ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっと撮れました(逆上がり)。
なかなか安定した暖かさにならないので、 撮影したいと思っても撮れなかった逆上がり、 少し風が強くてカメラが倒れないか心配したけれど、 やっと高鉄棒のある公園で…
2025/05/03 17:51
4月総括。
自転車=542km(合格)買い物自転車も含む Prince 0km FX3-G4 525km 買い…
2025/04/30 18:18
目指せ!!脱,もどき・・・(^_^;)
長年の夢だった・・・マッスルアップ。 これからの暖かい季節になれば練習する時間はあるので、 頑張ってみようと、まずは基本である身体の振り方から、 本日より開始…
2025/04/28 14:33
ナンジャモンジャ満開・・・(^o^)
連日ちょっと風が強すぎる様にも思うけれど、 爽やかな季節は有り難い・・・ 何時も通りかかる二見町公民館にある、 ナンジャモンジャが満開になっていました。 本日…
2025/04/27 16:57
やらないと駄目だね・・・(>_<)
肩関節の可動域を広げるのに適していると思うので、 久しぶりに雲梯のある公園へ行ってきました。 ついでと言っては何ですが、逆立ち歩きも実行。 しかし、やっていな…
2025/04/25 13:46
プチ・グラベルの入口・出口。
先日行った、 五十鈴川プチ・グラベルロードの入口と出口は、 なかなか面白い箇所ですから掲載・・・ 南側は31年前に催された博覧会場への通路橋です。 北側は国…
2025/04/24 17:40
9-7-6=22回。(中鉄棒)
高鉄棒のある小木公園へなかなか行けないので、 散歩ついでの通りかかった公園で、 高さがない分、負荷が少し軽くなるけれど、 逆上がりをやっておきました。 本日は…
2025/04/22 14:11
五十鈴川ミニ・グラベルロード。
夏草が生い茂ると一部通行困難になるので、 今がチャンスと走ってみました。 山の中と違い、水がすぐそばにあるので、 景色も広く、僅かの距離でも気持ちの良い道です…
2025/04/20 17:07
まさか、まさかの貝殻パンク・・・(^^;)
今年の寒暖差は一体どうなってるの・・・ 昨日まで冬物を着ていても寒かったのに、 今日は全然違う暖かさ・・・ 当然、自転車も春物で大丈夫ですから出動・・・ しか…
2025/04/02 19:35
3月総括。
ブログ再開と同時に決めた今後の目標の結果です。 自転車=471km(合格)買い物自転車も含む。 何と言っても新しいクロスバイク購入のおかげ。 ロードと違い、普…
2025/03/31 20:13
参考映像。
暖かくならなければ動画撮影が出来ないので、 参考の為、7年前、8年前のものになりますが、 逆上がりと逆立ち歩きの映像を貼り付けておきます。 現在、逆上がりは進…
2025/03/27 16:43
下方修正・・・(^^;)
ブログ再開に当たり、今後の目標を記したのですが、 その内、逆立ち歩きの距離について、目分量でなく、 なるべく正確に近い数値を計測しておこうと思い、 昨年実績の…
2025/03/26 16:39
お天気、悪すぎ。
寒いのは何とかなるけれど、今月は天気が良くない・・・ 今日は18日ですが、自転車に乗れたのは9回目。 終日の雨が6日、降り出しそうな怪しい日が3日、 計9日は…
2025/03/18 19:21
参宮街道から熊野古道(伊勢本街道)へ。
7日に新しいクロスバイクを引き取りに行き、 7日・8日とサドル高の調整をしながら、それぞれ10km程度の試験走行。 今日は少しまとまった距離を走っておきました…
2025/03/09 18:23
ロードバイク卒業・・・⁉
昨日、新しい自転車を注文・・・ 購入について色々悩みました・・・ まず、ロードなのか、マウンテンなのか、クロスなのか、小径車なのか・・・ ロードは1台あるので…
