おいしいサラダと夫とのささやかな日常がすき。 結婚3年目の日々を写真付きでお送りしています。7月に家族が増える予定。 美容とおしゃれが好き。
夫が在宅勤務だったので、娘とお散歩に行ってきました。今日も今日とてベビーカー。 今日も娘がかわいすぎて、愛しすぎて、たまりません。
母が遊びにきました。 娘はうつ伏せにしたら、首をぐいっと更に持ち上げるようになりました。 にこにこおしゃべりが増え、更にかわいくなっています。 母と3人でお散歩に行きました。 16時半に母が帰り、その辺りから18時半ごろまでずっと寝ていました。 するといきなり、注射を打たれたときのように激しく泣き始めました。 怖い夢でもみたのかな。すぐにぎゅっと抱きしめると、また眠りそうになりながら激しく泣いていました。 黄昏泣き? その後、部屋を明るくして目覚めさせ、うんちをしてからお風呂に入りました。
娘と遊び、娘とお買い物にいきました。 ダイエットのために、オートミールを活用してみます。オートミールのアレンジレシピ、私はなかなか好きです。 痩せろー!
いいお天気だったのに、娘が寝ていて、お散歩に行くタイミングを見失ったので、家から出ない1日でした。 もったいない〜!
3人でお散歩です。
なんてことのない、夫が在宅勤務の普通の一日でした。 雨なので、近くのスーパーにお買い物に行っただけです。 お昼ごはんはネギトロ丼にするため、ネギを買いに行きました。お買い物に行くと、余計なものまでたくさん買ってしまいます。 家を出たとき、雨は降っていなかったのに、買い物が終わったら少しぱらついていて、雨に打たれました。
娘の生後100日でした。 ペニンシュラのマンゴーのケーキでお祝い。 娘はお花の名前なので、お花のホワイトチョコレートを2つつけてくれていました。 娘だけの特別なケーキのような気がして、とても嬉しかったです。 ホテルのケーキショップは、毎回ではありませんが、百貨店とは違う、プラスアルファな心遣いをしていただけることがあります。 グレードの高いホテルや、高級旅館などのふとしたときの心遣いは、とてもあたたかい気持ちになります。 これだから、宿泊施設への課金はやめられない、、。 (今回は宿泊ではないけれど。) 話が逸れましたが、さりげない心遣いにきゅんときてしまう性分なので、またここのケーキを買いに出…
娘と散歩がてら薬局へ。カルテヒルドイドの乳液を購入。 最近、乾燥が気になるので探していました。 ヒルドイドの成分が入っていて保湿力が高いのと、テクスチャーがとてもいいので、買ってよかったです。 やっぱり産後の体重が気になるので、今日からダイエットを始めます。 2ヶ月で5キロ減が目標です。
新しいお洋服を、母に買ってもらいました。 ファミリアです。 刺繍がとってもかわいいんです、、! 子ども服売り場って、なんであんなに楽しいんですかね。娘が着ている姿を想像して、わくわくしながら選びました。 抱っこ紐でそごうへ行きました。 娘、初めてバスに乗ったのですが、意外と快適そうでした。 今週末に写真を撮るので、そのためにお洋服を新調した形です。 明日は100日です。
夫が有休でお休みだったのですが、今日はあいにくの雨。 夕飯の買い物に行っただけです。 娘がお昼寝中、バチェロレッテを夫と二人で見ました。 推しが落ちないかハラハラする、、、!そしてちょこちょこ笑える!笑 娘の寝ている間にささっと見るので、まだ最新の6話まで追い付いていませんが、気になりすぎて、ネタバレが目に入ってしまい自己嫌悪。 でもちゃんと見ます!
