ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🌸知識定着テスト実施のお知らせ🌸
こんばんは、桜子先生です。今日で9月も終わりですね・・・早い・・・心なしか、街の空気も秋っぽくなってきました。ということは、そろそろ試験も近づいてくるわけですが。皆さんは9月、どのように過ごされましたか?私が常々お伝えしている学習スケジュールとして、だいた
2022/09/30 21:45
<webテスト>これでもか年齢区分(「保育所保育指針」)
こんばんは、桜子先生です。「保育原理」の攻略のひとつに、「保育所保育指針」第2章の年齢区分があります。これが見分けられるようになると強いですね。さらにこれは「保育の心理学」「保育実習理論」でも出題される可能性があります。そんな迷えるコネコチャンたちのために
2022/09/29 22:09
出題基準日の呪い
こんばんは、桜子先生です。今日は皆さんに、私がしつこく言い続けている「出題基準日」について、再度注意喚起をさせていただきます。今日、本業の業務のなかで、私のではない問題集を見る機会がありました。そこで気づいたことがあり、皆さんに共有いたします。ただここか
2022/09/29 21:50
カドカワ様模擬試験セミナーの効果
こんばんは、桜子先生です。カドカワ様セミナーをご受講のかたへ。そろそろ一通り見直して、確認が終わった頃でしょうか。Twitterのタイムラインを拝見していると、「3割しかとれなかった」「意味不明」といったご意見も出ていますね・・・でも、それが正解なのです。楽勝で
2022/09/28 19:50
🌸webテスト🌸アーカイブ(2022年9月28日現在)
2022年9月28日現在、公開しているwebテスト一覧です。<これでもかシリーズ>これでもか運営・養育指針 ←new!これでもか「定義」 ←new!これでもか「著書」 「これでもか社会的養護」これでもか子ども家庭福祉PART1これでもか「教育基本法」 ←再度アップ!これでも
2022/09/27 19:32
<webテスト>これでもか運営・養育指針
こんばんは、桜子先生です。新しいwebテストを作成いたしました。タイトルはこれでもか運営・養育指針。「社会的養護」では、社会的養護関係施設や里親などの指針について出題されています。その際、その文章がどの施設などを示すのか、見分けられることが得点源となります。
2022/09/27 19:14
これから提供していくものへの取り組み方
こんばんは、桜子先生です。日がずいぶん短くなってきましたね。もう外は暗いです。さて、9月も気づけば今週で終わりです。後期試験まであと何日、とカウントはしませんが、でも本当にもうすぐなんだと感じます。ここから私はさらに加速して、色々なものを提供していこうと考
2022/09/27 18:11
令和4年神奈川「社会福祉」問13~問16
こんばんは、桜子先生です。正解への道筋シリーズ、今日は問13~問16です。今回の動画では、年号の並べ替え問題の際、正解にたどり着きやすいテクニックをお話ししています。それではどうぞ!!!よろしければクリックをお願いいたします。
2022/09/26 19:09
<webテスト>これでもか「定義」
こんにちは、桜子先生です。新しいwebテストを作成いたしました。タイトルはこれでもか「定義」。福祉系の科目に頻出のテーマです。繰り返し解いて、確実なものにしてくださいね。全部で47問、シャッフルしています。それではどうぞ!!これでもか「定義」よろしければクリッ
2022/09/25 13:51
令和4年神奈川「社会福祉」問9~問12
おはようございます、桜子先生です。正解への道筋シリーズ、今日は問9~問12です。今回の動画では、出題の内容がわからないとき、どうやって正解にたどり着けばいいか、そのテクニックをお話ししています。それではどうぞ!!!明日も余力があれば、続きを撮影しますね。楽
2022/09/24 11:05
心理学者テスト(紙)
おはようございます、桜子先生です。おととい公開した心理学者のwebテストの知識がしっかり定着しているかをはかるため、紙のテストもご用意しました。印刷してご利用くださいね。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2022%E5%BE%8C%E6%9C%9F/shinritesuto.pdfよろしけ
2022/09/24 08:16
🌸webテスト🌸アーカイブ(2022年9月23日現在)
