ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
柴橋商会さんの倉庫見学に行ってみた
福祉用具事業所の倉庫内は知らないがいっぱい! ケアマネを初めて15年以上が経ちましたが、福祉用具さんの倉庫見学に初めて参加しました。 横浜では有名な福祉用具貸与事業者、柴橋商会さんです。福祉用具貸与では、弊社のTOP3に …
2024/07/06 13:16
【横浜こどもホスピスうみとそらのおうち(認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト)】に寄付しました
今期2度目の寄付です だいぶ前に、介護事業を経営する社長さんに、『認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト』さんが運営する『横浜こどもホスピスうみとそらのおうち』を教えてもらいました。 その時から寄付できたらと思って …
2024/06/27 15:12
2024/06/21 13:40
事務スタッフ配置、ケアプランデータ連携システムの件で、高齢者住宅新聞さんに掲載されました
先日ブログにアップしたシルバー新報さんの記事と同様に、私が登壇した3/5の厚労省主催の「介護現場における生産性向上フォーラム2023」に記者の方がいらしたそうで、そこから繋がりました。 遠いところ、横浜までお越しいただき …
2024/06/19 09:45
事務員配置、ケアプランデータ連携システムの件で、高齢者住宅新聞さんに掲載されました
ケアプランデータ連携システムの件で、シルバー新報さんの一面に掲載されました
まだ普及率は低いけど、業界のDXにともない間違いなく普及せざるを得ません 私が登壇した3/5の厚労省主催の「介護現場における生産性向上フォーラム2023」に記者の方がいらしたそうで、そこからシルバー新報さんに繋がりました …
2024/06/10 14:07
お世話になった包括の所長さんが退職(ノД`)・゜・。
お世話になった方が退職するのはとても残念です。今年はお別れの多い年だなと感じました。包括というとケースの依頼や相談でお世話になることが多いのですが、今回はそうではありません。 出会いは、専門研修でのファシリテーターです。 …
2024/06/01 15:37
リーダー選挙を実施
チームリーダーをみんなで選挙で決めてみた 現在、トライドの机配置は3つの島で構成されています。こんな感じ↓ ①管理者の私とセカンド朝子、事務スタッフ2名 ②保土ヶ谷区、西区、中区、南区エリアを担当 ③神奈川区、保土ヶ谷区 …
2024/05/20 09:38
開所よりお世話になった包括の保健士さんが退職( ノД`)
大好きな包括スタッフが退職です😭 セカンド朝子とのツーショット📷 久しぶりにお会いしたのですが、まるで変わらぬ感じ。なんだか、尚悲しい、、、 トライドが開業当初、海のものとも山のものともわ …
2024/04/27 09:35
もう一度やってみた金一封!
昨年も金一封行いましたが、今年もやってみました。 理由は売上です。一定の大台に乗りました。これは偉業だと思っています。 毎年、毎年、年商が落ちたことはありませんが、本当にトライドのスタッフは、すごい!すごい!みんなすばら …
2024/04/03 20:39
ケアプランデータ連携システム進捗状況(徐々に増えてきた!)
セミナー登壇から進捗状況 最近やはりケアプランデータ連携システムの話は徐々に広がっている気がします。賛否あるでしょうが、取り入れれば、単純に楽になります。取り入れる事業者数が多ければ多いほど、費用対効果が高くなってくるは …
2024/03/08 14:59
2024年介護保険制度改定で会社として何をするか?
処遇改善をはじめとした今後の方向性 法改正に伴う変更点が次々と出てきましたね。オンラインモニタリングは大きな改正のポイントではないでしょうか?効率よく働くには、4月~の3年間は、思考の転換期だと思っています。賛否あるでし …
2024/02/03 10:18
創業20周年
トライドの事ではありません!トライドはまだまだで8期目です( *´艸`) トライドが尊敬するハロー・ケアマネジメントステーションさん20周年です!会社が20年続くってかなりすごいことです。 新年会の席でいただきました(* …
2024/01/28 06:31
令和6年能登半島地震 緊急支援 ピースウィンズ・ジャパンに寄付しました
多くの方が地震等で不自由な生活を送っているかと思います。他にもできることがあるのかもしれませんが、まずは現地で活動しているピースウィンズ・ジャパンに寄付をしました。 一人でも多くの方の命が助かってほしいです。 ピースウィ …
2024/01/10 14:44
多くの方が地震等で不自由な生活を送っているかと思います。他にもできることがあるのかもしれませんが、ピースウィンズ・ジャパンに寄付をしました。 一人でも多くの方の命が助かってほしいです。 ピースウィンズ ・ジャパン 緊急・ …
ケアマネジャーの業務改善と効率化
ICTの活用は必須、だけど効率化にはまだまだいろいろなことがある ここ最近は、逓減性50件だったり、テレワーク、オンラインモニタリング等、ケアマネに関する来年度の改正の話が出ています。 有効求人倍率4倍を超えたケアマネジ …
2023/12/31 12:27
R05.12.15 華正樓 横浜新館で忘年会しました~
とにかく笑える3時間でした 今年の忘年会は、華正樓横浜新館さんにお世話になりました。 赤い絨毯に浮かれます。今年の忘年会のスローガンは、「イベントいっぱい胸いっぱい」です。 年末忙しい中みんなで集まることができてうれしか …
