chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジャパンカップ GI

    2015年以降のジャパンカップから分析します。■斤量55kg以下がポイント・シャフリヤール・グランドグローリー・シャドウディーヴァ・ユーバーレーベン■種牡馬JCはダービーよりスタミナと持続力のトニービン持ちのハーツクライトニービン持ちは・キセキ・ムイトオブリガード

  • ユーバーレーベンの買いポイント

    Mデムーロが東京芝G1に騎乗時、5枠以降(4.3.4.15) 4枠以内だと(0.1.2.10)ゴールドシップ産駒の牝馬で、距離延長の2400mで左回りの時(3.1.2.5)ゴールドシップ産駒×牝馬×デムーロ(3.2.3.4)↓↓↓↓Follow @cobainkeiba競馬ブログの順位を確認する最強競馬ブログランキングへ

  • ジャパンカップ 時短データ

    460キロ以下(0.1.1.9)2枠以内(4.2.2.8)外枠(0.0.2.20)距離短縮(0.1.1.14)馬体増(1.3.1.34)ディープ産駒(0.2.1.14)↓↓↓↓Follow @cobainkeiba競馬ブログの順位を確認する最強競馬ブログランキングへ

  • デイリー杯2歳ステークス G2

    阪神土曜メインはデイリー杯2歳S(芝1600M)暮れのG1と同条件だけに先々を占う意味でも重要な一戦となる。【枠データ】*小頭数なので、あまり重視しません。16年以降・7枠以降(0-3-2-11)・1枠(1-1-0-3)【ローテデータ】・中2週以内(0.2.1.11)・中8週以上(3.1.4.10)【馬体重デ

  • ゴールドシップ産駒分析 牝馬編

    ゴールドシップ産駒を分析していきたい。牝馬編とする。2019年産駒デビュー。サイアーランキング最高27位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■年齢別成績2歳 8勝 勝率13.6 連対率28.8 単回1033歳 20勝 勝率16.3 連対率36.6単回834歳 5勝 勝率19.3 連対率30.8 単回1

  • ディープインパクト 産駒分析 牝馬編

    ディープインパクト産駒を分析していきたい。牝馬編とする。2016年産駒デビュー。サイアーランキング最高1位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■年齢別成績2歳 勝 勝率 連対率 単回3歳 勝 勝率 連対率 単回4歳 勝 勝率 連対率 単回5歳 勝 勝率 連対率 単回■距

  • スクリーンヒーロー産駒分析 牝馬編

    スクリーンヒーロー産駒を分析していきたい。牝馬編とする。2013年産駒デビュー。サイアーランキング最高15位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■年齢別成績2歳 16勝 勝率16.8 連対率37.9 単回1153歳 22勝 勝率15 連対率28.6 単回1184歳 9勝 勝率17 連対率26.4 単

  • エピファネイア産駒分析 牝馬編

    エピファネイア産駒を分析していきたい。牝馬編とする。2019年産駒デビュー。サイアーランキング最高9位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■年齢別成績2歳 32勝 勝率18 連対率29.8 単回933歳 41勝 勝率16.4連対率29.2単回684歳 6勝 勝率11.1連対率27.8 単回101■

  • キズナ産駒分析 牝馬編

    キズナ産駒を分析していきたい。牝馬編とする。2016年産駒デビュー。サイアーランキング最高8位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■年齢別成績2歳 26勝 勝率16.8 連対率25.8 単回1073歳 43勝 勝率16.8 連対率30.1 単回924歳 10勝 勝率13.7 連対率26 単回78■距離

  • エリザベス女王杯G1 有力馬分析

    今週は牝馬限定G1である、第46回エリザベス女王杯が行われる。今年も阪神開催ということで、過去レースからの考察ではなく、出走予定の有力馬それぞれを分析していくスタイルで進めたい。■ウインマリリン〈血統〉父スクリーンヒーロー×母父父ミスプロ・良馬場巧者芝におい