2022年9月23日現在、公開しているwebテスト一覧です。<これでもかシリーズ>これでもか「著書」 ←new!「これでもか社会的養護」これでもか子ども家庭福祉PART1これでもか「教育基本法」 ←再度アップ!これでもか「教育原理」これでもか「年号並び替え」Part1これで
2022/09/23 20:10
🌸試験1か月前の励まし🌸
こんばんは、桜子先生です。今日から3連休ですね。でも台風が近づいている金曜日、皆さんどのようにお過ごしでしょうか。私は今日から3日間は、後期試験桜組さんのために仕事します。具体的には、コンテンツを作りまくっております。そんな中、Twitterを拝見していると、不安
2022/09/23 19:02
令和4年神奈川「社会福祉」問5~問8
おはようございます、桜子先生です。正解への道筋シリーズ、今日は問5~問8です。今回の動画では、とてもとても大事なことを話しています。特に*「民法」の改正*「少年法」の改正*手当に関わる法律の見分け方などが大きなポイントです。それではどうぞ!!!明日も余力が
2022/09/23 09:46
<webテスト>これでもか「心理学者」
こんばんは、桜子先生です。心理学に困っているかたのために、心理学者を一挙55問、全問正解するまで🏺が出てこない、「これでもか心理学者」を作りました。これを繰り返し解くことで、自然と試験によく出る人物を覚えることができます。これでもか「心理学用語」とセットで
2022/09/22 22:22
令和4年神奈川「社会福祉」問1~問4
こんばんは、桜子先生です。正解への道筋シリーズ、いよいよ福祉系に手を出しました。今日から「社会福祉」をお届けします。全部で20問あり、さすがに一気にはお互い大変なので、4問くらいずつ解説していきます。繰り返しますが、この「正解への道筋」は、単なる解説ではあり
2022/09/21 21:46
<お詫び>カドカワ様模擬試験での誤植について(「社会的養護」)
カドカワ様模擬試験セミナーにおいて、「社会的養護」をご受講くださっているお客様へ。問題に誤植がありました。問3です。こちら、今朝発覚し、すぐにカドカワ様と討議しておりまして、近日中に訂正のご連絡を差し上げることになりました。皆様の不利益にならないように、問
2022/09/21 19:44
<教育原理sakuraコース⑪>SDGsを極めよう
こんばんは、桜子先生です。今夜もsakuraコースいきます。ここからは、「教育原理」に出題される可能性があるテーマを補強していきます。今日はSDGsについて。これは令和4年前期に出たので、後期では出ないような気がしますが、怖いので一応念押ししておきましょう。結構難し
2022/09/21 19:26
今後のざっくりしたお知らせ
こんばんは、桜子先生です。皆様台風は大丈夫でしたか?被害のあった支部の皆さんには、心からお見舞い申し上げます。さて、今日は本業のあと、飯田橋のカドカワ様に伺ってまいりました。そして軽い打ち合わせをしてきましたよ~。今後の予定として決定しているのは、まずは
2022/09/20 21:38
<教育原理sakuraコース⑧>人物対策編①の解説講義
こんばんは、桜子先生です。先日公開したsakura8の解説講義をご用意しました。そのときのブログは以下。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/30279168.htmlいかにこの手の問題が簡単に解けるか、おわかりいただけるはずです。「教育原理」の人物問題に悩んでい
2022/09/20 19:03
カドカワ様模擬試験セミナーに関するお知らせ
こんにちは、桜子先生です。カドカワ様模擬試験セミナーをご受講のかたへお知らせです。いよいよ明日から、解答解説と動画講義がお手元に届きます。ここまでに問題を解かれたかたは、まずは動画講義でしっかり理解し、解説を丁寧に確認してくださいね。この講義は試験直前ま
2022/09/19 10:30
「社会的養育の推進に向けて」におけるデータ
こんにちは、桜子先生です。「社会的養護」を含む福祉系科目の指導については、今季はトライアングルを有償で運営しているため、それほどここでは積極的には提供できない状況にあります。しかし、今回トライアングル生に公開した「社会的養育の推進に向けて」におけるデータ
2022/09/19 10:11
<しゃくらこの休日>夢の世界へ行ってまいりました
こんばんは、しゃくらこです。そう、しゃくらこなので、試験対策ではありません。「そんな記事は必要ないわ」というかたは、大変申し訳ありませんがお読み飛ばしくださいませ。さてしゃくらこは今日、夢の世界へ行ってまいりました。チームのかたから教えていただいた、こち