2023/12/17 09:27
ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想③早く紙をやめたい、、、
地方自治体による『ケアプランデータ連携システム』活用セミナーにパネラー参加 ケアプランデータ連携システムについては、過去のブログで何度か進捗をUPしています。 >>> ケアプランデータ連携システムを利用 …
2023/12/14 10:17
ケアプラン点検調査員さんから学ぶ、ケアプラン点検研修に参加
ケアマネさんは、ちゃんと知っておくといい情報だと思います 11/29(水)横のつながりで、日吉本町地域ケアプラザまで研修に参加してきました。対面研修はいつぶりだろうか?と思うくらい久しぶりです。 第三京浜で都築ICまで行 …
2023/12/01 14:38
R5年もザ・ホスピタリティチームの船坂先生を招いて『ホスピタリティ研修』開催しました(^^)
『ホスピタリティ研修』はやっぱり面白い 今年もホスピタリティ視点で、課題や業務を見直すことができました。 ⇒ 令和4年のホスピタリティ研修はこんな感じ 今年は件数や売り上げ等のように、分かりやすい数字の課題ではありません …
2023/11/21 08:39
スタッフが企画してくれたBBQに参加、ありがとう( *´艸`)
昨日はスタッフ企画です! 海の公園でBBQでした。スタッフのご家族も参加でとっても楽しい時間でした。家族も含めるとそこそこの数です。 子どもたちを育てるのは大変なんでしょうが、ぴょんぴょん飛び跳ねたり、やたらと走り回る姿 …
2023/11/04 09:18
新しいスクーターが仲間入り
新しいスクーターは『タクト』 水冷でコンビブレーキ最高です。できればABSもつけてほしいです。レッツも好きですが、タクトはレッツよりもちょこっとグレードUPです。リアボックスも取付完了です。 スマホホルダーもつけたので、 …
2023/11/03 18:30
スタッフが企画してくれたBBQに参加
いつも企画する側ですが、今日は逆です。 海の公園でBBQでした。スタッフのご家族も参加でとっても楽しい時間でした。 子どもたちは育てるのは大変なんでしょうが、かわいいですね🙂 BBQは多分20年ぶりくらい …
2023/11/03 18:29
スタッフのみんなから7周年のお祝いをしてもらいました!
法人化からあっという間の7周年 11/1~8期目に突入です。本当にあっという間に7年が終わり8期です。時間の経過の速さに驚きです! そしてケーキとお花ありがとうございます🙂よく見ると名前が違う(笑)いい落 …
2023/11/02 06:47
R05.10.21『ふれあって羽沢福祉まつり』に参加しました
担当ブースは『羽沢南地域猫活動の紹介』です 地域猫のブースでは、災害時の犬や猫の避難や、日ごろからの備えについて紹介をしました。更には、地域の洋菓子店のお菓子やシャボン玉を販売しました。その売り上げは、全額地域猫活動に寄 …
2023/10/21 16:20
日経新聞に少しだけ出ました(^^;)
ケアプランデータ連携システムの件で取材をうけました 『ケアプランデータ連携システムの件』で、日経新聞に取り上げていただきました。 あまり長い記事ではありませんが、ケアプランデータ連携システムの記事は徐々に増えているので嬉 …
2023/10/12 08:54
8/22に2度目の運営指導がありましたが無事終了!
前回の運営指導で改善するも、別の指摘事項が多すぎた! 今回の運営指導は8/22(火)です。前回の運営指導はR02.11.16です。約3年前になります。もう運営指導くるんだ~?と思いながらも受け入れるのみです。 初めて人が …
2023/09/07 12:54
暑気払いはビアガーデン『はまビア』!
今年も無事暑気払いできました(^ ^)今年の暑気払いは、初めてのビアガーデン!はまビアです! 昨年に引き続き、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルさんに世話になりました。トライド11名全員+お子さん1名、合 …
2023/08/26 09:58
今年も無事暑気払いできました(^ ^)今年の暑気払いは、初めてのビアガーデン!はまビアです! 昨年に引き続き、インターコンチネンタルホテルヨコハマさんに世話になりました。トライド11名全員+お子さん1名、合計12名での参 …
8/4厚労省主催のビギナーセミナーに登壇させていただきました
令和 5 年度 介護現場の生産性向上に関する普及・定着促進事業生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー 縁があってビギナーセミナーに登壇させていただいたのですが、せっかくなので作成したスライドの内容をUPし …
2023/08/10 12:15
8/4厚労省主催のセミナーに登壇させていいただきました
新規ストップかも、、、(;゚Д゚)
トライドの現状 常勤換算8名+パート事務3名で仕事をしておりますが、まさかの新規ストップっぽいです。ケアマネ5名の時も同じような事態になり、半年近く新規をストップした過去があります。その後、スタッフの入職により、ストップ …
2023/08/05 19:35
ケアマネジャーの熱中症対策
空調服とネッククーラーを買ってみた! 年々暑さが増しているように感じます。特に今年の暑さは異常ではないでしょうか? 先日、この暑さで具合が悪くなったスタッフがいたため、OS1と塩飴以外に何かできることはないかと考えました …
2023/08/03 20:38
「ブログリーダー」を活用して、横浜市西区の単独型居宅トライドケアマネジメントさんをフォローしませんか?