2025/02/27 20:12
試走.5=雨が降りそうなので。
昨日の寒さを考えれば、当然今朝からも厳しい寒さになると思っていたら、 意外や結構な陽射しもあって暖かい・・・ 冬場でも自転車日和だと喜んでいたら、 お昼を食べ…
2025/02/01 14:52
試走.4=ご近所で済まそう。
今日も寒くて風が強い・・・ 風の影響を受ける広い場所を避け、近くの団地巡りで、時間も少しだけ。
2025/01/30 15:00
試走.3=もの凄い風。
朝は近所の人と、『今日は風がなくていいね』、と話してた位だったのに、 午後からは強風に・・・ 走っておくか、止めるべきか、迷った末に出掛けました。 まだ急な下…
2025/01/29 15:27
試走.2=尻が痛い。
午後は暖かくなったのでプリンス使用。 ところが半分程度の距離から尻が痛くなってしまい、 はて、過去こんな事はなかったはず・・・ よくよく考えてみれば、自転車慣…
2025/01/28 16:16
試走=甘くなかった。
午前中にプリンスを引き取ってきました。 試走は月曜からにするつもりだったけれど、 そんなに寒くなかったので決行です。 いざ走ってみると、ブラケットを握る位置で…
2025/01/25 17:07
ようやく。
特別なアクシデントがあった訳じゃありませんが、 ちょっとした お店 との 意思疎通で、 昨年11月10日に依頼した、プリンスのオーバー・ホールがやっと終わりま…
2025/01/24 21:11
やっぱり筋肉痛。
朝から久しぶりに風のない穏やかな日になったので、 現在の運動の基本である散歩に出掛けてきました。 途中の公園の低鉄棒で逆上がりをやってみたら、 思った以上に昨…
2025/01/19 17:24
7-5-4-4-4=24回。
空気の冷たさは変わらないけれど、今日は風が弱い・・・ 昨年12月より時々利用させて貰っている小木公園へ行ってきました。 此処に市内の公園では珍しい高鉄棒があり…
2025/01/18 16:29
的山さんへ、2。
先週に引き続き、的山さんへ行ってきました。 超激坂コースをマウンテンバイク風自転車で登る前、山神集落の中を通り、 途中にある伊勢神宮の摂社である鴨神社まで、同…
2025/01/14 17:50
開花異常。
以前、母をよく散歩に連れて行った度会のミヤリバー公園へ行き、 遊具5つを使う上半身運動と逆立ち歩きをやってみました。 久しぶりだったので、雲梯で手のひらの豆が…
2025/01/13 16:32
的山さんへ。
1月7日 的山さんへ行ってきました。 1990年代の初め頃だったか? まだ街乗り用のマウンテンバイク風?自転車に乗っていた頃、 確か3回位休んで登った所です。…
2025/01/12 18:15
国束山へ。
ブログの書き方をかなり忘れているので、投稿練習を兼ね、 日にちが経ってしまいましたが・・・ 1月3日 友人の Hめ 君と国束山へ登ってきました。 彼と会うのは…
2025/01/12 17:35
分解・清掃・組み直し。
これから、どれだけ走れる様になるか分かりませんが、 まず第一は、やってみる事、動いてみる事、が肝心です。 6年間、全くの未使用じゃないけれど、 殆ど乗らなかっ…
2024/11/10 16:34
10年8ヶ月検診へ。
9月12日、母が101歳と半年の生涯を、自宅にて閉じました。 50日の祭祀・納骨も終わり、やるべき事の大半が済んだので、 3年3ヶ月ぶりに、豊田の病院で検診を…
2024/11/09 21:04
点検ついでに。
本日は予報がピッタリ的中、9時過ぎから晴れてきました・・・ 車の点検日、1時間お店の中でボーとしていては勿体ないので、周辺散策。 田んぼ道で直線道路が多いのは…
2021/09/09 15:00
岐路に立つ・・・???
