ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<桜の壺>キャリアコンサルタントをご紹介します
おはようございます、桜子先生です。皆さんは、「桜の壺プロジェクト」をご存じですか?これは、満開部のうち、志願してくださったかたが相談員となり、皆さんのご相談にのる支援事業のようなものです。どんな小さなお悩みでも解決しようと、日々温かい支援の輪が広がってい
2021/07/30 22:54
明日からの実技試験結果を待っている皆さんへ
こんばんは、引き続き、桜子先生です。最近もっぱら神奈川試験桜組さんへの指導をしていますが、もちろん実技桜子部の皆さんのことを忘れてはいません。センターは明日から結果を発送すると言っていますね。今までのパターンだと、当日届く月曜以降に届くのどちらかが、均一
2021/07/30 21:12
<宿題>🍅7月30日(金)の「社会福祉」🍅
こんばんは、桜子先生です。7月27日のブログで、「社会福祉」に関わる資料をいくつか提示しました。それを読んでおいてね、というお約束を前提にして、宿題を出します。以下の宿題の内容は、資料にないものももちろんあります。ご自身で調べてみてくださいね。また、解答につ
2021/07/30 20:23
<宿題>7月29日の「🌻子ども家庭福祉🌻」
こんばんは、桜子先生です。「子ども家庭福祉」を受験されるかたに宿題です。これは余力があれば、「社会福祉」を受験されるかたも取り組んでください。テーマは「児童福祉法」の改正です。その1です。問11997(平成9)年の改正のトピックスを1つあげなさい。問22001(平成1
2021/07/29 21:14
<宿題提出>7月25日「教育原理」の宿題をDMしてください
こんにちは、桜子先生です。7月25日に出した「教育原理」の宿題、DMしていただくタイミングがやってきました。宿題提出の際は、必ず🍫教育原理🍫と書き込んでからスクショを貼ってください。*「社会的養護」と区別するためです!DMの提出期限は、「社会的養護」ともども、7
2021/07/29 19:59
改めて、宿題を提出するということ
こんばんは、桜子先生です。今日から「社会的養護」の宿題のDM送付が始まりました。すでに宿題掲示板に宿題を提出されたかたは、私にどんどんDMを送ってくださいね。皆さんの宿題の様子を拝見して、気づいたことがあります。たとえば今回の「社会的養護」の宿題は、結構書
2021/07/28 21:07
<宿題>7月25日「社会的養護」のスクショをDMしてください
こんにちは、桜子先生です。7月25日に出した「社会的養護」の宿題、いよいよDMしていただくタイミングがやってきました。ただその前に、ここまで繰り返し繰り返しお伝えしている宿題のルールについて、まだ勘違いされているかたがいらっしゃるので、ここで最後の確認をしま
2021/07/28 18:00
<宿題>資料を読んでおくこと(社会福祉)
こんばんは、桜子先生です。「社会福祉」受験生へ。今から提供する資料を読んでおいてください。後日掲示板に提出していただくテストをします。「社会保障制度の変遷」https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12600000-Seisakutoukatsukan/0000166513.pdf「各制度の概
2021/07/27 20:43
<過去問GO>神奈川平成30年「社会福祉」問16~問20
こんにちは、桜子先生です。神奈川平成30年の「社会福祉」の解説、いよいよ最後となりました。このブロックには、全員正解となってしまった問題が含まれています。どうしてそれがだめだったのかを解説していますので、皆さんも「こういうところにはひっかからない」というこ
2021/07/27 17:12
神奈川試験について(受験生は全員確認)
おはようございます、桜子です。昨日ワクチン2回目のせいで発熱し、終日苦しんでおりました。今朝は37℃前半まで下がったので、なんとか在宅で本業の仕事はできそうな感じです。これから自分の仕事に入る前に、神奈川試験を受験されるかたに念押しがあります。今神奈川県のホ
2021/07/27 08:06
<宿題>🍫7月25日「教育原理」🍫
こんばんは、桜子先生です。「教育原理」を受験されるかたに、宿題を出します。<宿題>問1「教育基本法」と「学校教育法」の違いを説明しなさい。問2GIGAスクールについて、簡単に説明しなさい。問3レッジョ・エミリアについて、簡単に説明しなさい。問4倉橋惣三について、
2021/07/25 21:26
<宿題>🌸7月25日「社会的養護」🌸
こんばんは、宿題を出します。今日は「社会的養護」受験のかたのみが対象です。これからは短いタームでどんどん出していきます。<宿題>以下の施設の特徴を自分の言葉で書きなさい。また、それぞれの運営・養育指針で、施設を表すキーワードだと思う言葉を挙げなさい。①乳
2021/07/25 21:04
今後の宿題について(ルール)