2022/09/18 21:30
令和4年神奈川「保育の心理学」リクエスト(再掲)
2022年9月18日21:00今日の午前中にアップした動画ですが、問7の正解番号を誤って「4」として解説してしまっていました。正しくは「1」です。ここにお詫びし、修正させていただきます。改めて問7のみ収録しなおしました。こんばんは、桜子先生です。神奈川試験を受験された
2022/09/18 21:07
令和4年神奈川「子どもの保健」リクエスト
こんばんは、桜子先生です。神奈川試験を受験されたかたから、解説リクエストをお受けしています。今回は「子どもの保健」の、問16、18、20です。動画で解説いたしましたので、ご覧ください。また、動画中にご紹介した根拠のURLも示します。<問18>https://www.mizuho-rt.co
2022/09/17 20:24
<教育原理sakuraコース⑨>人物対策編②(問題16・33に修正あり)
こんばんは、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導⑨です。人物対策編の第2回は、著作から著者を考える問題です。ヒントは一切なく、ご自身で著者を書いていきます。まずは解いてみましょう!できれば印刷してください。第10回もすでに用意できていて、同じよ
2022/09/17 08:14
<教育原理sakuraコース⑩>人物対策編③
おはようございます、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導⑩です。その前に、昨日の⑨のPDFに誤りがあったそうで、連絡を受けてなおしたのですが、それをアップしなおすのを忘れました。うっかりで申し訳ありません。⑨も併せて再アップしますので、こちらもご
2022/09/17 08:13
<教育原理sakuraコース⑧>人物対策編①(問7誤植修正)
こんばんは、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導⑧です。今回から、人物対策編に入ります。第1回は、著書の文章や言葉から、教育者を推察する問題を特集しました。まずは解いてみましょう!できれば印刷してください。そして今回は解答はありません。近日中に
2022/09/15 22:54
今とこれから
こんばんは、桜子先生です。今の皆さんって、どういう状況でしょうか?基礎を一生懸命固めている感じかな?目安として、今月末くらいまでに、基礎的な部分の学習を終わらせ、10月からは応用力アップをしていきましょうね。私としては、現在「教育原理」のsakuraシリーズを展
2022/09/15 19:19
🌸祝🌸青いものが届いていますね!
こんばんは、桜子先生です。タイムラインを拝見していると、どうも今日、第7期満開部の皆さんのお手元に、例の青いものが届いているようですね!!!これで晴れて、届いたかたは「保育士」と名乗ることができます。まさにご努力がかたちになりましたね。🌸本当におめでとうご
2022/09/14 19:34
神奈川で筆記試験合格したかたへ(講習会)
こんばんは、桜子先生です。神奈川で筆記試験を合格されたかたのところへ、講習会のお知らせが届いているそうですね。この件についてご質問を何件かいただいていますので、こちらで回答いたします。神奈川県で合格した場合、*講習会*後期実技試験の両方を受けることが可能
2022/09/13 22:07
令和4年神奈川「教育原理」正解への道筋
こんばんは、桜子先生です。今夜は、昨日に引き続き、令和4年神奈川「教育原理」正解への道筋をお届けします。この解説講義は、単なる根拠の解説ではなく、どうしたらそれを選べるのか、正解するためにはどんな知識が必要なのか、を示したものです。単純に「あってた」「まち
2022/09/13 19:17
令和4年神奈川「社会的養護」正解への道筋
こんばんは、桜子先生です。ここから後期試験桜組さんのために、令和4年神奈川試験の解説講義を実施いたします。まずは「社会的養護」から。この解説講義は、単なる根拠の解説ではなく、どうしたらそれを選べるのか、正解するためにはどんな知識が必要なのか、を示したもので
2022/09/12 18:30
<webテスト>これでもか心理学用語
こんばんは、桜子先生です。心理学に困っているかたのために、心理学用語を一挙50問、全問正解するまで🏺が出てこない、「これでもか心理学用語」を作りました。これを繰り返し解くことで、自然と試験によく出る用語を覚えることができます。それではどうぞ!これでもか心理
2022/09/11 20:43
第7期満開部愛称発表!!
