地理研究部3 大地形-1
美咲「大地形ってあるやん。」 穂高「安定陸塊、古期造山帯、新規造山帯というのがある。」 美咲「で、安定陸塊ではレアメタルやその他の金属、古期造山帯では石炭、新期造山帯では石油がとれるところが多いって聞いたことがある。」 穂高「まったくその通りなんだけど、理由まで知ってる?」 美咲「さあ、なんでだろう。」 穂高「では、順番に説明していこう。」 安定陸塊 古期造山帯 新期造山帯 美咲「安定陸塊ってアフリカとか北米・南米とか...」 穂高「オーストラリアもそうだ。」 美咲「地質学的な世界地図ね。」 穂高「朱色が楯状地、桃色が卓状地。」 美咲「この二者の違いは何?」 穂高「二宮書店さんの図を引用しよう…
2020/05/31 15:16