ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最近のニュースから ③
ハワイの灯篭流し 毎年5月の最終月曜日、今日はアメリカの祝日メモリアル・デーです戦争犠牲者への祈りを込めて、各地でさまざまな式典などが行われますアラモアナビーチパーク内マジックアイランドでは夕暮れ時より、ランタン・フローティング (灯籠流
2021/05/31 10:38
オアフ島絶景スポット 私的 BEST3
「オアフ島絶景スポット」とタイトルを付けたものの、ハワイは何処をとっても絵になるところばかりさぁ困りました、タイトルを付けた以上は責任をもって私的なBEST3を決めましょうそこで「絶景」と言うからには素晴らしい景色景色となると海や山となり、
2021/05/28 11:00
オアフ島の鉄道 私的 BEST3
随分前ですが沖縄旅行から帰ってきた友人が「那覇駅の駅弁は旨かった」、特にめんそーれ弁当はお勧め、アグー豚やゴーヤチャンプルやラフテー、更には海ブドウまで入っている、しかもデザートにサーターアンダギーも付いているとのこと前のめりで聞いていたが
2021/05/27 11:00
トレイル 私的 BEST3
トレイルとはWikipediaによりますと、登山道とか自然遊歩道のことハワイの自然と言えば「海」を思い浮かべる方が多いと思いますが、「山」も忘れてはならないハワイの自然ですオアフ島にも絶景を楽しめるたくさんのトレッキングコースがありますそん
2021/05/26 10:14
ハンバーガー 私的 BEST3
アメリカ合衆国の国民食とも言われているハンバーガーWikipedia によりますと、ドイツのハンブルグで船乗りらに売られていた料理 "Hamburger Rundstück" は「ハンブルクの丸いもの」という意味で、これ
2021/05/25 10:54
最近のニュースから ②
上の写真はハワイのニュースサイトから、表題は「オリンピックが迫る中、日本のヘルスケアは混乱している」 TギャラリアDFSが再開発? カラカウア通りに面したTギャラリア、昔はDFS (免税店) と言っていましたね日本人観光客なら、ほとんどの方
2021/05/24 10:37
ガーリックシュリンプ 私的 BEST3
いつの頃からでしょうか「ガーリックシュリンプ」がハワイの定番グルメの1つになったのはそんなに昔からではないはずです特に有名なのがオアフ島のノースショアにあるKahuku (カフク) という小さな町ここはエビの養殖が盛んなこの町そして近くのオ
2021/05/21 10:25
アヒポケ 私的 BEST3
これぞハワイアン・フード !!古代ハワイから現在に至るまで多くの人達に親しまれているハワイ料理の「アヒポケ」「アヒ」はハワイ語でマグロを意味し、「ポケ」は細かく切るを意味していますハワイの近海ではマグロが獲れることから、冷凍しない新鮮なマグ
2021/05/20 10:27
パンケーキ 私的 BEST3
パンケーキはどこにでもあるようなアメリカの朝食でしたそんなハワイのパンケーキブームの火付け役は、日本の芸能人ではないでしょうか?今から約30数年前に突如としてスポットライトがあたり、ワイキキの人気店『エッグスン・シングス』には長蛇の列今日は
2021/05/19 10:16
ホテル朝食 私的 BEST3
食べる楽しみ 旅の醍醐味の1つが『食事』ハワイでは完全に朝型になるからでしょうか、朝食の時間が1番好きかもしれません「明日の朝はなに食べようかな」、とにかく行きたいお店がたくさんで、どこに行こうか、何を食べようかと考えるのが楽しい!今日は
2021/05/18 05:11
ハワイ州の〇〇
ハワイの州都 アメリカ合衆国第50番目のハワイ州の州都は、もちろんオアフ島の「ホノルル」ですしかし、以前は違うところにありました赤丸がオアフ島のホノルル ★印がラハイナカメハメハ大王がハワイ諸島を統一し、ハワイ王国誕生の頃は捕鯨が盛ん
2021/05/17 10:41
どうなる?ハワイの観光業
過去最大のピンチ 2020年3月の1回目のロックダウン時、ワイキキの光景は今でも忘れられません日を追うごとに道行く人や行き交う車が少なくなり、見てはいけないカラカウア通りを見てしまいましたあんなに華やかで賑やかだったカラカウア通りが、まさ
2021/05/14 06:08
ついに来ちゃいました!
来たぞ! このビーチへ 実に長い間でした、ココまで来るのは…たくさんのハードルはありましたが、こうしてココに来ることが出来て本当に良かった! KUA' AINA そうそうコレが食べたかったのですそうです!このお店のです 白砂のビ
2021/05/13 05:31
私の英会話力
初めて英語を習う 今日お話するのは「話す」と「聞く」の英会話についてです私が英語に触れたのは、中一の英語の授業が初めでした「Jack&Betty」の I am a boy. からです…が、もうそこから授業について行けず、とうとう落ちこぼれ
2021/05/12 04:51
コインの使い方
増えるコイン 「増えるコイン」、マジックのタイトルではありませんが、日本人観光者のあるあるではないでしょうか?買物をしたショップで、またはレストランで支払いの際は紙幣で払い、おつりはコイン…かといってチップにはコインは使えず、これではコイ
2021/05/11 11:17
最近のニュースから
アザラシの赤ちゃん誕生 4月26日の午後3時30分ごろワイキキの東端、ダイヤモンドヘッド寄りのカイマナビーチで出産しました赤丸がカイマナビーチ①はダイヤモンドヘッド②はワイキキ親子のモンクシールズ 出典=KHON2 News現地では、ハワ
2021/05/10 10:52
こんなの売っていた !?
日系人が多いハワイならではの物が、ハワイのスーパーマーケットのドン・キホーテやコストコ、あるいはファーマーズ・マーケットで売っていました…とハワイ在住の方のブログに書かれており、今日は失礼してまとめて掲載させて頂きますDORAYAKIと言う
2021/05/07 10:16
ブログ初めて1年!
どうにかここまで… 振り返れば、長かったような短かったような…、そんな1年でしたブログに関しては右も左も分からないまま、どうにか1年経ってしまいました1年前 (2020/05/05) のブログを見ると、何か気恥ずかしい気持ちになります皆さ
2021/05/06 10:36
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOMさんをフォローしませんか?