chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福の助の日常 http://blog.livedoor.jp/ryu_tine/

福の助の日常では、アラフォーシンママVS思春期男子高生の毎日と、縁あってやってきたビビり犬ハルトの『日常』を気ままにゆるり投稿しています。保護犬の活動も応援中💛ぜひ気軽にアクセスしてくださいね!

ryu_tine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/17

arrow_drop_down
  • 手の消毒、洗浄ができるハンドクリームが潤い効果ありでおすすめ

    こんにちは、福ママです学校もそろそろ6月から通常授業が始まるところが多いのではないでしょうか?といってもまだまだ、日頃から感染予防は欠かせませんよね学校やお仕事で手が洗えないとき、消毒したい時にささっと、塗ってうるおい&除菌手軽に持てる、夢のような商品を

  • [USBタイプミニ扇風機(デスク用]おすすめ高コスパなダイソー300円の扇風機

    こんにちは 福ママです最近、暑くなってきましたので、ついミニ扇風機を買ってきました| ダイソー、300円、ミニ扇風機(デスク用)100円ショップダイソーさんの300円商品です最近は、100円じゃないものも多いので、気をつけてみてね買うまではきっと安かろう

  • 感染防止対策で、学校の教室内で個室が並ぶスゴイ件

    福の助の高校もいよいよ6月から通常授業にもどる今は時差登校のため、クラスメイトも半分で机も2メートル間隔をあけているというが、来月から急に密になり、給食(弁当)が始まるとなると不安である誰もが感染するし、感染させるリスクがあるということを意識して過ごして

  • ビビり犬ハルト、逃亡するのは他人事じゃない|迷子犬の掲示板応援団

    我が家のハルト、ビビり伝説はじめてわが家にやってきたのは4年前前の飼い主さんが飼えなくなり、うちに来ることになったハルトのお話しは別記事に書いてありますのでみてね ハルトうちの子記念!やってきたわんこは元保護犬来てからしばらく、

  • 起立性調整障害かもしれなかった福の助の異常な寝起きの悪さ

    学校再開後、昼夜逆転あるいは生活のリズムが乱れ、さらに大量の課題に追われ、連日夜更かししてやっているのは、うちだけだろうかコロナ休校明けで、体調がよくないお子さんも多いと思います久しぶりの慣れない学校で、しかも気温上昇でマスクをしているので疲労倍増!!朝

  • 10年越しの再開、ホームベーカリーはやっぱりパナソニック

    世界中でロックダウンが始まったころ日本でもスーパーから食パンが消えてしまうかもと心配した福ママは強力粉を買おきしていたら、賞味期限がヤバいってことにギリギリ気づき慌ててパンを焼いてみようということになったパナソニックのホームベーカリーをだしてみると、汚い

  • ニキビに悩む思春期男子福の助が選ぶ、洗顔と化粧水

    女子力が家族一高い福の助過去記事にあります 女子力高め!?福の助のお役立ち美容アイテム紹介今までニキビに悩んだことなかったんだけど、最近、急にできはじめ特におでこによくできてしまい「こんなんじゃ、学校行きたくないよ~」とまで言い出す始末「友達から、聞い

  • おすすめ|高校生に特化した成長サプリで身長イケメンになるぞ

    福の助の高校が明日から授業が始まる先週は約一年ぶりに身体測定があった友達に「あれ、背が伸びたんじゃない?」って言われ、少し期待していた福の助、結果は、「175センチいかなかったああ~」おうち時間中、けっこう太った~なんてお友達もいたようですが。。。期待は

  • [節約]コイン精米機大変だったけど、ご褒美つき

    世界中でロックダウンが始まったころ、日本でもいずれそうなるのかと思い、スーパーの買い占めがちらほら報道に出たころ米が市場からなくなるのではないかと、不安になっていた福ママ玄米は精米したお米に比べて保存がきくと聞いたので30キロの玄米を9000円くらいで購

  • ダンスを思い切りやるなら迷わずニトリのシーリングライト

    ダンスが好きな福の助ダンス歴は小1だからなかなか長い、ダンスのお話しは過去動画に書いています福の助のダンス動画撮影会福の助がダンスの練習をやりはじめると家が傾くかという振動がというのは少し盛りましたがところ狭しと動くからあちこちぶつけている本気でやったら

