初めての保育登園は寂しい
一歳と半年を超えた娘がいます。新型コロナの影響で保育園登園は延期の繰り返し。妻には感謝しかないですが、育休を延長してもらい続け、今現在に至ります。 9月からはいよいよ登園が始まります。ということで8月から慣らし保育が開始。 約2年間いつもお母さんと一緒だったので、娘はもちろん登園を嫌がります。 まだ言葉も話せないので、ひたすら泣いて表現・・・泣きじゃくる顔に切なさがこみあげてきます。 お金さえあればこの子を保育園に預けずにいられるのかな・・・そんなことを考えましたが、これはきっと男性側のエゴ。無意に育児の主流=母親と考えてしまっている自分を戒めながら、一緒に保育園へ送り届けます。妻にだって、働…
2020/08/12 14:33