ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妻と一緒にiPadを買いにイオンへ PRO・MINI・ノーマル・Airの闘い始まる
iPadが欲しい!Windowsしか知らないけれど、AppleのOSを触ってみたい!新しい事へのチャレンジだ。作業療法だ!(?)そんな勢いで妻に「iPadを買いたい」と宣言したら、いきなり反対された私。この記事で経緯を紹介しています。↓【悲
2020/08/31 17:10
【悲報】妻にiPadを買ってはダメだとクギを刺される
「iPadを買うぞ!まだ定額給付金が残っているはず!」この記事で伝えたように「iPad」で絵を描くチャレンジをしようと思いついた私は、お金を調達しようと妻にお尋ねをしたのでした。↓iPadで絵を描いてみたい PC歴40年目にして初のappl
2020/08/29 16:06
iPadで絵を描いてみたい PC歴40年目にして初のapple製品に挑戦
私、絵を描けるようになりたいです。いや、実際はこのブログでもサムネイルや挿絵を描いています。でもこのレベルです。↓毛は針金だし、手はドラえもん。そして関節がありません。まるでゴムのような体。いつも思うのですが、もっと上手になりたい。ブログも
2020/08/28 15:58
ヘルプマークをみんなに知ってもらいたい ブログのテーマを考えてみた
ヘルプマーク。このサイトを見ている方なら知っていると思います。でも世の中ではどうでしょう?私自身は自分がヘルプカードをもらうまでは、ヘルプマークを知りませんでした。また内部障害という言葉がある事も知りませんでした。きっと私同じような人は多い
2020/08/26 17:35
高次脳機能障害は回復するの?もし回復したら手帳の更新はどうなるの?
「高次脳機能障害って回復するの?」「回復して欲しいんですけど!」「障害なんて嫌だよ!!」障害を負った後は、ずーっと上のようなことを考えていました。このブログにも何回か同じテーマで取り上げていたとおもいます。障害者差別なんでしょうか?違います
2020/08/21 15:42
高次脳機能障害は日常生活がリハビリと言われた真意を当事者として考えてみた
「高次脳は日常生活がリハビリですから」このセリフはどこで言われたのかなぁ?たぶん千葉リハかな?大学病院では「この病院でのリハビリは簡易的なものです」ってしか聞いていなかったと思う。確かに簡易的でしたし。この「日常生活がリハビリ」って聞いたと
2020/08/20 12:09
注意・遂行機能障害!熱中症になりかけても暑さ対策ができない私
妻は私が障害を負うまでは専業主婦でした。今は外で働いています。とはいっても、すんなりと外で働けるようになったわけではありません。採用試験に落ちたとか、そういうのが理由ではありません。私が原因で外で働くことが出来なかったのです。私を一人にして
2020/08/18 11:57
注意・遂行機能障害!熱中症になりかけても暑いのに気づけなかった私
GDPが戦後最悪の落ち込み 何がどうなるの?わけわからんから調べてみた
Twitterで「戦後最悪の落ち込み」ってトレンドが出ていました。クリックしたらこのツイート↓マッスルな方が「現役は地獄へ進む」なんてツイートしていました。GDPマイナスって、経済の成長が良くないってことなのはわかります。なんとなく。でも詳
2020/08/17 13:31
エアコンの清掃600円 5年分の油埃を落として劇冷えにした手順
エアコンの利きが悪い…風がぬるい。冬もぬるい。1年じゅうぬるい。そんなエアコンを完全復活させました。キンキンに冷えるエアコンに蘇りましたよ!今回はそんなお話です。我が家のリビングで使用しているエアコン。病前の私が性能にこだわって選んだ立派な
2020/08/13 15:00
脳は回復する 日常生活がリハビリ
インフルエンザ脳症で高次脳になった時によく聞かされた言葉。 高次脳は治らない 治らないから障害ひどいですよねぇ。真実なのかもしれないけれど。でも、本当に強いがっかり感というか絶望感というか… 「もう終わりなの?」 「どうしようもないの?」
2020/08/11 14:38
高次脳機能障害者の運転免許更新|コロナの非常事態の中頑張った!
コロナで緊急事態宣言が出まくる8月6日。免許更新に行ってきました。幕張の運転免許センターに。とても暑かったです。入場制限されているため建物には入れません。外で延々と整列状態のまま待ちです。並んでいたのは30分ほどかなぁ?建物の中は涼しくて快
2020/08/07 12:47
高次脳機能障害の免許更新|渋滞で免許センターに行くまでが超大変!
今日幕張の免許センターで運転免許の更新をしてきました。もちろん私が運転して行ってきましたよ。もう劇混みでした。さて、私は去年の1月。今から1年と7か月前にインフルエンザ脳症で高次脳機能障害となりました。その際に運転禁止となり運転再開したのが
2020/08/06 17:40
高次脳機能障害後の運転免許更新 幕張免許センターへの安全な移動経路を考える
明日、運転免許の更新に行ってきます。もちろん自分で運転して幕張の運転免許センターにまで行きますよ!でも、幕張の免許センターへの運転って今まで1度しか行ったことが無いかも…。なぜかというと運転免許を取ってからまだ数年しか経過していないからです
2020/08/05 14:08
高次脳機能障害どう回復した?記憶が全く保持できなくなった私が運転可能になるまで
今まで何回か高次脳機能障害についてまとめてきましたが、またまとめました。インフルエンザ脳症で脳に障害を負ってから、回復するまでの流れです。私、図にまとめるのが好きなんですよね。仕事でもしょっちゅう図にまとめています。お客さんとシステム開発の
2020/08/04 11:47
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へぶさんをフォローしませんか?