久しぶりの夫と二人っきりのデートです。 母と妹に来てもらい、渋谷の美容院へ行きました。 次の土曜日に写真を撮るので、髪を綺麗にしておきたかったのです。 美容院に行って、ランチをして、百貨店へ、妹の娘は貢いでくれるお返しと、娘の服を見に行きました。 娘の服を見に行っているときで、5時間くらい授乳の間隔が空いていました。 おっぱいがパンパンだったので、急いで帰って授乳をしました。 娘のことが気がかりになりますが、たまには二人でデートもいいですね。
娘の100日が迫ってきております。 娘の100日には、着物を着て写真を撮りたかったので、実家に取りに行くことになっていました。 里帰りぶりに車を出すので、義実家で娘のお披露目をしようということになりました。 お昼に義実家へ行き、夕方に私の実家へ行きました。 義実家は今年の2月ぶりです。 一日中雨で、この秋一番の冷え込みだったそうです。 娘、夫のおばあちゃん、おじいちゃん、叔母さんと初対面。 かわいいかわいいとたくさん言われました。 授乳するときも、とても私と娘に気を遣ってもらって、義実家の方たちの優しさが嬉しかったです。 お土産をたくさんもらって帰ってきました。 15時ごろに義実家を出て、今度…
おもちゃを持たせたら口まで持っていきました。 感動、、、! 成長したね!なめて確かめることができるようになったんだね!!すごいね!!!
夫は出勤です。 娘が寝ている間、Amazonで届いたものの片付けをしました。 久しぶりに気持ちよく晴れたので娘とお散歩をしました。 涼しくなってきたので風邪をひかないように、娘も私自身も、夫も、気をつけたいと思います。
夜中の授乳後に、久々に覚醒してしまって、寝かしつけに少し手こずりました。 30分くらい抱っこしても全然だめだったので、添い乳に変えたら、私が先に寝落ちしました。起きたら布団がびちゃびちゃ〜〜 今日で娘は生後3ヶ月になりました。 まだ3ヶ月ー?!っていうくらい、娘と過ごす日々は、生活に馴染んできました。 2回目の予防接種を打ちました。 私の行っている小児科は、予防接種専用の時間帯を設けているので、赤ちゃんや2歳くらいの子ばかりでした。 おもちゃで遊んでる子たちを見て、いつか娘も遊べるようになる日が来るのか〜と、考えていました。 遊んでお片付けをしている姿は、まだ全く想像できないです。 今回はロタ…
Amazonプライムデーで、おむつやら、おしりふきやら、日用品やらを買っていたら、お会計がすごいことに。 とりあえず、娘も寝ていてやることも全て終わったので、バチェラーでもみようかな。笑 今日も娘とみなとみらいをお散歩しました。 ベビーカーは娘と向かい合わせにしています。くりくりおめめで見つめてくるので、ついつい笑顔になります。
娘が19時から寝ています。夫は出社の日です。 やることが全て終わったので、久しぶりに、落ち着いて物事を悶々と考えたり、ネットショッピングを巡ったり、中途半端に読んでいたマンガの続きを読んだり、一日一日の今しかないこの瞬間を、忘れないように文字に起こしたり、そんな色々なことができました。 あとはお食い初めのメニューを決定すれば、モヤモヤが全て消え飛ぶ気がします。 今日はよく晴れていたので、ベビーカーで娘とお散歩しました。 ベビーカーの持手に引っかける、ファッションのアクセントになるようなハンドバッグを、地味に探しているところです。 夜に2回起きたら娘は寝不足になるみたいで、昼間のお昼寝が多くなる…
夫と娘と3人でお散歩。 最近むすめのことをぴえんちゃんと呼んでいます。 🥺🥺🥺
台風のため、3人でおうちにお篭りDAY。 娘はすんなりうんちが出たので、便秘が解消されました!