  • 学校再開に思う|積極的不登校と福ママ思春期時代の不登校

    今日から小、中学校の出校日があった。久しぶりの学校で周りのママたちは、心配していた感染対策はちゃんとしているのかということが気になるのである心配で親が登校させない積極的不登校の例もあるだろう学校再開後もオンライン活躍?「積極的不登校」にも備え福の助の高校

  • 福の助の家庭菜園とアフターコロナに備えて今やるべきこと

    福の助農園、あれからまた苗を植えつけました前回の2週間ほど前、畑活の様子は過去記事に書いてますhttps://livedoor.blogcms.jp/blog/ryu_tine/article/edit?id=6342248今回は、サトイモとオクラ、きゅうり、中玉のトマトを追加で植えましたよサトイモは、今回初挑戦オクラ

  • 元保護犬ハルトがおしえてくれた大切なこと

    雨の21時過ぎおトイレ外派のハルトの夜んぽ(夜の散歩)に福の助が行ってくれたいつものように足を洗い、雨に濡れた体を乾かし、やれやれとしていた夜んぽが終わると、所定の位置に落ち着いて寝るのだがいつまでたってもハルトがそわそわ落ち着かないのだしまいには、玄関

  • おすすめのダンス曲5選<洋楽編>|インストラクター福の助が選ぶ

    あいにくの雨ですブログを書くようになって、パソコンと格闘するような生活になってもうすぐ2か月この歳で慣れないことを始めた福ママ最近体がなまって、体がバリバリにこっているそうだ、福の助のダンスレッスンに参加しよう福の助は、ダンススクールのインストラクターの

  • 元ドラッグストア店員が教えるお店で爆売れしているUVクリーム7選

    もうすぐ梅雨入りかというこの季節、日差しが強くなってきましたね緊急事態宣言が解除され、外出する人も増えてくるのでは実際に福の助の高校は来週から始まるお肌のケアに興味津々の福の助、特に日焼けには気をつけているどれにしたらいいか悩みませんかこの時期お店に行く

  • 整理していたら、思い出してきたフリマでなんちゃって副業時代

    今日はあいにくの雨で、しかも寒いこんな日は家の中をキレイに整理するにはピッタリであるズボラな福ママとまさにその上をいってるズボラ師匠のばあばじいじは、定期的に部屋の模様替えをしたり、たまには、台所へきて、炊飯器やら、電子レンジなどをピカピカに磨いてくれて

  • 福の助、師匠に会いに行くもマッシュ断念

    ついに福の助、待望の師匠に会いに行く!!福の助が師匠と呼ぶのは、お気に入りの美容師さんのことである!毎月1度は、行っていたので1月の末に行った以来かな休校中は行かなかったので約4か月もたつちょいちょい、耳の下や後ろは福ママが切り揃えていたけど~過去記事に

  • [撃沈]コロナショックと一緒にやってきたショック

    長引く自粛生活の疲れが出てきた人も多い先ほど緊急事態宣言がとかれて、福の助の高校も6月から通常に始まると決まった「えー!! あの異常な大量の課題、この短期間でやるもんだったのー?」と、ご立腹の福の助いつ休校解除になるか、わからずに出された大量の課題確かに

  • 福の助、休校中で家にいるのにコンタクトを使う不思議

    休校中で家にいるのにコンタクトを使う福の助ど近眼の福ママ、ドライアイもアレルギーもあり、コンタクトは美容院と、温泉に入るとき以外は使わないだから、自宅でコンタクトをするなんてありえない福の助が小学校1年生のころから、視力がどんどん悪くなり近くの眼科で目薬

  • 福の助のダンス動画撮影会

    おうち時間なにをしてますか?福の助が久しぶりにダンス動画をとるというので、福ママがかりだされた。。ようは、うちがカメラマンをするわけだ定点カメラでもあればいいけれど、そうはないのでね。。ここでもこだわる福の助アンドロイドとiPhoneの両方で撮影したものをみ比

  • おうち時間、なんちってトリマーさん始めます!