  • ブラックタイド産駒分析 牡馬編

    ブラックタイド産駒を分析していきたい。今回は牡馬編とする。2012年産駒デビュー。サイアーランキング最高10位。*データは倍率20倍以下に絞っている。*2016年以降データです。【芝】■馬格450㎏以下 8勝 勝率17.8 連対率31.1 単回100500㎏以上 14勝 勝率14.7 連対率26.3 単

  • ルーラーシップ産駒分析 牝馬編

    ルーラーシップ  産駒を分析していきたい。牝馬編とする。2016年産駒デビュー。サイアーランキング最高5位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■年齢別成績2歳 33勝 勝率15.5 連対率30 単回773歳 71勝 勝率17.5 連対率33 単回1024歳 14勝 勝率8.6 連対率21.5 単回5

  • キズナ産駒分析 牡馬編

    キズナ産駒を分析していきたい。牡馬編とする。2019年産駒デビュー。サイアーランキング最高8位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■枠2枠以内 14勝 勝率17.9 連対率32.1 単回1007枠以降 16勝 勝率15.1 連対率26.4 単回88■年齢別成績2歳 26勝 勝率18.3 連対率35.9

  • ルーラーシップ産駒分析 牡馬編

    ルーラーシップ産駒を分析していきたい。牡馬編とする。2016年産駒デビュー。サイアーランキング最高5位。*データは倍率20倍以下に絞っている。【芝】■年齢別成績2歳 45勝 勝率15.9 連対率32.9 単回703歳 85勝 勝率17.2 連対率32.8 単回714歳 52勝 勝率20.3 連対率32.4

  • 【ファンタジーS】人気のナムラフレアに危険信号

    今日は東京と阪神両重賞で2歳戦が行われる。ここではファンタジーSの有力馬を分析していきたい。*80倍以下切り捨て■ナムラクレアミッキーアイル産駒の2歳牝馬の芝成績は以下の通り。(12.9.6.40)勝率17.9 単回200 ↪︎中8週以上(1.2.0.4)勝率14.3 単回35 ↪︎距離延長(2.1.

  • 【京王杯2歳S】関西馬ジャスパークローネが好枠から早め抜け出しで関東馬を一蹴!?

    今週は、G1ウィークの谷間であるが、重賞が土日で4レースある。今回は2歳G2である京王杯2歳Sの激走馬をピックアップしたい。まずは血統データから見てみる。2016年以降×東京芝1,400m×2歳戦×1勝クラス以上×オッズ5~80倍の種牡馬と母父は下記の通りロベルト系種牡馬が【

  • アルゼンチン共和国杯 GII

    2016年以降のアルゼンチン杯と目黒記念のデータをまとめます。【枠順データ】3枠以内で20倍以下(4.5.2.20)勝率12.9 単回130%7枠以降で20倍以下(3.0.1.19)勝率13 単回82%【馬体重データ】470キロ以下で20倍以下(4.4.3.15)勝率15.3単回183%500キロ以上で20倍以下(3.0.1.14)勝率

  • ファンタジーS GIII

    2016年以降の2歳牝馬、芝オープン以上の1400mレースに絞りデータを出しました。【馬体重データ】・450キロ以下(3.9.5.58)勝率4% 単回30%その中で2枠内は(1.1.1.11)勝率7.1 単回140%7枠以降だと(0.3.3.18)・480キロ以上(2.0.2.13)勝率11.8 単回95%【ローテデータ】・中8週以上

  • 京王杯2歳ステークス(GII)

    2016年以降の京王杯2歳ステークスのデータをざっと出します。450キロ以下(0.1.1.12)500キロ以上(1.1.0.9)距離延長(4.3.2.16)→中8週以上(4.3.2.10)距離延長(4.3.2.16)→馬体増(4.2.1.11)馬体増+460キロ以上(5.3.2.13)→中8週以上(4.3.1.8)連帯率43.8% 単回101%随時、ブラッ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コバーン競馬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
コバーン競馬さん
ブログタイトル
オカルト大賞典
フォロー
オカルト大賞典

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用