最近、何かおかしい・・・ 三週間続いたノー運動から、先日、買い物ついでの散歩を皮切りに、 動く事を再開しましたが、僅かの運動で筋肉痛・・・ しかも、かなりの痛…
2021/09/07 16:15
夜の徘徊・・・( ^)o(^ )
今日は時間がなかったので、夜になってから近所を徘徊・・・ 負荷を上げる為、急坂登りは軽いジョギングにしたので、 平均速度が上がりました。 +新発見、急坂登りの…
2021/09/06 21:38
今日も散歩で。
起床したらお日様カンカン・・・ 今日は自転車に乗れそう、と、放置してあったロードに空気を入れ、 出掛けられる準備をしたのですが、 デイサービスへ母を送り届け、…
2021/09/05 14:39
やっと動けたょぉ・・!(^^)!
色々あった先月から三週間ぶりに身体を動かす事が出来ました・・・ 買い物ついでの散歩 3.7㎞ 48分 と 一旦帰宅後のポールウォーキング 3.7㎞ 46分 し…
2021/09/04 16:57
8月の運動は・・・猛暑⇒長雨⇒猛暑+コロナ・・・(>_<)
自転車 24㎞ 歩行 28㎞ 8月は色々あり、全く動けず。 最後の散歩でさえ17日の事で、以降の運動はゼロ・・・ まず猛暑から始まり、月半ばに10日間以上続…
2021/09/02 13:07
涼しくなったので???
今月はまだ自転車一回のみ。 これから少し走れそうかと思ったら、一週間先まで雨マークの連続・・・ 今日も朝からどんよりで午後は激しく降る時間帯もありの予報・・・…
2021/08/12 15:24
7年半検診へ。
コロナの影響で昨年2月の6年目からストップ状態になっていた検診に行ってきました。 前回は5年8ヶ月検診だったので、おおよそ2年ぶり。 オリンピックも開催中、ま…
2021/08/03 14:50
7月の運動は・・・雨の影響???
運動時間が取れるようになったのが10日過ぎであった事と、 雨の影響もあり、少ない運動量で終了。 7月 自転車 85㎞ 歩行 24㎞
2021/07/31 16:41
平和であってほしいな。
北オセチア共和国の数年前のヒット曲か、 以前、チェチェン問題で記憶の方は多いと思いますが、 小学校占拠事件で多数の犠牲者が出た国だね。 紛争地帯であっても、…
2021/07/20 18:06
衰えてるなぁ・・・( *´艸`)
ずっと雨が止んだり降ったりの天候続きでしたが、昨日より夏本番。 ようやく運動が出来るようになったし、近場の坂道利用ばかりじゃ能がないので、 以前の様に軽いサイ…
2021/07/20 16:40
出来る時には少しでも・・・(^^♪
少しだけ時間があり動かさないより、まし、ですから乗りました。 短時間で効率よく負荷を掛けようとするなら、長短を問わず坂道を使うのが一番なので、 近所の団地巡り…
2021/07/13 15:05
疲労困憊・・・( *´艸`)
今月に入ってやっと自転車に乗れる時間が取れたので、 無理せず、近場だけを走ってみたのですが、 ほんの僅かの時間で疲労困憊、走行後の心臓もなかなか収まらず、 帰…
2021/07/10 15:16
6月の運動は・・・尻切れトンボ・・・(>_<)
6月は順調に距離が延びそうと思ったのですが、 17日の 50㎞走 を最後に時間が取れなくなり、月末にちょっとだけの復活。 現時点、7月も上手くいって10日過ぎ…
2021/07/01 17:25
またまたアクシデントで・・・(;´Д`)
6月19日 またまたアクシデントがあり、運動時間消滅・・・ 全く脚を動かさなくなったので、一週間後、心配していた夜の訪問者が・・・ 強烈な痛さにガマの油状態・…
2021/06/29 15:21
今日のリハビリ走行・・・は、距離目標で。
現時点で 50km を走ると云うのは、不可能じゃないけれど、 かなり疲れる距離になっていますので、それを目標に。 案の定、力が落ちてきたな、と感じたので距離を…
2021/06/17 15:38
女鬼峠(熊野古道)二回戦・・・(^^ゞ
6月12日(土) 以前から一度歩いておきたいと思っていた地元の峠へ。 相鹿瀬から女鬼峠を越え、帰りは五桂から西女鬼峠の周回をするつもりが、 西女鬼峠へ…
2021/06/16 09:46
コロナ・ワクチン一回目終了・・・(*^_^*)
本日 6月6日(日) 母と同時に一回目の接種をして貰いました。 昨日午後からの雨が続いていて、会場での車椅子出し入れと乗降に少し手間取るかなぁ、と思っていまし…
2021/06/06 20:44
びっくりしたァ・・・(@_@;)
本日のリハビリ 使用車 プリンス 旧鳥羽街道二往復半 53.95㎞ 2時間34分11秒 平均速度20.99km 一時停止…
2021/06/05 22:13
5月の運動は・・・少し慣れたかな???
自転車 353km 歩行 17km 計 370km 先月の様に1時間でも疲れると云う事は解消し、 50km 走行も一度出来ましたが、 それだけの…
2021/06/04 14:32
4月の運動は・・・慣れる事から・・・(;´Д`)
自転車 124㎞ 歩行 10㎞ 先月、動けなかった事から、自転車に乗るという事すら、 すっかり忘れてしまった様な状態に。 ほんのちょいとした坂道でも息切れ…
2021/05/13 14:46
3月の運動は・・・介護事故で動けず・・・(>_<)
自転車 73㎞ 歩行 26㎞ 3月13日 母がデイサービスで車椅子操作ミスにより、洗面台の陶器で額を強打、 そのまま床に倒れ込んでしまう事故が起きました。…
2021/04/28 10:46
2月の運動は・・・両刃の剣???
自転車 72㎞ 歩行 118㎞ 今月から始めたポールウォーキング、 疲れた時により上半身を意識すれば、足を休ませられる事が可能であり、 坂道は同じく自然と…
2021/02/28 15:07
嗚呼、勘違い(ポールウォーキング)・・・(;´Д`)
ポールウォーキング、始めました。 今まで ポール ⇒ 杖 ⇒ 歩行補助具 の連想で、 年寄りの使う物(お前もだろう という ツッコミはなしにしよう・・・)、 …
2021/02/04 20:19
1月の運動・・・は、レトロ写真に嵌まってしまった・・・(;´Д`)
運動時に使用していた 賢い腕時計 に不具合多数発生。 携帯側と同期しないので歩数等が表示されなくなりました。 月半ば初期化したので、今月はきちんとした運動量が…
2021/02/02 10:53
БУЙ БУЙ・・・どこの国だろうか!!!!
最近で最も気に入った曲ですが、おおよその地域は想像出来ても、 国名も分からなければ、グループ名も、 トライスター と読むのか トリスター と読むのか どちらな…
2021/01/28 14:53
さらば恋人よ(邦題)…近頃、流行っているのか???
日本の歌は全く聞く気がないので、相変わらずyoutubeをいじっているのですが、 昔、歌声喫茶で歌われていたという, (時代が自分の少し前なので歌声喫茶そのも…
2021/01/27 11:08
12月の運動・・・は、思わぬ敵と満足と。
自転車 10回 333㎞歩行 8回 42㎞ 月初め頃から右足親指の先が痛み始め、何時もの痛風とは違う 医者に診て貰ったら、巻き爪が食い込んでいました・・…
2021/01/01 14:53
11月の運動・・・は、里山月間。
先月末、二見の音無山を歩いたのをきっかけに、 今月は、絆の森1回、斎宮池1回、三郷山3回、朝熊山1回の、里山尽くしになりました。 自転車速度もめっきり遅くなっ…
2020/11/29 17:17
我が家は何処じゃ( ^ω^)・・・。
最近、三郷山から富士山が見える、と小耳に挟んだので、 はて?そんな場所があったかな??と思い、確認に行ってきました。 昔から設置されている展望台では北から北西…
2020/11/20 18:20
10月の運動。
写真二番目に登山となっていますが、近くの里山ですから、実質は歩行です。 一応、スマート時計の表示内容が変わるので試してみましたが、里山では不要でした。 歩行 …
2020/11/20 11:38
9月の運動・・・は、歩行増量で・・・。
自転車で走った距離と言えるほどじゃないので、今月より運動としました。 写真の上部でランニングと書かれているのは、計測項目のミス、自転車です。 ロードとマウンテ…
2020/10/08 09:47
8月の走行・・・も総動員で・・・。
自転車走行距離 196㎞。 7月の長雨がようやく終わったかと思えば、8月は猛烈な暑さの連続、 午前中なら10時からお昼前まで、 午後なら2時から3時半頃まで…
2020/09/05 14:59
新しい練習場所・・・( ̄ー ̄)ゞ-☆イエッサー
今まで上半身運動に公園の幼児用雲梯を使っていましたが、 何処かに高鉄棒(足が着かない)がないかと探したところ、 何の事はない、地元の小学校にありました。 今後…
2020/08/08 16:06
老けてる場合じゃないぜぃ・・・( ̄ー ̄(_ _そうそう
昨日は一ヶ月ぶりにロード走行。 猛暑の為、1時間を目安にしたのですが、少し足らなかったので、 最後に近くの団地内にある、緩い坂道を追加して終了。 そうこうし…
2020/08/07 17:52
7月の走行・・・は、総動員で・・・(^0^*オッホホ
思っていたのをはるかに超える長雨になってしまったので、7月は殆ど走れず・・・ そこで、買い物自転車も歩行も全部を総動員・・・ マウンテンとロードで、 ロー…
2020/08/04 22:11
6月の走行。
今年の梅雨はそれらしいと言ってしまえばそうですけれど、 少々降り過ぎている様な・・・ 甚大な被害を受けている地区もあり、 比較じゃありませんが、文句は言えませ…
2020/07/06 11:23
これで楽になる・・・ ヾ(@°▽°@)ノあはは
本日は曇天なり・・・ 一度だけですが雷が鳴り、ポツリポツリもあったので自転車は中止。 乗らない日ならと、タイヤ交換しておきました。 今まで40㎜ないし60㎜に…
2020/06/06 15:23
やっぱり俺流で・・・(*`◇´*)/ ハーイ♪
最近は再び坂を止めて平坦コースへ、、 今日は旧鳥羽街道から鳥羽街道(国道)を周回しました。 ずっとすぐ筋肉が固まってしまう現象に悩まされていましたが、 自分の…
2020/06/02 14:49
水難の相・・・o(゚◇゚o)ホエ?
5月は先月と反対、怪しい空模様と雑用に追われ、予定の半分ほどしか走れませんでした。 敷地内漏水があり工事をして貰わねばならず、 終わったと思ったら、今度は…
2020/06/01 12:14
降らぬ間に・・と思ったが・・・w(☆o◎)wガーン
雨は夕方からの予報だったが、朝9時頃フワフワ・・・ 3月4月の運動は自転車に集中していて、 歩いたのは買い物時だけ、 久しぶりの散歩に切り替えようと、傘を持…
2020/05/09 13:08
ようやく・・・(^-^)//""ボチボチ
走れなかった昨年は、平坦コースのみであっても1時間半で痙攣、 それも平均は 18㎞ 程度でした・・・ 今年は幸いにして平坦での痙攣は、再開した2月当初からな…
2020/05/06 18:16
雨なし・・・(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
月水金を除いて時間が取れるので、今月の運動も自転車に集中、 丸一ヶ月間、雨が一度もないと云う珍しい巡り合わせで、 一度だけ、夜中の介護疲れがあったので昼寝した…
2020/05/01 17:49
優れ物・・・d(>_・ )グッ!
