ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プミポン国王死去 在京タイ王国大使館での記帳
プミポン前国王の死去からもう少しで4年となります。今回は、当時、在京タイ王国大使館で当時行われていた記帳の様子についてご紹介します。また、合わせてタイ王室と皇…
2020/07/31 12:00
ヤンゴン最大の緑地公園【人民公園】
シュエダゴン・パゴダの西側に位置する人民公園はヤンゴンの緑地公園としては最大の規模を誇ります。55ヘクタールもあるその敷地はカンドージー湖やインヤー湖と並ぶ広…
2020/07/31 07:26
第214匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年11月撮影)にゃっ!っと、チェンマイの路地で青いお目目の鈴付きキジ白にゃんこに出会いました。ピンクの首輪を付けてもらっているみた…
2020/07/31 00:00
ミャンマー国鉄 ヤンゴン環状線ごゆるり一周
ヤンゴンには東京の山手線のように市内をぐるりとまわるミャンマー国鉄の環状線が走っています。何かと観光スポットが少ないヤンゴンにおいて、体験型のアトラクションと…
2020/07/30 12:00
ヤンゴンのオフィスビル サクラタワー
ヤンゴンのビジネス中心地区に位置するオフィスビル:サクラタワーは鴻池組により1999年に完成しました。地上約100mの20階建てとなっており、ヤンゴンを代表す…
2020/07/30 07:00
第213匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年11月撮影)にゃっ!っと、チェンマイの路地で青いお目目の白にゃんこが植木の中から現れました。逃げはしないものの、誰だろう…この人…
2020/07/30 00:00
ヤンゴンのセントメアリー大聖堂
ヤンゴン中心部にあるセントメアリー大聖堂は、ミャンマーでは、珍しいカトリック系キリスト教の最大の教会です。1899年~1911年にかけて建設された歴史のある教…
2020/07/29 12:00
ヤンゴン水上バスで市内へ向かった景色
ヤンゴン国際空港からヤンゴン市内へは市内バス一本で行くことが出来ますが、せっかくなら水上バスで市内へ向かおうと、ヤンゴン国際空港方面からタクシーで水上バスの北…
2020/07/29 07:00
第212匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年11月撮影)にゃっ!っと、チェンマイの路地で黄色いお目目の白にゃんこがじっとしています。大きな鈴を付けてもらっている白にゃんこ。…
2020/07/29 00:00
ヤンゴン日本人墓地への訪問
2018年11月ヤンゴン国際空港に降り立ち、空港からそのままヤンゴン日本人墓地へと向かいました。個人的には空港から歩いて行けそうな距離感でしたが、あまりにも暑…
2020/07/28 12:00
ソラリア西鉄バンコク タイ政府指定の隔離施設へ
ビジネスマンや駐在員やその家族など、タイへの渡航が許された外国人(日本人)のタイへの入国もごく僅かに始まっています。そして、それが今後、少しづつ増えていくこと…
2020/07/28 06:15
第211匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年11月撮影)にゃっ!っと、チェンマイのゲストハウスのロビーでごゆるりとしていた三毛にゃんこです。 (2015年11月撮影)妊娠し…
2020/07/28 00:00
国立タマサート大学をごゆるり散策
タマサート大学は、メインキャンパスであるタープチャンキャンパスがチャオプラヤー川沿い王宮そばに位置する、タイで2番目に歴史のある国立の総合大学です。大学名であ…
2020/07/27 12:09
パタヤ ラン島でお奨めのサンワンビーチ
パタヤからスローボートで50分程で行くことが出来るラン島は日帰り観光スポットとしての定番です。多くの観光客が訪れるラン島ですが、島の各所に7つ程のビーチがあり…
2020/07/27 07:30
第210匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年11月撮影)にゃっ!っと、チェンマイのゲストハウスのロビーでごゆるりとしていた灰白にゃんこ。おっぱいが大きいのでお母さんにゃんこ…
2020/07/27 00:00
パタヤ北部ナクルア地区でごゆるり滞在
2018年11月に3泊程パタヤのナクルア地区に滞在しました。滞在中は特に何をするという訳でも、ホテルライフを満喫したり、ビーチでダラダラと言った感じです。パタ…
2020/07/26 12:12
ヒルトンパタヤのスカイバーDriftでごゆるり
パタヤを代表するラグジュアリーホテルのひとつに「ヒルトンパタヤ」があります。パタヤビーチの中央に位置し、お土産探しに便利な巨大ショッピングモール「セントラルフ…
2020/07/26 07:45
第209匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)にゃっ!っと、チェンマイのお寺で現れたシャムにゃんこが黒くなったようなにゃんこが登場しました。大きなお寺の敷地内を自…
2020/07/26 00:00
パタヤのターミナル21
2018年10月にオープンしたパタヤのショッピングモール:ターミナル21。オープンから間もない11月に立ち寄って見ました。バンコクのアソークのターミナル21に…
2020/07/25 12:30
シェムリアップ コロナ禍街並みの変化
コロナ禍滞滞在中のシェムリアップですが、月日が進むごとに街の様子は変貌を遂げて行っています。恐らく、昨年シェムリアップを訪れたことがある方が、アフターコロナで…
2020/07/25 08:16
第208匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)チェンマイのお寺の敷地内で生後半年くらいの茶トラにゃんことサビにゃんこが仲良く背中を合わせてごゆるりとしていました。…
2020/07/25 00:00
パタヤ滞在お奨めのコンドミアム:View Talay6
タイでも人気のリゾート地パタヤ。パタヤと言っても滞在地をどこにすればいいのか迷う方も多くいることと思います。場所で選ぶなら、ナクルア(北部)・セントラル(中部…
2020/07/24 12:00
タイ王室御用達の避暑地:ホアヒンの散策
タイの首都バンコクの南西200キロに位置するホアヒンは、タイ王室の保養地として、またタイの富裕層に愛され続けてきた気品漂うリゾート地です。ヨーロッパやオセアニ…
2020/07/24 07:30
第207匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)チャンマイのお寺の入口で七輪で焼き物の露店をやっていたおばさんです。なんとそのテーブルにはキジにゃんこがごゆるり中で…
2020/07/24 00:00
2018年開業のバンコクの商業施設 ICONSIAM
チャオプラヤー川沿いでひときわ大きな存在感を放つICONSIAMは16億5,000万円の開発コストをかけ2018年11月に完成。コンセプトは「世界の最高がタイ…
2020/07/23 12:00
戸定邸 松戸にある徳川家の邸宅を散策
戸定邸(とじょうてい)は千葉県松戸市にある水戸藩最後の藩主であった徳川昭武の住まいです。明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物として、その歴史的価…
2020/07/23 07:14
第206匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)タイのチェンマイの路地で茶トラ白にゃんこに出会いました。尻尾が長い綺麗なにゃんこです。 (2015年12月撮影)逃げ…
2020/07/23 00:00
新元号「令和」発表の日の新橋SL広場前
今から1年ちょっと前の2019年4月1日は新元号が発表される日でした。この日の未明にバンコクから成田までフライトし、弾丸の一時帰国をしました。都内での滞在先は…
2020/07/22 12:10
港区浜松町の老舗の弁当屋かわの
港区浜松町の名店と言えば… 個人的には「お弁当かわの」さんです!(ただ、厳密に言えば、住所は東新橋になります)昼食時などは周辺のオフィスビルから出てきたサラリ…
2020/07/22 07:00
2020/07/22 05:21
第205匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)タイのチェンマイの湖の畔でウロウロしていた黒にゃんこです。 エサ待ちにゃんこでしょうか? (2015年12月撮影)こ…
2020/07/22 00:00
タイ国鉄クロンタン駅をごゆるり散策
バンコクの都心部にも程近い、タイ国鉄クロンタン駅をごゆるり散策した時の様子をご紹介します。こちらの駅は住んでいるマンションからも近いことがあり、たまーに利用し…
2020/07/21 12:27
アンコールジャパンフレンドシップ国際病院
コロナ禍滞在4か月目のシェムリアップ。最悪な事に虫歯の神経が痛み出したので、歯医者に行くことにしました。早速、ネット上でシェムリアップの歯医者ということで検索…
2020/07/21 07:05
第204匹 チェンマイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)タイのチェンマイの水辺の畔でごゆるりとしていたキジ白にゃんこです。 (2015年12月撮影)タイ人たちが湖で釣りを楽…
