゼルドリスは、最悪運極にしなくてもいいのか?』という部分をテーマにまとめています。
【モンスト】マーリン実装!万能性能で武器も多数!でもなぜか惜しい~七つの大罪コラボ~
2020年11月14日から開催の【七つの大罪コラボ第2弾】今回は、爆発的に目立つようなキャラがおらず、ガチャ限の評価としては、ぶっちゃけ低めなコラボとなっています。【マーリン】は一見、活躍できそうな性能に見えますが、どのクエストでどれほど活躍できるでしょうか!?今回マーリン獣神化について、性能評価や使い道などをまとめました!
【モンスト】超究極ゼルドリスが難しい!?勝てない時は、ワンパンも!~七つの大罪コラボ~
11月18日から降臨している超究極【ゼルドリス】モンストを普段からプレイしているユーザーには、簡単に感じられるくらいの難易度になっています。また一部のキャラクターが非常に強力で、ポイントを押さえていれば木属性のキャラでも勝つことが可能になっています。そんなゼルドリスの攻略や周回について、まとめました!
【モンスト】エリザベス(獣神化)究極のサポート性能!おすすめの実も紹介!~七つの大罪コラボ~
2020年11月14日から開催の【七つの大罪コラボ第2弾】今回は、爆発的に目立つようなキャラがおらず、ガチャ限の評価としては、ぶっちゃけ低めなコラボとなっています。ですが【エリザベス】については、方向性やコンセプトが他のキャラと異なり、代用できない性能からも価値を感じました!今回は、このエリザベスについて評価などをまとめました!
【モンスト】友情コンボ大幅強化!でも不評!?キング獣神化は汎用性も抜群~七つの大罪~
2020年11月14日から開催の【七つの大罪コラボ第2弾】今回は、キング獣神化についてネット上での評判があまりよくないと感じたので、性能を詳しく評価し、なぜ酷評されるのかについて考察しました。また使い道やガチャで引いておくべきかについてもセットでまとめています。
【モンスト】原作再現!?昼間に強い!エスカノールが当たりキャラで間違いなし!~七つの大罪~
2020年11月14日から開催の七つの大罪コラボ第2弾!新キャラのエスカノールについて評価や使い道などをまとめました!専用の隠し仕様もあるようで、魅力のあるキャラ性能となっています!また、今回はキャラクター数も多いためガチャを引くオーブの運用についても紹介します。
【モンスト】あの属性限定と相性抜群!バンが獣神化で激変!?~七つの大罪~
11月14日から開催の【七つの大罪コラボ第2弾】各キャラクターの評価を行いました!今回は【バン獣神化】についてキャラクター性能や使い道をまとめています。あの限定キャラとも相性が良く、特定のユーザーにはかなり重宝するキャラとなっています!また最後には、ガチャを引くオーブがない方や、今後オーブを温存しておきたい方向けにオーブ獲得の方法についても紹介します。
【モンスト】SSの『全反撃』がチート級!メリオダス獣神化が鬼強い~七つの大罪~
11月14日から開催の【七つの大罪コラボ第2弾】各キャラクターの評価を行いました!今回は【メリオダス獣神化】についてキャラクター性能や使い道をまとめています。またガチャを引くオーブがない方や、今後オーブを温存しておきたい方向けにオーブ獲得の秘技も紹介します。
【モンスト】七つの大罪コラボ第二弾!獣神化や新キャラも!~ナルトリークで炎上も…~
11月14日開催の【七つの大罪コラボ】全キャラの性能をまとめました。開催が発表されるまでに、様々な憶測が飛び交い、”あの”作品とのコラボ説もあったため若干の炎上もありましたが、ビッグタイトルとのコラボに変わりは有りません!全力で楽しみましょう!
【モンスト】割と難しい!?シーラのクエストや性能まとめ!~出現時間などの補足も~
10月に実装された超究極【シーラ】モンスポット専用のクエストでは、2弾のキャラクターとして登場しました。降臨にしては珍しく、友情ブーストを持っており周回用の運枠としては、優秀なキャラクターです!そんなシーラのクエスト攻略や、出現時間などについてまとめました!
【モンスト】最強の友情コンボとは!?モンスト歴4年が考える最高の友情10選~2020年Ver.~
モンスト歴4年になる筆者が考える、最強・最高の友情コンボ10選です。昨今友情コンボの追加が激しくなってきており、『一体どの友情が強いんだろう』と考えるようになりました。戦型やラックスキルなど、所有するキャラにより威力が変わることがありますが、なるべく公平な観点で抜粋しました!良ければ皆さんの考える、友情コンボランキングと比べてみてください!
【モンスト】汎用性で勝負!?アラジンが獣神化改へ!あの友情コンボが消滅…
2020年11月の獣神化改は【アラジン】になりました!待ち望んでいた人も多いのでは!?私もそんなユーザーの1人なのですが、あの友情コンボはなくなるは、友情コンボに謎の属性が付与されるは、とぶっちゃけ『どうなの!?』と言いたくなる点も。そんなアラジンの獣神化改について評価、考察をまとめました!
【モンスト】これは当り獣神化!豊臣秀吉が魔改造級の出世!~弱点特化の性能~
2020年11月10日実装の【豊臣秀吉 獣神化】弱点に対して非常に強く、アタッカーとして非常に優秀なキャラクターになりました!友情コンボは、若干クセのある6方向へのウェーブですが、アンチテーゼの使用感に近いものがあるため、多くのユーザーが使いやすそうな印象!そんな豊臣秀吉獣神化について評価や使い道、入手方法などについてまとめました!
【モンスト】秘海の冒険船!運極作成は時間効率も大切!不要なら切り捨ても~無課金的考察~
2021年1月31日で終了する【秘海の冒険船】意外と期間があるようで、気づけば何もできずに終了しそうなんてこともあり得ます。なにより基本は時間をかけてプレイするコンテンツなので、普段からのプレイが欠かせません。そこで秘海の冒険船を効率よく遊ぶために運極作成の優先順位についてまとめました。
【モンスト】リッシュ運極の未来を考える!ぶっちゃけ作らなくてもいい性能!?~秘海の冒険船~
秘海の冒険船のEXキャラ【リッシュ】賛否両論分かれるキャラクターでもあり、運極を作るべきかについても、悩むキャラと言えます。そんなリッシュについて性能を評価し、使い道や今後の運用などを考察、運極を作成しておくべきかについてまとめました。
【モンスト】新型ロマン砲!?源頼光の一発が超強い!~宿命の討魔録~
11月2日から開催の新イベント【宿命の討魔録】その中でも、一層尖った性能をしているのが【源頼光】です。友情コンボがストライクショット級の破壊力を持っており、ヒットすれば一撃でゲージを削ってしまう火力は、まさにロマン砲!そんな源頼光の性能や使い道についてなど、考察評価をまとめました!
【モンスト】当たり前のように強い!マルタの友情が破壊力抜群!~宿命の討魔録~
マルタは新型の『ローレライ』といっても過言ではないレベルの強友情キャラと言えます!単体でも強いのですが、複数編成時の殲滅力が非常に高く、今回の強力なガチャシリーズでは一番の当りキャラと言っても差し支えは無いレベルです。そんなマルタについて評価をまとめました!
【モンスト】またしても火属性!?ペルセウスのサポート力が高すぎ!~宿命の討魔録~
2020年11月2日から実装の【ペルセウス】が登場しました。【アザトース】の時と同じように、通常のガチャ限定キャラとしては非常に優秀で、コラボの前触れの可能性もあります。とはいえチャンスを逃がしてしまうと狙うのも難しいキャラクターです。そんなペルセウスの性能を評価し、引いておくべきかについて考察をまとめました!
【モンスト】やっと獣神化!上杉謙信が火属性の敵にメチャ強い!?~実装から6年越しの悲願~
2020年11月2日に上杉謙信の獣神化が実装されます!モンストユーザー待望の獣神化キャラの1体でもあり、実装から実に6年もかかりました。そんな上杉謙信について『どこで使うの?』『謙信って強いの?』といった書き込みを見かけたため、上杉謙信の獣神化の性能を評価し、使い道や『狙って引くべきか?』というテーマでまとめました。
【モンスト】無課金、トレノバ運極達成!9日間で作成した方法!~結論:マルチプレイが最強~
秘海の冒険船が実装されて、9日目で【トレノバ】の運極を無課金で4体作成しました。これからトレノバの運極を作成する方や、作った方がいいのかを悩んでいる方向けに、記録した情報や周回のコツなどについてまとめています。使用したオーブの数やアイテム数、周回した回数などについての情報などもあわせてまとめました。1人でも多くの方の参考になればと思います。
「ブログリーダー」を活用して、レノさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。