先月より再開した自転車生活ですが、2月はまず平坦のみ走行、 3月に入って若干の坂道を取り入れていますが、 初回は左の術脚に殆ど力が入らず、6年前の退院直後より…
2020/03/31 12:13
終止符???
2月の走行 229km。 (ロードとマウンテンで) 自転車は暖かくなってから乗ろう、と思っていたのですが、 記録的暖冬だったので、始動を早め、 デイサービスへ…
2020/03/04 10:57
親ガメの上に子ガメを乗せて、子ガメの上に・・・・♬
近場の公園には平行棒がありません・・・ そこで68歳の誕生日プレゼントと云う訳じゃありませんが、熱帯雨林さんでディップス・スタンドを購入・・・ 写真を撮ると、…
2019/12/09 17:33
5年8ヶ月検診。
中途半端な月数ですが、昨年9月以来の検診を受けてきました。 院内に入って人数を見ると、比較的?少ないので、早く終わると期待したのですが、 何時も通り、病院滞在…
2019/10/29 20:24
やっと動けた・・・(≧∇≦)b OK
今年は天気の悪い日が多いので、時間が出来た時と雨が重なる事となり、 自転車も歩行も行えない日が続いていましたが、 今日は何とか1時間の走行が出来ました。 本…
2019/10/22 20:42
試してはみたけれど、却下・・・( ´△`)
本日のリハビリ 使用車 ATX-870 近所ポタリング GPSを使う時、今まで携帯をジャージのポケットに入れて使っていましたが、 ハンドルに取り付けるホル…
2019/10/01 17:00
限界値・・・(x_x;)
本日のリハビリ 使用車 Prince 旧鳥羽街道~鹿海~松下 およそ1年間乗らなかったせいか、 やはりこれだけの距離や時間であっても痙攣が起こります…
2019/09/28 16:27
涼しくなったので・・・(。_。)ウン
本日の歩行 藤ヶ丘団地方面 天気予報がいい方に外れました。昨日まで午前中からかなりの雨量になっていたのが、起きて再確認すると、曇り空に・・・自転車は迷ってし…
2019/09/21 12:47
辛いはずだよ・・・(ノ△・。)
本日のリハビリ 使用車 Prince 旧鳥羽街道~鹿海~アリーナ ロードを使うと自然に力を入れようとしてしまうせいなのか? 又しても1時間半経過時の緩やかな…
2019/09/14 16:45
1008 野原公園~宮川ダム往復。
今年は機会に恵まれず、本年2回目の単独サイクリングが、ようやく出来ました。自宅からですと、約150km近くの距離になり、日の暮れも早く、時間的に不可能なので、…
2018/11/15 21:51
0809 四年半検診。
少し遅くなりましたが半年の検診に行ってきました。今回も何ら問題はなかったのですが、病院へ着いたら待合の椅子は一杯、予備の椅子を出してくれていても足らず、立って…
2018/09/18 22:12
0528 走ってみました。
約1年前くらいから、極短い距離であれば、普通程度に走れるようになっていたので、動画掲載しました。しかし個人的に逆立ち歩きをやっていて、地道と舗装路では、衝撃が…
2018/07/11 19:00
0120 四年検診。
3月6日(火) 四年目の検診に行ってきました。今月は毎度の金曜午後診察と云うのが、なかなか都合つけられず、モタモタしていると月末になってしまうので、朝一番の電…
2018/03/07 19:33
0917 三郷山(白石山)。
今日は大学駅伝の日、何時ものコースへ出掛けようとした時間帯と、規制の掛かる時間帯がカチ合ってしまったので、本年1月15日以来、術後二回目、近場の三郷山を歩く事…
2017/11/05 20:40
0726 三年半検診。
9月15日(金) 今年は少し遅れたけれど、術後三年半の検診に行ってきました。何時も、伊勢から高速で豊田に向うのですが、今回は桑名の親戚に寄らねばならない用件も…