2020/07/21 00:00
バンコクのBNK48劇場
2018年にバンコクの郊外バンカピにあるショッピングモール:ザ・モール・バンカピにBNK48劇場とBNK48カフェがオープンしました。個人的には全く興味が無い…
2020/07/20 12:30
ラチャダーのチムチュムスティポーン
タイを訪れる外国人観光客に、タイ料理と言えばイサーン料理のチムチュム!と言っても分かってもらえないことも多くありますが、タイを代表するタイ料理のひとつと言って…
2020/07/20 07:41
第203匹 シェムリアップで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2016年1月撮影)シェムリアップの日本人宿:クロマーヤマトゲストハウスで滞在している際、出会ったサビキジにゃんこです。呼び止めると、振り…
2020/07/20 00:00
エカマイのムーカタの名店ノンカイチムチュム
バンコクを代表するムーカタの名店:ノンカイチムチュム。営業を始めてそんなに年数が経っている訳ではありませんが、地元タイ人に絶大な人気を誇るムーカタの名店です。…
2020/07/19 12:19
ラチャダーナイトマーケットをぶらり
バンコクを代表するナイトマーケットと言えば、ラチャダナイトマーケットになります。外国人観光客に人気があるスポットとなっていますが、在住者はよっぽどのことが無い…
2020/07/19 07:56
第202匹 シェムリアップで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)シェムリアップの住宅街でごゆるりとしていた茶トラにゃんこです。お年寄りにゃんこなのか、じっとしていて動きません。 (…
2020/07/19 00:00
シェムリアップのエホバの証人の王国会館
エホバの証人の王国会館は世界中にあります。そんな中、今回ご紹介するのは、コロナ禍滞在中のシェムリアップにある王国会館です。市街地近郊にありますので歩いて散策し…
2020/07/18 12:31
バンコク近郊にあるトヨタのサムロン工場
トヨタの工場は世界中にありますが、ここタイにも3か所の完成車工場があります。そのひとつ、バンコク近郊のトヨタ:サムロン工場をご紹介します。 (2019年6月撮…
2020/07/18 06:46
第201匹 シェムリアップで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2020年7月撮影)にゃっ!っとシェムリアップの住宅地で目に入ってきたにゃんこです。こちらのお家の飼い猫のようです。 (2020年7月撮影…
2020/07/18 00:00
バンコキアンミュージアムを見学してみよう
タイには何度も足を運んでいても、バンコキアンミュージアムを訪れている観光客の方は僅かだと思います。バンコクの観光地は様々あり、その中でもマイナーな観光地ですが…
2020/07/17 11:44
スクンビットSoi10 ARTBOX NIGHT MARKET
バンコク都内で場所を転々と移動しながら、不定期で開催されてきた人気ナイトマーケットARTBOX(アートボックス)2019年5月30日より開催場所をアソークの公…
2020/07/17 06:58
第200匹 勝どきで出会った猫
今日のにゃんこシリーズもとうとう第200日目を迎えました。去年の大晦日から始めた今日のにゃんこシリーズ。一日一匹を挙げてきました。今日で第200匹と言う事は、…
2020/07/17 00:00
シーナカリン鉄道ナイトマーケット
バンコクのナイトマーケットと言えば、ラチャダーのナイトマーケットが有名ですが、個人的にはシーナカリンのナイトマーケットの方が広くて規模も大きく、見応えがあるナ…
2020/07/16 11:52
センセーブ運河の歴史
バンコクを東西に貫くセンセーブ運河。個人的にも普段の生活でほぼ毎日使っています。通称ドブ川エクスプレスとも揶揄されるその運河。決して日本人が積極的に利用するよ…
2020/07/16 07:45
第199匹 恵那で出会った猫
今日のにゃんこ (2016年5月撮影)黒にゃんこが歩き去って行ったので声をかけて見ました。ニャッ!っと振り向いた黒にゃんこ。少し警戒気味です。 (2016年5…
2020/07/16 00:00
歴史的価値のある旧中央郵便局ビルでの発見
バンコクのチャオプラヤー川沿いに程近いチャロンクルン通りにある旧郵政本部ビル。1940年に建てられた戦前の建物になります。このビルは芸術家たちによってデザイン…
2020/07/15 11:52
シーナカリンウィロート大学でごゆるり
シーナカリンウィロート大学は1949年に創設されたタイの国立大学です。アソーク界隈からも程近い都心に位置する大学で、周辺にはオフィスビルや大使館、コンドミニア…
