23歳で本業は東北地方の総合病院に勤める理学療法士です!WordPressでAFFINGER5使用してブログを書いてます!ブログではAFFINGER5の使用方法、ブログの設定や運営、趣味、生活について紹介しています!
【Adobe】動画編集や写真編集に必要なパソコンのスペックを紹介!
今回はAdobe(アドビ)のソフトであるPremiere Pro(プレミアプロ)、After Effects(アフターエフェクト)、Lightroom(ライトルーム)、Photoshop(フォトショップ)を使うにあたり必要なPCスペックを調べてみました。PC購入を考えている方の参考になると幸いです。
今回はアフィンガー5購入後に行うべき初期設定を5つ紹介します!いろいろな設定がありますがやるべき設定はAFFINGER5のインストール、パーマリンクの更新、Classic Editorプラグインのインストール、初期デザインパターンの設定、メニューの設定です。1つずつ画像を使って紹介しているのでご覧ください!
【WordPress】記事中やサイドバーにTwitterを埋め込む方法を紹介!
今回はワードプレスで記事中やサイドバーにツイッターを埋め込む方法を紹介します。現在ブログとSNSは切っても切り離せない関係になっています。その中で効率よくPVを増やすためにも行った方がよいブログとTwitterの連携です。5分もあればできるので是非やってみてください!
今回は皆さんが作業の時や目を覚ましたいときに飲むエナジードリンクについての記事です。レッドブル、モンスター、ZONeの3社の100ml当たりのカフェイン量、1g当たりの値段を比較しました。その結果、モンスターはカフェイン量が最も多く、1g当たりの値段が最も安かったです。
【ブログ50記事達成】ブログ初心者が50記事書いたらPVと収益はどうなったか報告!
今回はブログ初心者が50記事書いたらPVや収益がどうなったかを紹介します!また50記事書いてなくて収益が出てない人はこの先自分がどうなるのかわかるかもしれないのでご覧ください!
【WordPress】Googleマップをブログの記事内に埋め込む方法を紹介!
今回はブログにGoogle mapを表示させる方法を紹介します!お店の紹介をしたいのにGoogleマップをブログに表示させられないという方はご覧ください!
初収益はA8.net!ASPの中でA8.netがおすすめの理由を紹介!
収益がなくてブログへのモチベーションが低下している方はA8.netに登録してみてください!A8.netであればセルフバックや1クリック課金などで簡単に収益を上げることができます!僕も初収益はA8.netの1クリック課金からでした!
洗車道具おすすめ16選!洗車に必要なグッズやあると便利な道具を紹介
今回は洗車に必要な道具、あると便利な道具を紹介します!紹介するグッズはカーシャンプー、スポンジ、バケツ、拭き上げタオル、コーティング剤、掃除機、防寒防水手袋、ホース・高圧洗浄機です!洗車しようかなって思ってるけど何かいいのあるかな?という方はご覧ください!
地方暮らしってどうなの?埼玉から東北地方へ引っ越した僕の感想
今回は埼玉から東北の地方都市へ引っ越して感じたことについて紹介します。移住が流行りそうなこのご時世、一足先に引っ越した僕が感じたことを良い点、悪い点の双方で述べています。
今回はガジェット系YouTuberでおすすめできる12名を紹介します!ガジェットの最新情報やApple製品について、生活する上で便利なガジェットを知りたい方にはおすすめ出来ます!
【誰でも簡単に作れる!】フレンチトーストのレシピと作り方を紹介!
今回は誰でも簡単に作れるフレンチトーストのレシピと作り方を紹介します!食パン、卵、牛乳があれ10分程度で基本的には作れてしまうので朝ごはんや小腹がすいたときにいいと思います!
【WordPress】サイドバーに画像を表示させてリンクを追加する方法を紹介!
今回はWordPressでサイドバーに画像を表示させてリンクを追加する方法を紹介します!サイドバーはトップページ、投稿記事関係なく表示できるため視聴率が高いです。そこにアフィリエイトなどの画像を貼ると収益アップにつながるかもしれません!
【AFFINGER5】記事一覧をカード型にカスタマイズ|CSSや子テーマJETを使わない方法を紹介
アフィンガー5(WING)で記事一覧をCSSや子テーマJETを使わずにカード型にカスタマイズする方法を紹介します!ちょっとしたカスタムですが、他のブログとの差別化を図ることもできるので是非やってみてください!
ブログ3ヶ月目の運営レポート|ブログを初めて3ヶ月目のPVや収益はどのくらい?
今回はブログ3ヶ月目の運営レポートです。ブログを初めて3ヶ月目のPVや収益はどのくらいか、また検索による流入はどうなったなどを述べています。最近ブログを始めた方はリアルを知るためにはいいと思うので是非ご覧ください!
「ブログリーダー」を活用して、ケインさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。