chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさたそ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/18

arrow_drop_down
  • マイナポイントって本当にお得?おすすめの決済方法は?徹底的に調べてみた!

    今回はマイナポイントについて取り上げました。 マイナポイントはテレビのニュースやSNSで取り上げられていたりするので知っている方も多いのではないでしょうか。 でもいざポイントを使いたいと思ってもテレビやSNSでは使い方やお得な決済方法までは詳しく教えてくれませんよね……。 「まずは何をしたら良いの?」 「そもそもマイナポイントって何のポイントなの?」 本記事ではそんな疑問をわかりやすく解説したい

  • ADHDの女が語る。私がやってる処世術「開き直りな生き方」

    こんにちは。 うさたそです。 皆さんは、ADHDという発達障害をご存知でしょうか? ADHDの特徴は大きく3つ存在します。 年齢にそぐわない「不注意」 好きなこと以外に対する集中力がなく、関心や興味がほとんど持続しない「多動性」 思いついたことを深く考えず行動に移してしまう「衝動性」 どれも他の人と比べてミスが目立ちやすくなってしまうため、職場や家庭での日常生活に支障をきたし、生きづらさを感じて

  • Youtuberの次はライバー!携帯ひとつでいつでもどこでも稼げる夢の職業

    こんにちは、みこまるです! 現在ポコチャという配信アプリでのライバーを本業としています。 (ポコチャではみこティーヌで活動中) 先月、ライバー収入だけで月収が70万円を超えました。 今月は夢の大台3桁に乗るかも……!? ライバーって何する人?どうしてお金がもらえるの? そんな、まだまだ謎に包まれた職業であるライバー。 現役ライバーの私がどんなお仕事なのかご紹介したいと思います。 ライバーって? 配

  • みんなで遊べるおすすめswitchソフト!【協力・対戦】

    ニンテンドーswitchは、1人でももちろん楽しめますが、協力・対戦と大人数だからこそ楽しめるゲームがたくさんあります。 お家で過ごす時間が多くなった今おすすめのみんなで遊べるパーティーゲームを紹介します。 みんなでワイワイswitchおすすめパーティーゲーム みんなで集まり楽しめるパーティーゲーム。 お酒を飲みながら、親子でサクッと遊べるパーティーゲームは盛り上がること間違いなし! サクッと遊べ

  • 結婚に焦りは禁物?いいえ、焦るならアラサーは今すぐ行動しよう!!

    こんにちは。 うさたそです。 アラサー女子の悩みのひとつといえば、結婚への焦りがありますよね。 かくいう私も、その焦りにとらわれて何度も病んでしまう……。なんてことが度々ありました。 焦りや不安を解消しようとネットで「結婚 焦り」なんて検索すると、"焦りは禁物"のような内容がズラリ。 と思わずツッコんでしまいそうになります。 そこで、今回は私が結婚にいたるまでに行動した方法を

  • 「看護師1年目だけど辞めたい!」転職経験者が伝えたい大事なコト

    看護師1年目は大変なことばかり。 慣れない激務に加え、膨大な量の研修課題、複雑な人間関係や自分自身への不安……etc. 「看護師辞めたい!」ってなってしまいますよね。 大丈夫、アナタだけではありません。実際に辞めたいと感じている人は多いんです。 看護協会が行っている病院看護実態調査によると、2018年度の新卒看護師の離職率は7.8% 過去の離職率も7.5%前後で推移しています。 日本看護協会201

  • 名前を取り戻したヴィジュアル系バンド・FEST VAINQUEURの新たな挑戦

    バンド名を巡る裁判を経て、新アルバムをリリースしたヴィジュアル系ロックバンド・FEST VAINQUEUR(フェスト ヴァンクール)。 新型コロナウイルスの影響によりライブができない今、「無観客配信」という形でライブを発信しています。 インタビュー後半の今回は、無観客配信ならではの苦労や、独立を経験した彼らだからこそ伝えたい「夢を追う生き方」について語っていただきました。 コロナ禍で「無観客配信ラ