    さわやかな風が気持ちいいお天気の今日いよいよハルトのシャンプーを決行する!冷え性の福ママ(*゚∀゚)っ寒いときは嫌だけど今日は短パンTシャツ姿でも、平気だ福ママがこの短パンをはいた途端、ハルトの顔色が変わり、今から、自分が水攻めにあうことがなんとなくわかるよう

  • 運動不足解消でハッピージャムジャム~!?

    おうち時間、気持ちまで滅入ってきがちですが運動不足がもたらす問題としてこんなことがあります1、肥満2、生活習慣病3、仕事の効率がおちる4、免疫力の低下5、うつ病、その他の精神疾患のリスクを高めるなどなど。。いいことが全くないそこで最近ばあばが始めたのはシ

  • 明日の事はわからないとまじめに思いつめた結果

    コロナショックから、ますますの節約モードになっている我が家生命保険会社などの毎月の支払いがかなりきつくて何とか切り詰める部分はないかと考えたんだけど保険料減らせないかな~ってなったわけで、よくわからない福ママは、いろんなとこに聞きに行きました結局お世話に

  • 福ママ、元職場ドラッグストアへ行き思う事

    元ドラッグストア店員の福ママ、かつての職場に買い物がてら、みんなに会いに行ってきた!会社から布マスクが支給されて、「福ママの分もあるから取りに来てねっ」と言われてたからありがたくもらってきたアベノマスクより早く、手にすることができ、立体マスクで柔らかく伸

  • [衝撃]ドッグ(毒)フードとの決別の話

    食が大事なのは人もわんこも同じ我が家のビビり犬ハルトはめっちゃ食べる22キロもあるからだろうか、とにかく食べるから、小さい頃からドッグフードは質より量値段で決めてるとこがあったどんな安物フードでも嫌な顔せずモリモリ食べてくれていたある日、ハルトの頭のてっ

  • [急展開]子どもの日、福の助農園はた活部結成!!

    子どもの日といえば毎年恒例、姉ファミリーがやってきて、小さな庭でバーベキューをやるのがささやかな楽しみであったじいじも生前からBBQが大好きで誰よりも率先して、肉をひたすら焼いて食べていた姿を思い出す必ずシメにやる焼おにぎりは格別でみんなが大好きだったただ、

  • ばあばの誕生日&母の日プレゼント

    暑い自粛連休になりましたお散歩にも早いので、なにげに楽天の売れ筋ランキングをみてたら母の日ギフトがトップ10を占めているついでに5月27日は、ばあばの誕生日だ今年もやってきたな~去年は何してあげたっけ?カラオケ喫茶に週1で行くことが楽しみなばあばカラオケ

  • ピンチ福の助、腹をこわし一大決心する

    おうち時間になり、2ヵ月近くたつのかな~インドア派 の福の助気ままに過ごし、余裕かと思っとりましたある日 「腹がいて~」朝からトイレに何回も行っている普段から、便秘ぎみの福の助にはちょうどいいんじゃないか普段の食生活も乱れてきた食欲も落ちてきた勉強する時間

  • ズボラな福ママがセルフ美容院はじめました~

    おうち時間美意識高め福の助の髪をきるセルフカットのお話しは過去のブログでかきましたが、(緊急事態、福ママ美容院はじめました)今回は、福ママの毛染めのお話しです~皆さんは、白髪の毛染めどうしてますか??うちは断じて美容院派よっ!なんて方もいるのかな~最近は

  • これからのお散歩の必需品は1リットルの水と。。。

    ステイホーム中とはいえ、ハルトのお散歩は必須ですトイレがオール外派のハルトは嵐の夜でも散歩しますコレからは、暑さとのバトルですね今日は日中は30度近くまで上がり、日陰を探しながら、何度も水休憩をしながら、ゆっくりと散歩しました水は1リットルがなくなります

  • 緊急事態で買っておいた、お役立ちアイテム紹介

    緊急事態の備えって何かしていますか去年の夏大型の台風がきてはじめて停電という災難が起きたのですここ福の助地方では、ずっと大きな地震が来るよ、来るよ~って言われながらも、今まで大きな天災がなかったのでかなり平和ボケになっていた福ママ最低限の水や、食料などは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryu_tineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryu_tineさん
ブログタイトル
福の助の日常
フォロー
福の助の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用