ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハワイ
こんにちは、りょうです。 世界ふしぎ発見をみて、ハワイに アナザースカイをみてウユニ塩湖 そして、サーフィン したいことや行きたいこと沢山出てきた1日でした。 では。
2020/05/23 23:24
親について
親についてです。 結論、親は子供にはただ幸せに生活してもらえればいいと願っていると思いました。 親のために頑張るのもありますが、自分の人生なので自分のために、お世話になっている人のために頑張るということで充分親の願いは達成していると思えました。 そこからのプラスアルファで、親孝行すれば良いなと感じます。 では。
2020/05/22 09:22
建築家の目指すもの
こんにちは、りょうです。 よく雑誌に載っている一流建築家がいます。 彼らが何を目指しているのか考えてみました。 そうすると、雑誌に載るような一流建築家になりたいと思ってましたが、目指すところがもっと先にあるように感じるようになりました。 もっと、何かの仕組みを変える挑戦をすることや全力で取り組めるものを見つけることを目指す方が面白いし、やり甲斐があるはずだと。 そうすると、束縛から解放された気がします。 その結果雑誌に載るという後から結果がついてくるものではないのかと思います。 では。
2020/05/22 09:17
無から有
何もないところから何かを生み出すことは難しい アールトは集成材から家具を生み出した 安藤忠雄は中之島を個人的に考えて売り出していた 自分には何ができるだろうか? これからのニーズに合わせて提案を準備してみようと思う
2020/05/18 23:41
気づき
こんにちは、りょうです。 今日はちょっとした気づきについて綴っていきます。 ○横着なことをするといずれ返ってくること これは効率を考えてタスクをこなそうとすると起きると思います。 ○少しずつ地道に頑張っていくこと これに尽きるなと改めて感じました。 では。
2020/05/14 23:05
誰かのため
こんにちは、りょうです。 ちょっとした、呟きです。 自分は大きい過ちをした経験があります。 もしかしたら、警察へ行ったり、進路が途絶えていたかもしれません。 そこでは、多くの方に迷惑をかけました。 今でもそれを胸に刻んで、その迷惑をかけた方達、苦労を沢山かけた人達に恩返しする為に人生を生きようと思います。 いつまでも忘れずに、胸を張って幸せだと報告ができるように。
2020/05/12 23:52
吉田村
こんにちは、りょうです。 ○スピード学習帳p.12 ○吉田村訪問 です! https://yoshidamura.com/about/ 吉田村は、栃木県下野市にある村です。 農業が盛んで近々蔵をリノベーションした宿泊施設ができるので楽しみです! https://laperonza.com レストランも美味しいので、是非! では!
2020/05/10 22:02
成長
こんにちは、りょうです。 ○今日やったこと フィンランドの映画を見ました。 ・365日のシンプルライフ 「幸せはものでは買えない」 「生活には100個のものが必要 次の100個は生活を豊かにするためのものと」 ・建築士スピード学習帳 ・製図 日々成長します。 では!
2020/05/09 23:43
日々の生活
こんにちは、りょうです。 いま取り組んでることについて紹介します。 一級建築士勉強 ライノセラスの勉強 ○コンペ ○読書 です。 まず早いうちに一級建築士を取得すれば日本での事務所設立に近づきます。 ライノセラスは、今欠かせないソフトの一つです。実務でも簡単に使えるように覚えておこうと思います。 読書もこの時期まさに必要なインプットだと思います。 こう考えていると、大学に通わずに学びのフィールドが多様にあることがわかります! 日々の生活を100%楽しんでいこうと思います〜 にほんブログ村 では!
2020/05/08 12:43
幸せの国フィンランド
こんにちは、りょうです。 幸せな国フィンランドは、幸せの秘訣があります。 ○自然が豊か ○社会保障が充実 ○人口が少なく、ストレスが少ない などです。 日本でも自然が豊かです。 しかし、幸せランキングが日本はかなり低く、53位だそうです。 似た部分を持つのにこんな違うのはなぜでしょう? 次回考えてこうと思います。 では。
2020/05/06 23:49
北欧に魅せられ
こんにちは、りょうです。 フィンランドのライフスタイルは、日本人が忘れかけたものを思い出させてくれます。 ○自然素材を生かしたもの 森のベリーを使った料理や白樺の集成材を使った家具や住宅など あります。 そんな北欧の中でもフィンランドに着目していこうと思います〜 では!
2020/05/06 00:15
北欧と日本
こんにちは、りょうです。 北欧と日本についての記事を書いていこうと思います! では!
2020/05/05 00:03
テーマについて
こんにちは、りょうです。 方向転換して、北欧と日本についてテーマを変えて発信していこうと思います。 では。 にほんブログ村
2020/05/03 01:56
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?