  • 【知育菓子🄬に初挑戦!】「つかめる! ふしぎ玉」を3歳児と作ってみた

    こんにちは!みこまるです♪ 今回は我が家の3歳児と知育菓子🄬の「つかめる! ふしぎ玉」を作ってみました。 知育菓子🄬はずっと気になっていたのですが、3歳になったばかりの我が子にできるかどうかわからず、今回初デビューです。 さあ、どうなることやら!? 画像を交えて3歳児の奮闘をご覧ください♪ 知育菓子🄬の「つかめる! ふしぎ玉」とは? そもそも、知育菓子🄬ってなぁに? 知育菓子🄬には4つのブランドが

  • 「芸名使用禁止」を乗り越えたV系バンドFEST VAINQUEURに直撃取材!

    ここ数年で増えている芸能人の独立発表。 しかし、独立後に前所属事務所とトラブルになるケースも目立ちます。 女優・のんさんや歌手・広瀬香美さんのように、「芸名の使用」を巡って争う事例も少なくありません。 ヴィジュアル系ロックバンドFEST VAINQUEUR(フェスト ヴァンクール)も、独立後に前所属事務所から「バンド名の使用禁止」を迫られ、別名での活動を余儀なくされていました。 バンド側と前事務所

  • コロナ第二波でどうなる? 大手ビジネスホテルの現状を清掃員さんに聞いてみた

    こんにちは。うさたそです。 全国でコロナウイルスの第二波が来ています。 一度落ち着いたかのように見えたコロナウイルスですが、この第二波によりまたもや日本の経済に大きな打撃を与えています。 今回は、そんなコロナウイルスの影響をうける大手ビジネスホテルの清掃パート・Aさんにホテル業界の実情をお伺いしました。 コロナウイルスにより、仕事は激減 GO TO トラベルキャンペーンの効果は? 不安と付き合い

  • まだ、クラウドソーシングで消耗してるの?

    こんにちは、ぺけです。 ライターの皆さんクラウドソーシングって使っています? ライターを始めた頃はクラウドソーシングから仕事を見つけていました。 でも、今では書いてみたいメディアに直接営業をかけて執筆しています。 個人的にライター業に慣れてきた人は、自分が書いてみたいメディアに営業をかけていくべきだと思っています。 そこで今回は、クラウドソーシングのどこがダメなの? メディアに直接営業ってどうやる

  • 「コンプレックスは武器になる」ポールダンサーCIMAが語る”自分の変え方”

    ポールダンス界の裏側や、ポールダンサー・CIMAさんの知られざる努力について解き明かしてきた本連載も今回で最終回。 最後はCIMAさんが育ってきたバックグラウンドと、これからの目標について語っていただきます。 「イケメン」「抱かれたい」と女性ファンが多いCIMAさん。 実は人知れずコンプレックスを抱え、克服しようと努力した経験がありました。 「太っていて運動神経が悪かった」CIMAさんの意外な過去

  • 婚活地獄で病みたくない! 婚活疲れのアラサー女性たちに救いはある?

    早く結婚したいと焦る人ほど陥りがちな婚活地獄。 毎月婚活パーティーに通いつめ、マッチングアプリでアポを取り続け、まるで出口のない迷路を彷徨っている気分。 「ただ運命の人と出会いたいだけなのに……」 「何年も婚活を続けているうちに病んでしまった」 婚活アドバイザー・ナツさんの元には、そんな婚活上級者の女性から悩み相談が寄せられています。 たくさんの女性にアドバイスをしてきたナツさんに、婚活地獄からの

  • 20代のうちにやっておくべきこと~みこまるの場合~

    こんにちは、みこまるです! 20代の皆さん、やりたいことを思いっきり楽しめていますか? ナナミル編集部のメンバー、をぺさん・ぺけさん・倉本さんが書いていた「20代のうちにシリーズ」 せっかくなので、私も書いてみました! 若かりし頃の、見せてはいけないマル秘画像も公開しちゃいます(笑) 20代のうちにやっておいて良かったこと 地元から離れる 21歳で地元を離れた私。 大学進学組には少し遅れを取ってし

  • 「ポールダンスで世界一を目指す」高みに向かうダンサーの思考をのぞき見!