2017/09/16 19:34
0716 膝上20cm その5。
当初9月1日に予定していた三年半検診を自己都合で9月15日に変更。今年最後の ACA 行事参加の、グランフォンド奥三河を考えていたのですが、検診日変更で、同じ…
2017/09/06 09:40
0624 ナナちゃん人形。
今日はある方からの依頼もあり、ちょうど長く会わなかった友人とも話したかったので、両方を兼ね、久しぶりに名古屋へ行ってきました。初めて会う方だったので、待ち合わ…
2017/08/15 22:47
U0509 行ってきました神坂峠。
2年連続 8回目の参加です。結果は昨年より更に4分遅れの 1時間36分 だったけれど、今回は色んな意味で収穫の多い大会でした。まず、以前から知り合いの Tだ …
2017/07/02 22:13
0517 行ってきました!! グランフォンド三重。
2年ぶり 9回目の参加でした。昔、参加していた頃と顔ぶれは大幅に変わっていますが、ずっと参加を続けている常連さんもチラホラ、『大変な手術をしたのですね、大丈夫…
2017/06/11 21:29
0313 第5回人工股関節あゆみの会。
4月8日(土) 今年も吉田整形病院の あゆみの会 に参加してきました。伊勢を出て高速を走っている間、殆どワイパーを使用する事もなく、薄曇り状態だったので、どう…
2017/04/09 10:28
0207 三年検診。
3月3日(金) 人工股関節の三年目検診へ行ってきました。問題はありませんので、受け付けから支払いまで、院内滞在時間は2時間弱くらいだったと思います。強いて難点…
2017/03/04 21:10
0803二年半検診。
9月2日(金) 二年半検診に行ってきました。病院へ到着したのは、診察を終えたのは、問題が全くないので、レントゲン写真での確認と簡単な問診のみ。それほど混んでい…
2016/09/03 21:16
0226第4回人工股関節あゆみの会。
4月2日(土)吉田整形外科の患者の会に三度目の参加をしてきました。一日中スッキリしないお天気で、朝晩は雨、会の開かれている日中の雨がなかったのは幸いでした。昨…
2016/04/03 21:08
0117そろそろ二年になります。
本日は所用が重なった為、運動時間は全くとれず、残念。身体的に弱い部分は幾らでもあるので、室内でチョット出来る事はやっておく、そんな気構えが必要なのは分かってい…
2016/02/24 20:30
0217あゆみの会参加報告。
4月4日(土) 吉田整形病院あゆみの会(人工股関節患者)に参加しました。ここ数日でかなり良い部類の天気に恵まれ、高速の渋滞が予想されましたから、術前・術後を通…
2015/04/05 13:59
リニューアルの挨拶
2014年2月27日、ペルテス病の悪化で日常生活が送れなくなり、左股関節を人工骨に置換しました。約20年間まともに歩けなかった生活が一変、50日の入院を経、退…
2015/03/07 09:59
0109満一歳になりました・・・ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
手術日が27日だったので、人工股関節になって丸々一年経ちました。同じ手術をした人は沢山いるけれど、僕の場合、生まれ変わった様な激変人生を送っているので、満一歳…
2015/02/27 20:20
0103一年検診が終わりました。
入院25日、手術27日だったので、ちょうど一週間早いけれど、指定日でしたから、昨日20日、一年目の検診を受けてきました。まず例によって五ヶ丘整形で筋力測定、僅…
2015/02/21 19:07
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、影武茶さんをフォローしませんか?