2020/07/15 08:01
第198匹 熱田神宮で出会った猫
今日のにゃんこ (2016年5月撮影)ニャっ!っと熱田神宮への入口付近の駐車場の車の下を徘徊している黒白にゃんこです。神宮内はにゃんこのお庭なのでしょうか?自…
2020/07/15 00:00
牛煮込みの超有名店ワッタナーパニット
エカマイ通りにあるワッタナーパニットは言わずと知れたバンコクを代表する牛煮込みの超有名店です。客層は華人系のタイ人が圧倒的に多く、エカマイに住む超金持ちタイ人…
2020/07/14 11:52
ワットサケート:ゴールデンマウンテンは一見の価値あり
バンコクの観光地は色々とありますが、個人的に一番お奨めしているお寺はワットサケートです。通称ゴールデンマウンテンとも呼ばれるこのお寺。バンコクの旧市街にある金…
2020/07/14 07:54
第197匹 豊田で出会った猫
今日のにゃんこ (2016年4月撮影)白とグレーのお年寄りにゃんこがごゆるりとしています。汚れ具合からいって、半野良の外飼いにゃんこのようです。 (2016年…
2020/07/14 00:00
ICON SIAMで展示されていたワチラロンコン国王の写真
ICON SIAMで2019年5月4日~6日にかけて行われたワチラロンコン国王の戴冠式の写真が展示されていました。 ※2016年の父ラーマ9世崩御により、即位…
2020/07/13 14:03
バリ島 ウブド:ブランコ美術館そばの小川
バリ島ウブドのブランコ美術館周辺は小川が流れ、その小川の崖を取り囲むようにお洒落なレストランやカフェが並ぶ、ちょっとした観光スポットです。崖を下りて小川の水辺…
2020/07/13 08:08
第196匹 豊田で出会った猫
今日のにゃんこ (2016年4月撮影)豊田の暗闇の中で現れた雑種白にゃんこです。何か食べ物でもくれるのかな…とじっと見つめてきます。人慣れしているにゃんこで逃…
2020/07/13 00:00
バンコクでも行われているエホバの証人の大会
2019年7月、バンコクで居住しているマンションにエホバの証人の大会の案内が届きました。ちゃんと日本語です。母親がエホバの証人の私としては、少し他人事には思え…
2020/07/12 11:57
バリ島 ウブドのロータスポンド
ウブドの中心部にあるロータスポンド。王宮に近いと言う事もありウブドを散策中の観光客が立ち寄るスポットとなっています。 (2019年9月撮影)ロータスポンドに特…
2020/07/12 07:58
第195匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2013年7月撮影)チェンライのゲストハウスで仲良く2匹の茶トラにゃんこがごゆるりとしています。 (2013年7月撮影)お互い向き合って、2…
2020/07/12 00:00
東京都中央区から振込まれた給付金10万円
国民一人に一律10万円の支給が決定してからかれこれ経ちます。海外にいながら、籍だけは日本に残している身として、給付金の支給決定は驚きでした。6月頭に、日本にい…
2020/07/11 21:37
バリ島 ウブドのWarung River View Restaurant
ウブドの中心部にあるWarung River View Restaurant のご紹介です。小川の崖沿いの作られたレストランはごゆるりスポットとして最適です。…
2020/07/11 13:42
バリ島 ウブドで滞在したUbud Batik Villa
2019年9月に3週間滞在したウブドのヴィラとその周辺の様子をご紹介します。 (2019年9月撮影)ヴィラの名前はUbud Batik Villa. …
2020/07/11 07:29
第194匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!パタヤのホテルのプールサイドでゆっくりしていると、てくてくと黒にゃんこが登場しました。どこから潜り込んで来たので…
2020/07/11 00:00
バリ島 ウブドのカフェ:Made's Warung
ウブドのペネスタナン通りにある隠れ家的ワルン:Made's Warungのご紹介です。ペネスタナン通りはヴィラがあちこちに点在するエリアで、個人的にもウブドで…
2020/07/10 11:54
バリ島 ウブドで見たケチャダンス
バリ観光のひとつにバリ舞踏ケチャのショーはとても有名です。ウブドでも観光客向けにお手頃な価格で公演されていますので足を運んでみたいスポットです。一番有名なのは…
2020/07/10 07:14
第193匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!パタヤの市街地でてくてくと歩いていた黒にゃんこです。トレードマークはこの尻尾の長さ。胴体と同じ長さのあるこのなが…