    メンズポールダンサーとして活躍するCIMAさんの魅力に迫る連載第2回目。 前回の記事では、ポールダンサーに転身したきっかけやポールダンス界の裏側について語っていただきました。 今回は、CIMAさんのパフォーマーとしての考えや「ビジネスマン」としての側面にクローズアップしていきます。 ポールダンスを始めて半年で大会に入賞 「ポールを触っていない時間も学んでいる」パフォーマーとしての姿勢 セミナーやコ

  • ビジネスマンは情報収集力が必須! ずぼらな私でも出来る方法4選

    こんにちは。うさたそです。 皆さんは日常生活で"情報収集"に時間を使っていますか? 新しく出来たサービスや製品をいち早く知っていれば、ビジネスシーンでは役立つことが多いです。 ずぼらで、何もしたくないをベースに生きている私。 日々の情報収集もサクッとチェックできて続けられるモノを選んでいます。 そんな私が愛用(愛読?)している便利なサイト・サービスをこっそりご紹介します! t

  • 「ゲイだと思われていた」男性ポールダンサーが明かすポールダンスの世界

    みなさんは「ポールダンス」と聞くとどんなことを想像しますか? 女性がやっていて、エロいもの。 そんなイメージを持っている人もきっと多いですよね。 では、男性がポールダンスをやっていると聞くと、どうでしょう? きっと多くの人が、「ゲイ」や「男の性的サービス」を思い浮かべるのではないでしょうか。 未だに偏見が強く、アングラ感が漂っているポールダンス界。 そんなポールダンス界に流星の如く現れた、メンズポ

  • コロナ自粛中、お家で小説推理ゲームをしよう!

    新型コロナウイルスの感染が拡大している今日この頃。 我が家では外出自粛が再び始まっています。 5月の自粛期間では、「あつまれどうぶつの森」でお家時間を過ごしていたぺけ家。 しかし、ゲーム(あつ森)の熱も冷めてきて飽きつつあります。 今回は何をしようか考え、読みたいと思っていた本をガッツリ読むことにしました。 まず手に取ったのが、講談社タイガから出版されている木元哉多先生の『閻魔堂沙羅の推理奇譚』と

  • 個人で稼げる時代がやってきた!主婦やOLにオススメの副業5選

    こんにちは!みこまるです♪ 突然ですが、みなさんお金は足りていますか?(笑) 「欲しいものを自由に買えるだけの稼ぎがあったらいいのに~」 みなさん一度はそう思ったことがあるでしょう。 月に数万円、いや数千円上乗せされるだけでも、だいぶ違いますよね。 私は20代の頃から常に副業を模索しているダブルワーカーです(トリプル以上の時も)。 何をしたらどれくらい稼げたという感覚が好きで、アレコレと試してきま

  • 婚活アドバイザーが伝授! 選ばれる女になる方法とは?

    悩める婚活女子の皆さん、こんにちは。 「ずっと婚活しているのに、うまくいかないよ~!」と心が折れそうになっていませんか? 一筋縄でいかないのが婚活。 でも、婚活に失敗している女性に共通する原因があるって知っていますか? 今回は、凄腕婚活アドバイザーのナツさんに「婚活に失敗する女性の特徴」と「婚活で成功する秘訣」を教えていただきました! 婚活に失敗する女性の特徴 婚活アドバイザー・ナツさん(28歳)

  • 依存体質のつらさとは? 根本的な原因と実際に私がやった改善方法

    こんにちは。うさたそです。 皆さんは「依存体質」という言葉を聞いたことがありますか? 友達や恋人がいないと生きていけない。 物事の判断を相手に委ねてしまう。 一人で行動できない。etc... これぞまさに「依存体質」の典型的パターン。 そして恋愛大好きな私は、自他ともに認める依存体質。 様々な失敗をし、時には大切な人を傷つけてしまったこともあります。 今回はそんな依存体質の私が、当事者目線で原因

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさたそさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさたそさん
ブログタイトル
ナナミル
フォロー
ナナミル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用