chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福の助の日常 http://blog.livedoor.jp/ryu_tine/

福の助の日常では、アラフォーシンママVS思春期男子高生の毎日と、縁あってやってきたビビり犬ハルトの『日常』を気ままにゆるり投稿しています。保護犬の活動も応援中💛ぜひ気軽にアクセスしてくださいね!

ryu_tine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/17

arrow_drop_down
  • [美意識高い!?]福の助の美容グッズ紹介

    福ママが福の助にお土産としてお菓子を買って帰ると、福の助がとても喜んでくれていたのは遥か昔のこと あの頃は可愛かったなぁーそんな福の助も今や思春期小僧となってしまった。最近では肌が荒れたらいちいち、気に病んでいるそこで、福の助が使用するのが、パックでも色

  • 全国一斉に年度の開始を9月に

    9月を新学期開始に変更するという提案を千葉県の高校三年生の女の子が署名運動をはじめましたいつ、学校再開するのか。 いつ、終息するのか。進路はどうなるのかなど・・・学生のみんなはズルズルと休校延期で、先の見えない未来に不安でたまらないと思います。『勉

  • [福ママ厳選]100均、手作りマスクの材料とお値段以上によかったもの

    元100均店員の福ママ(派遣の仕事をしているから、いろんな現場にいってます。。)どこに何が置いてあるか、大体はわかる前来たときはあったのにもう廃盤で売ってないっ!!ってのは、よくあるあるで。。。気になるものに出会ったら迷わず買うべし福ママ厳選!!超簡単手

  • [話題]リモート紙芝居と福の助が大好きだった絵本3選

    こどもに1、集中力をつけさせたい2、ゲームばかりしている。3、本、活字を読む子になってほしい。と思うことが少なくないと思ううちもそうだった。。。まだ福の助が1歳くらいから絵本の読み聞かせをしていた毎日必ずお昼寝や夜寝る前に読んでやる定期的に図書館に行き、福の

  • [蜜です!!] 命を守るステイホーム週間の過ごし方を考える

    4月25日から5月6日の12日間命を守るステイホーム週間が始まった!この週間の過ごし方で緊急事態宣言を解除するか、延長するかが決まるそうだ。今後ゴールデンウイークって言葉も改名するかもしれないな。決してゴールデンな連休とはいえない事態だし。。「観光地には

  • [春恒例]ハルトの動物病院にいってきたワン

    年に1回の混合ワクチンの季節がやってきた~うちは6種類ですが、もっとたくさんの種類があり、それなりに副作用のリスクもあるそうです。また、フィラリア、ノミダニのお薬を、4~11月頃まで毎月一回飲むことになります。これから蚊のヤツの季節ですからね~沖縄地方は

  • ズボラな福の助の春散歩!

    最近我が家では、家事でばあばが体調を崩してかけていたり、福ママは仕事で疲れていたりと、疲労が 見られるようになりましたそれに、コロナの影響で、ストレスを抱えてしまって、精神的にも疲れが来ているようでした。犬のハルトの散歩は、朝昼晩の3回に分けて行っているの

  • [悲劇] 潮干狩りに無断侵入する人続出

    4月も半ばを過ぎ、もうすぐゴールデンウィーク例年ならば、どこへ出かけようかとウキウキしてたはず・・・ だけど今年は、自粛3密がいけないなら、『外ならいいの?』とばかりに公園には人がたくさんいますちなみにハルトのお散歩コースは、めっきり人に会えません

  • [緊急事態] 福ママ美容院はじめました

    少し体調悪いぐらいでは、病院に行けなくなってきた今、美容院行くのはどうしてますか?休校中とはいえ、提出物を出しに学校へ出向くこともある福の助…えりあしや、耳に髪がかかっているだけで、特別指導という厳しい校則があるので、気をつけてきました一年前、福

  • [事件] 全身鏡が割れてしまった・・・

    最近、ダンスの練習ができず、狭い部屋の中でダンスをすることが多くなった福の助 そこで、2年前にダンスの練習用として購入した全身鏡を引っ張り出し、壁に立てかけて練習していました。 確かに今思えば不安定な場所に鏡を設置していたのかもしれませんですが、全身写せる

  • 家庭内感染を防ぐためにできること5つ

    いつ誰が感染しているのかさえ全くわからない現在、家族間で集団感染することも容易に起こってしまいます。 福の助や福ママが今、最も気をつけているのは後期高齢者のばあばにウイルスを感染させないようにしていることです。そこで今日は我が家で徹底して行っている感染

  • 家でもできる簡単なストレッチ!