台風が近づいているため連日雨です。 10月らしい気温になってきました。あんなに暑かった夏も、 急に終わりです。 金木犀の独特の甘い匂いが漂い始め、上着に袖を通し、娘が生まれた季節が過ぎて、秋がやってきました。 抱っこ紐はスリングなのですが、最近肩がすごく痛いです。 ちょっとお散歩をしたくらいで肩が痛みます。新生児のときよりもだいぶ大きくなったんだな〜…。 週末に直撃との予報の台風が迫っているため、お篭り生活になる可能性を加味して、少しだけ食材を買い足すために、割と最近できたスーパーへ娘と行きました。 雨の中行ったので少しきつかったです。 寒かったので娘はカーディガンと靴下デビューを果たしました…
雨なのと、急に寒くなったのとで、娘と2人でお家に篭って遊びました。 2日おきのうんちは出ました。
今日の朝、急に寝返りしそうな感じで頭を軸に身体をよじっていました。 寝返りはまだしないのですが、これを何回か繰り返して成功するんだなと思ったら、一日一日を大切に過ごさなきゃという気持ちになります。 まだ小さいですが、ずっと小さいままでいて〜と思ったり、早く大きくなって〜と思ったり。 産婦人科に結果を聞きに行きました。 菌は検出されず。 先週処方された膣錠で、おりものの量は減ったのでひとまず安心です。
免疫が落ちるとカンジダになりやすいので、処方された膣錠を入れていたところ、夜中膣錠がひりひりと痛すぎて眠れなかったです。 その後なんとか寝れた…。 無事に娘はうんちが出ました。 よかったー。多分明日は出ないなー。 最近娘のおっぱいの飲みが悪いです。 いつも私は壁に寄りかかって、縦抱きにして飲ませるのですが、最近下に足がつくようになってそれが嫌なのか、飲んでいても途中で泣き出します。 何かいい方法はないかな…。模索中です。 母乳量が足りているか微妙なため、頻回授乳になってしまいます。 あんたも最近2日に一回大量にするだけなので心配…。 数日様子をみます。
最近うんちが1日ごとです。 大丈夫かな…。 とりあえず様子見です。
お散歩がてら、近くにBlue bottle Coffeeができたので行ってきました。私はカフェラテを飲みました。 夫とベンチでお茶をしてる途中でぐずつきだしたのでベビールームへ行きました。 おむつを変えてもぐずったので授乳をしました。それでも授乳中にぐずるので、これは眠気だと思い、泣いている娘をパッとベビーカーに乗せ、てくてく歩いて戻っているうちに寝てしまいました。
ここ2、3日で脚の力が強くなり、おっぱいを飲むとき、私に寄っかかりながら立とうとします。 首もだいぶ強くなってきました。横はもうぐらつかないのですが、寝かせて腕を軽く引っ張ると、もうちょっとかな〜というところです。 首を上げるので、げっぷをさせるのに以前より少し時間がかかるようになりました。
眠いのとさみしいのが混ざると、怒りながら泣くようになりました。 流石に24時間つきっきりというわけにはいかず、泣いている間にも家事をすることがあるのですが、それが長い時間だと泣き声のレベルが上がります。 見てると痛々しく、なんだかかわいそうに思えてきてしまうのですが、新生児のときよりも声が大きくなって、ちゃんと成長しているのが実感できました。ただ、顔を真っ赤にしてギャーーーッと鳴くので、ちゃんと息ができているのかやっぱり不安になります。 家事が終わると娘のところに駆け寄ります。 遅くなってごめんね。と言って抱き上げるのですが、真っ赤なお顔に涙が滲んでいて、申し訳なさと愛しさと可愛さで心がえぐら…
久しぶりの母乳の悩みです。 夜間に授乳の感覚が空き過ぎてしまう日があって、ちゃんと順調に育っているのか不安になっています。 空きすぎても、片乳だけで眠ってしまったり。半月前に計ったっきりで体重が分からないので、今もおっぱいが足りているのかな… 2ヶ月半の時点で6,000gを超えてる子とかいるので振れ幅大きいな〜と思って過ごしています。 母乳が足りている目安が、おしっこが日に8回、うんちが出ている、機嫌がいい ことなのですが、一応全部大丈夫です。 搾乳機を使わなくなってから3週間くらい経ちました。 夜間の授乳は、1回の日もあれば、3回の日もあります。1回の日は、起きた瞬間おっぱいがパンパンに張っ…
「ブログリーダー」を活用して、miyuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。