こんばんは、桜子先生です。本日ワクチン2回目接種してきました。すでに11時間経過ですが、今のところ何もないようです。さて、これからの宿題について、いまいちどルールを明らかにしますので、ご参加ご希望のかたはしっかり読んでください。①宿題の提出方法*ブログに掲載
2021/07/25 20:36
<宿題答え合わせ>7月19日の宿題
こんにちは、桜子先生です。宿題答え合わせの動画を作成いたしました。送っていただいたDMの返信に、このブログをご覧になるためのパスワードを添付しています。そちらとお好きなニックネームで、次の画面にお進みください。宿題DM送付の締め切りは、2021年7月25日(日)です
2021/07/24 15:59
<宿題DMのお知らせ>7月19日版答え合わせをしましょう
おはようございます、桜子です。昨日2回目のワクチンを接種した息子たちが、見事に高熱になってしまい、夜中からバタバタしております。そんなわけで今日はちょっと留守ぎみですが、このスキに、皆さんに宿題の提出をお願いいたします。以下の段取りです。①宿題掲示板に提出
2021/07/24 08:26
改めてのお願い(ルールを守ること)
おはようございます、桜子先生です。今日からオリンピックですね。真夏のオリンピック・・・何かの歌にありそうですが。無事に終わることを全力で祈っています。さて今日のブログでは、皆さんに改めてお願いをお伝えいたします。それは「ルールを守ること」です。私のチーム
2021/07/23 09:38
カドカワ様模擬試験セミナーの問題について
こんばんは、桜子先生です。今日からオリンピック関連の4連休だそうで。私は変わらず終日仕事しています。皆さんはどんなふうに過ごされていますか?さて、私が本業以外の時間でいま取り組んでいる仕事は、9月に開講するカドカワ様の模擬試験セミナーの問題作りです。今日の
2021/07/22 19:59
社会的養護の得点をあげるためには
こんばんは、桜子先生です。明日から4連休というかたもいらっしゃいますでしょうか。お江戸は連日の猛暑。こんな中で本当にオリンピックをやるのか・・・くれぐれも皆さん熱中症には気を付けていただきたいです。さて、前回社会福祉について、得点をあげるためのアドバイスを
2021/07/21 20:33
<テキスト>2021年4月1日基準日のPDFを公開しました
こんにちは、桜子先生です。私のテキストで学習してくださっているかたへお知らせです。本日から、カドカワ様の書籍サイトにて、テキストを更新するPDFの公開が始まりました。今販売されているテキストの作成基準日は、「2020年9月」現在のものです。こちらを、「2021年4月1
2021/07/21 17:30
<過去問GO>神奈川平成30年「社会福祉」問11~問15
こんばんは、桜子先生です。今日も帰宅してから「過去問GO」を作成しました。神奈川平成30年「社会福祉」の第3回です。毎回「過去問GO」をお届けする際に、皆さんに気づきを提供しているのですが、今回の気づきは「過去問は過去のもの」です。何をいまさら、ですが。今回の問
2021/07/20 22:15
20210720補足追加あり<過去問GO>神奈川平成30年「社会福祉」問6~問10
021年7月20日17:00昨日アップした動画を補足しました。具体的には問6の地域包括ケアシステムについてです。ここの解説で、根拠法は「社会福祉法」と解説しましたが、それは「地域包括ケアシステム」~「地域共生社会」の流れで「社会福祉法」であるという解説でした。しかし
2021/07/20 17:33
<過去問GO>神奈川平成30年「社会福祉」問6~問10
こんばんは、桜子先生です。神奈川試験桜組さんのために、仕事のペースを上げなければと焦っています。そんなわけで、今過去問GOを収録しました。今回の動画でも*これは絶対に覚えておかなければいけない*ここは流せというようなアドバイスをしています。もう1回念押ししま
2021/07/19 22:15
<宿題>7月16日記事「社会福祉の得点をあげるためには」
こんにちは、桜子先生です。7月19日の宿題を出します。掲示板への提出期限は、7月23日(金)までです。宿題の根拠となるブログは、7月16日の記事です。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/26919107.htmlそれでは宿題に取り組んでください。<問題1>あなたが
2021/07/19 15:13
<過去問GO>神奈川平成30年「社会福祉」問1~問5
こんにちは、桜子先生です。神奈川試験まで1か月を切ったので、「過去問GO」もペースを上げていきます。現在「社会福祉」については、*令和2年・・・途中まで*平成31年・・・全問動画講義ありとなっています。先日平成30年の問題についてご質問をいただいたこともあり、平
2021/07/18 18:14
<神奈川試験桜組>受験票が届きましたね
2021年7月17日21:00記事を修正しました。こんばんは、桜子先生です。今日、神奈川試験桜組の皆さんのおてもとに、受験票が届き始めましたね。まだのお宅も、月曜には届くはずです。ここでわかったことは、会場は以下の3か所です。①県立保健福祉大学https://www.kuhs.ac.jp/
2021/07/17 19:35