こんばんは、桜子先生です。こちらをどうぞ!!!!よろしければクリックをお願いいたします。
2022/09/10 19:31
<お知らせ>ワークブック発送します
<20220910 10:15追記>追加販売希望のかたが多くなってしまい、一度追加募集を締め切ります。おはようございます、桜子先生です。7月25日からの予約注文で承った、造形ワークブックですが、コツコツ作業をしまして、昨日発送しました。長らくお待たせいたしましたが、もう
2022/09/10 07:51
<神奈川試験桜組>みんながんばった!!
こんばんは、桜子先生です。今日、いよいよ本格的に、神奈川試験の結果が届き始めました。(もちろんまだの支部もありますよ)このときの神奈川試験は、事前に大型台風が来ることがわかっていて、それだけでも精神的にやられるのに、当日の雨、寒さ暑さ、いろいろなトラブル
2022/09/09 18:13
<誤植のお知らせ>カドカワ様テキスト上巻
こんにちは、桜子先生です。カドカワ様テキストの上巻(ピンク色)に、誤植があり、お知らせいたします。該当科目は「子どもの食と栄養」です。(カドカワ様サイトの正誤表)https://www.kadokawa.co.jp/product/file/322202000786/202288366.pdf<箇所>4 さまざまなデー
2022/09/09 17:16
<ワークブック>特典動画
こんにちは、桜子先生です。造形ワークブックをご購入のお客様へ。ワークブックに掲載された2つの課題の講義動画をお届けします。約30分の動画です。ワークブックp2の目次の下部に、パスワードが掲載されていますので、それをお使いいただいて次の画面にお入りください。
2022/09/09 07:00
<教育原理sakuraコース>⑦桜子先生問題に取り組もう(3)
こんばんは、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導⑦です。きのうに引き続き、「学校教育法」の穴埋めです。このPDFは、必ず印刷して使ってください。それでないと効果がありません。今回は31ページもありますが、これを紙で印刷し、繰り返し使っていただければ
2022/09/08 19:29
<後期試験桜組>神奈川試験の正答が出ました(今後解説します)
こんにちは、桜子先生です。今日、とうとう令和4年神奈川試験の正答が出ましたね。<問題と正答>https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/hoiku/2022dokuji-mondai.html「社会福祉」の問15が全員正解ということで、これで救われたひとが出たらいいな、と心から願っています。
2022/09/08 18:11
自分の頭で考える
こんばんは、桜子先生です。今日のタイトルは・・・ちょっと思うところがあって、掲げました。ニュース、ご覧になったかたは多いですね。ここは保育士アカウントだから、普通のかたより関心は高いはずですから。なぜ、数を確認しなかった?担任は、副担任は何をしていたの?