    最近では自粛生活が増えて、運動がおろそかになってしまっている人も多いと思います(福の助も少し前までは運動不足でした)運動ならば軽く外を走ったり、散歩したりすればできるじゃんと思われるかもしれませんが普段から走ってない人からすればなかなか習慣づけるのは難し

  • ドラッグストアでゾンビ化している商品5選

    今まで当たり前にドラッグストアで買えてた商品が発注しても入荷しない、いわゆるゾンビ化してる現状があるんです様々なコロナ関連のデマ情報が出回る中、その情報に流されてしまい、商品の買い占めなどをするお客様が増え、生活必需品が品薄状態に・・・事前に品薄状

  • 福の助のモーニングおうち時間

    福の助が家族への感染リスクを避けるために部屋にこもり続けてはや2週間が経過しましたその他にも、出校日が設けられても欠席したり、友達に遊びを誘われようとも断固として外出はしないなどの普通の世の中だったらまるで引きこもりのような生活で感染対策をしてきました最初

  • 今年も苗を買ってみた

    雑草がなくなり(雑草ブログは前の記事をみてね!)あとは苗を植えるだけとなった、福の助農園・・・ ということで今日は苗を買いに行ってきましたー! レジ周りはビニールでおおわれていてしっかりと感染対策がされていましたそしてなんとかお目当ての苗と土を買

  • ゾンビになってはダメ

    福ママはドラッグストアで働いてたので、現場の人と話す機会が多くて聞くところによると、今や品薄になった商品を求め店内を徘徊する客が増殖してるらしい福ママがいたドラッグストアも、朝からマスク目当てで並ぶ行為を禁止することになった・店員は、感染予防の手袋

  • 初めて業務用スーパーに行ってみた

    こんにちは!福ママです業務用スーパーは長らく、我が家とは無縁と思ってきました。しかし、周りの人から『業務用スーパーが安くてさ〜』と言われて気になり敷居が高いイメージだったけど、思い切って行ってみました!🚙雨のせいか、人もまばらで買い物しやすかったです

  • コロナよりもPOP VIRUS!

    コロナウイルスで自粛を余儀なくされている方にエールを送るため、星野源さんがネット上にアップされた「うちで踊ろう」という曲が、短い曲なのですが、素晴らしいのです!!この曲の凄いところが、誰でも「うちで踊ろう」の音源を使ってダンス、セッションなど・・・星野源

  • おうち時間で洗車!

    休校宣言が出ているさなか、なぜか出校日がありしぶしぶ登校した福の助久々に友達と会えた嬉しさと同時に、もしかして自分が感染源になっているのではという不安から、福の助はその日を境に部屋に引きこもっておりまして・・・心配になった福ママはそんな福の助を庭に誘い出

  • 福の助のおうち時間

    こんにちは!福の助です学生は自粛生活が約2ヶ月続いてしまって、 暇を持て余してる方も多いと思いますそんな現在、福の助がハマっているのはピアノです!2年ほど前に「坂道のアポロン」というコミックの実写化映画を見まして・・・その劇中で、ジャズピアノとドラムをセッ

  • 来年は花見できますように・・・

    今日はポカポカ陽気〜🌞ハルトのお散歩はいかなる非常事態でも行かなければいけません🚶‍♂️🐕いつも閑散としてる公園も🌸を見に、ちらほらと人がいました福ママとばあば二人でに行ったんですが、途中で暑くて持参したドリンクを飲んでひと休み・・・。 お花見気

  • 福の助と雑草

    ばあばにコロナを移してはいけないと、友達の誘惑にも負けず、自粛を頑張る福の助!運動不足で夜も寝付けず、なんとか昼夜逆転生活を脱したい・・・ よっしゃ!福ママはそんな福の助を庭に連れ出した・・・アマゾンで買った、アウトドア用のイスとBluetoothスピーカーを持参

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryu_tineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryu_tineさん
ブログタイトル
福の助の日常
フォロー
福の助の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用