<要確認>7月15日の宿題答え合わせ動画を修正・追加しました
こんにちは、桜子先生です。7月15日に公開した宿題の答え合わせ動画ですが、一部修正がはいりましたので、7月15日のブログを取り下げました。今日のブログでは、修正動画をお届けしますので、すでに15日の動画をご覧になったかたも、必ず次の画面から動画をご覧くださいね。
2021/07/17 11:29
社会福祉の得点をあげるためには
こんばんは、桜子先生です。今日の私は、午前中本業を休んで、お外の仕事に行ってきました。このお仕事は、企業で保育士試験を受験される少人数のかたに、個人面談をしつつ、学習指導もする、というもので、本業ではなく、桜子としてお邪魔しています。生徒さんと距離が近く
2021/07/16 21:57
7月10日宿題の答え合わせ
こんばんは、桜子先生です。7月10日のブログで公開した宿題の答え合わせ動画です。この動画を観るためには、①宿題を掲示板に提出する②書き込んだ宿題をスクショして、私にDMで送るの流れになります。宿題の提出は、2021年7月18日までです。それ以降は受け付けません。答え
2021/07/15 19:10
模擬試験セミナーのお知らせ(カドカワ様)<サンプル動画あり>
引き続きこんばんは、桜子です。年2回、試験1か月前に実施している、カドカワ様主催の模擬試験セミナーのお知らせです。詳細は以下のURLから。https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01grmg4agir11.html模擬試験は、私が後期試験で皆さんに注意しておいていただ
2021/07/14 22:05
<神奈川試験桜組>神奈川試験まで1か月
こんばんは、桜子先生です。今日は7月14日。神奈川試験まであと1か月ですね。そこで今日のブログでは、ここから1か月の過ごし方について、アドバイスをお届けします。<ホテルの予約>まず受験票が今週の土曜日あたりから発送となります。場所がわかった段階で、遠方のかたは
2021/07/14 21:22
宿題提出方法(再度確認)
こんばんは、桜子先生です。現在宿題掲示板で宿題の提出を受け付けていますが、その提出方法が混乱しているようですので、ここで改めてお伝えします。①私のブログの宿題を解く②宿題掲示板の、該当スレッドに「返信」で書き込む*現在おひとり様スレッドが乱立していますが
2021/07/13 18:25
問題集が発売されます(8月30日)
こんばんは、桜子先生です。私の問題集の発売が決定し、本日よりAmazonにて予約が開始されました。発売は2021年8月30日です。Amazonのほか、書店でも販売されます。https://www.amazon.co.jp/dp/4046051612/今日のブログでは、私がこの問題集をどのような目的で作成したか、
2021/07/12 21:18
<過去問GO>神奈川令和2年「社会福祉」法律問題
こんばんは、桜子先生です。ものすっごく放置した感のある「過去問GO」で大変申し訳ありませんでした。今抱えている仕事の1つがひと段落したので、今撮影してみましたよ。今回は神奈川の令和2年「社会福祉」、法律系の問題をピックアップしています。この動画のポイントは「
2021/07/11 22:28
宿題にご参加のかたへ
こんばんは、桜子先生です。これから神奈川試験に向けて、さまざまな宿題を出していきます。その目的は2つ。その1。自分で勉強する、という積極性を自覚するため。その2。アウトプットの訓練。宿題はブログで公開し、参加されるかたは宿題掲示板に「Twitter名」で書き込ん
2021/07/11 20:03
<宿題>2021年4月1日基準日の法改正
こんばんは、桜子先生です。法改正の知識は定着しているでしょうか。それではさっそく、以下の課題に取り組んでみてください。このブログに対して宿題を出します。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/26823587.html以下の問題に解答し、答えを宿題掲示板にア
2021/07/10 20:06
桜子先生から皆さんへ
こんばんは。留守にしていて申し訳ありませんでした。よろしければ動画をご覧ください。 https://youtu.be/wv7YAfiL714よろしければクリックをお願いいたします。
2021/07/09 22:59
桜の壺プロジェクトについて(お知らせ)
こんにちは。最近チームにいらしたかたも多いので、桜子メソッドのひとつである「桜の壺プロジェクト」についてお知らせします。 プロジェクトは相談事業です。チーム桜子なら、どなたでもご相談いただけます。相談していただくための方法をお伝えします。①「桜の壺掲示板
2021/07/07 17:14
情報発信をするということ
こんにちは、桜子先生です。今回のブログ記事は、ぜひチーム桜子のかた全員に読んでいただきたいです。テーマは「情報発信」について。昨日の夜、あるかたから実技試験について、ある行為をしているひとがいた、と連絡をいただきました。まさか、と思ったのですが、証拠もあ
2021/07/06 17:56
振り返らない!!