2020/07/10 00:00
バリ島 ウブドのカフェ:Warung Ting Ting
ウブドのペネスタナン地区にある評価の高いカフェ:Warung Ting Tingのご紹介です。 (2019年9月撮影)ペネスタナン地区はヴィラがあちこちに点在…
2020/07/09 11:55
バリ島 ウブドのお散歩コース
ウブドにはお散歩したくなるようなコースがいくつもあります。今回は個人的に大好きなお散歩コースをご紹介します。観光客は殆ど訪れない穴場のコースです。自分の世界に…
2020/07/09 07:57
第192匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!パタヤのホテルで雑種はちわれにゃんこがごゆるりしています。ワンポイントで足のつま先が白くなっています。オレンジ色…
2020/07/09 00:00
バリ島 空港到着後歩いて行ける安宿
バリ島のデンパサール国際空港に深夜に到着して、とりあえず、空港の近くで一泊だけしたいというニーズに応える安宿。それがNUKA BEACH INNです。24時間…
2020/07/08 11:56
バリ島 ウブドのトレッキングコース
ウブドには散歩したくなるようなトレッキングコースがいくつもあります。今回は観光客も多く訪れる定番のトレッキングコースをご紹介します。 (2019年9月撮影) …
2020/07/08 07:28
第191匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!パタヤの裏路地でごゆるりしていた雑種三毛にゃんこです。首輪がよく似合う美人にゃんこ。毛並みもよく若いにゃんこのよ…
2020/07/08 00:00
バリ島 クロボカンにある食堂:Warung Kak Cetul
クロボカンにあるWarung Kak Cetul. このお店のご主人とはお友達になり、親しくさせてもらっています。バリ島長期滞在時に、次回のバリ島の再訪が数か…
2020/07/07 07:24
第190匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!バンコクの裏路地で2匹仲良くごゆるり中のチビにゃんこです。大きさから言って同じお母さんから生まれてきたようです。…
2020/07/07 00:00
シェムリアップで見た月と木星の大接近
「7月5日の宵から6日の明け方、月齢14の満月と木星が接近して見える」との情報から、現在の滞在地カンボジアのシェムリアップで部屋のベランダから明け方までずっと…
2020/07/06 07:00
第189匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!っと車の下でぐっすり眠っている白にゃんこです。バンコクの暑い日中、日陰でごゆるりしたい気持ちはわかります。車の持…
2020/07/06 00:00
第188匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!っとこちらもバンコクの暗闇の中で息を潜めていた白黒にゃんこです。顔を見ると若いにゃんこのようです。お手手を少し感…
2020/07/05 08:00
2020年7月5日は東京都知事選
2020年7月5日は東京都知事選ですね。コロナ対策でドタバタの小池都知事が再選されるのでしょうかね… (2016年7月撮影)こちらの写真は今から丁度丸4年前の…
2020/07/04 23:26
第187匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ (2016年6月撮影)にゃっ!っとバンコクの暗闇の中に現れた雑種三毛にゃんこです。人懐っこくこちらに寄ってきてにゃーにゃーと泣きます。食べるも…
2020/07/04 00:00
第186匹 東京で出会った猫
今日のにゃんこ (2016年9月撮影)にゃっ!っと、スノコの上で小休憩していた白黒にゃんこです。お目目がRIPNDIPにゃんこに似ています。 こちらがRIPN…
2020/07/03 00:00
第185匹 東京で出会った猫
今日のにゃんこ (2016年9月撮影)にゃっ!文京区の路地裏をてくてくと歩いてくる三毛にゃんこがいました。 (2016年9月撮影)寄って来たかと思いきや、ごろ…
2020/07/02 00:00
第184匹 東京で出会った猫
今日のにゃんこ (2016年9月撮影)にゃっ! 東京:三ノ輪の路地でちゃんこしていた雑種三毛にゃんこです。 (2016年9月撮影)道の方をずっと眺めているにゃ…
2020/07/01 00:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しゅうすいさんをフォローしませんか?