2022/09/07 20:00
<教育原理sakuraコース>⑥桜子先生問題に取り組もう(2)
こんばんは、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導⑥です。前回の第5回では、法律の文章がそのまま出てきて、それがあっているかどうかを問う問題でしたね。それが結構ボロボロだった、というかたのために、必殺「教育基本法」の念押し問題を作成しました。この
2022/09/07 19:11
<後期試験桜組>次回のsakuraコースは
こんばんは、桜子先生です。今日は夕方から東京ドームに野球に行ってしまったので、コンテンツを作成する時間がありませんでした。ごめんね。きのう公開したsakuraコースの第5回、難しかったという声が多かったですね。そこで、これを難しくなくするための必殺コンテンツを今
2022/09/06 22:59
<後期試験桜組>さまざまな視点から学習する
後期試験桜組の皆さん、こんばんは、桜子先生です。今日のsakuraコースはいかがでしたか?これまで過去問やwebテストで正解できていても、私の作る問題は難しかったのでは。たとえば( )で抜かれているところは答えられても、ある文章が出てきて、それが合っているのか間
2022/09/05 21:23
<教育原理sakuraコース>⑤桜子先生問題に取り組もう(1)
こんばんは、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導です。今回のPDFは、桜子先生オリジナル問題です。みんなが嫌だろうなあ、という問題形式で、まずは作ってみました。桜子先生編は、しばらく続きます。それではどうぞ。http://hoikushshisakurako.livedoor.blo
2022/09/05 19:08
第7期満開部愛称アンケートをします
皆さんこんにちは、桜子先生です。修羅場であるハードモードが昨日ようやく終わり、いろいろペンディングになっていたことを解決するべく動いています。その中でも最重要のペンディング案件であった第7期満開部の愛称決定について。いつものwebテスト形式で、アンケートをと
2022/09/04 17:02
🌸2022年9月4日現在の桜子メソッド🌸
こんにちは、桜子先生です。今日は9月4日です。本日付けで9月のお知らせを更新します。ちょっと長いですが、どうか最後までお読みください。<後期試験桜組>募集中です。要件を満たせばどなたでもご参加いただけます。詳しくは以下の8月17日のブログをご覧ください。htt
2022/09/04 08:18
教育関連法のwebテストを解こう!
こんばんは、桜子先生です。以下に教育関連法の、今現在のwebテストをまとめました。一番上のは新作です。これらを繰り返し解いて全問正解できるようにしておいてください。来週以降、鬼問題を公開していきます。教育関連法過去問抜粋シリーズ① new!「教育基本法」これでも
2022/09/03 19:30
再度、模擬試験のお知らせ
こんばんは、桜子先生です。私が連日苦しんでいるハードモードですが、これはカドカワ様の模擬試験の解説講義の仕事なのです。募集の際の宣伝文句では、ブログやTwitterで受験対策ノウハウを惜しげもなく公開している桜子先生が筆記試験合格に向けて指導します。一人では見逃
2022/09/02 20:50
<教育原理sakuraコース>過去問題に取り組もう(令和2年後期~)
こんばんは、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導です。今回のPDFは、教育関連法について出題された過去問題を、令和2年後期~令和4年前期までまとめました。実際の紙で解いてください。このあたりの問題は、すでに皆さんも解かれているのでは。毎回だいたい3
2022/09/02 20:24
トライアングルが始まりました
こんばんは、桜子先生です。今日から募集を開始したトライアングルですが、9月1日20時現在、200名を超えるかたがご参加くださいました。今回から有償になっちゃったし、100名くらいのかたが参加してくださったらありがたい、と思っていましたが、たくさんのかたが気合いを入
2022/09/01 20:25
<教育原理sakuraコース>過去問題に取り組もう(H30~R元後期)
こんばんは、桜子先生です。今日も、教育原理sakuraコースの指導です。今回のPDFは、教育関連法について出題された過去問題を、平成30年~令和元年後期までまとめました。実際の紙で解いてください。平成30年後期から、改訂された「幼稚園教育要領」が出題範囲になってきます
2022/09/01 18:30
<緊急お知らせ>トライアングルの販売
おはようございます、桜子先生です。本日0時から販売のトライアングルですが、夜中に購入制限がかかってしまっていました。そちら解除しましたので、御購入いただけます。大変失礼いたしました。なお私の操作により、購入制限を解除しましたので、ご希望のかたにすべてお求め
2022/09/01 05:53
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桜子先生さんをフォローしませんか?