こんばんは、桜子先生です。昨日の実技試験の興奮が落ち着いて、いま、いろんなことを考えてしまってる実技桜子部のみんな!!振り返らないで!!!!すごーく不安になるでしょう?実技試験はこれがいやなんですよ。試験終わったあとは、アドレナリンが出てるから、なんかや
2021/07/05 22:31
<法改正等⑧⑨>2021年4月1日出題基準日における法改正まとめ
こんばんは、桜子先生です。前期の実技試験も無事終了しましたので、ここからはいよいよ神奈川試験桜組さん、後期試験桜組さんの出番となりますね!2021年4月1日出題基準日における法改正等をこれまで解説してきました。今日2本の動画を追加し、これがすべてになります。まず
2021/07/05 20:35
<実技桜子部>実技試験お疲れ様でした(YouTube)
こんばんは、桜子先生です。今日実技試験を受験されたすべての皆さん、本当にお疲れ様でした。朝から緊張の連続で、かなりお疲れだと思います。タイムラインを拝見していると、実技試験がどうだったかのお話がうずまいており、私のところにもたくさんのリプライが届いていま
2021/07/04 19:36
<実技桜子部>実技試験だよ!!!
大丈夫、大丈夫!!!https://youtu.be/H-tIxRLdct4よろしければクリックをお願いいたします。
2021/07/04 07:13
<実技桜子部>明日への応援メッセージ(YouTube)
こんばんは、桜子先生です。実技桜子部の皆さん、いよいよ明日が試験となりました。今夜は早く寝ようね。といっても、なかなか寝付けないかもしれないけれど。眠れなくても大丈夫だよ。目をつぶっているだけでも疲れはとれます。前泊チームのみんな!ホテルに落ち着いたかな
2021/07/03 20:00
<実技桜子部>音楽のアドバイス
こんばんは、桜子先生です。最後は音楽チームへのアドバイスですよ~~音楽チームのみんな、大丈夫かなーーーーー???それでは試験前のアドバイスをお届けしますね。<緊張して当然だと思え>3分野の実技のうち、音楽が一番緊張するらしいです。言語よりも、一発勝負な感じ
2021/07/02 20:13
<実技桜子部>言語のアドバイス
こんばんは、桜子先生です。言語チームのみんな、大丈夫ですかーーー??きっと落ち着かないと思うけれど、大丈夫だからね。今日は最後のアドバイスをお届けします。<子どもたちと楽しむ気持ちで>これが一番大事です。3分間の素話の試験だと思うから緊張するんだよ。みんな
2021/07/02 19:52
<実技桜子部>bouquetのヒント(造形)
こんばんは、桜子先生です。今日のお昼に、有償教材のbouquetで使用した課題を共有しました。このお題は、bouquetメンバーが吟味を重ねて作成してくれたものです。模範作品やbouquet限定動画などをお見せすることはできませんが(有償教材なので)これらの2つの課題について
2021/07/02 19:37
<実技桜子部>bouquet課題を共有(造形)
今昼やすみです。添削はしてあげられないけれど、bouquetの課題を共有するよ。よかったら使ってね。bouquetの課題にはいろいろ落とし穴があるよ。問題文を〇をつけながら読んでね。年齢、その時期に使える道具、保育士の立ち位置あたりがポイントだよ!<屋内編>http://hoik
2021/07/02 10:53
<実技桜子部>日曜は雨らしい
こんばんは、桜子先生です。みんな知ってると思うけど・・・日曜日は、どうも雨らしいですね。今の時点の天気予報だと、北の大地以外は雨マークになっています。もちろんこれから変わってくれることを願いつつ、でも雨かもしれないなら、雨仕様の準備を考えましょう。<防水
2021/07/01 20:36
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桜子先生さんをフォローしませんか?