ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミニチュアパン屋さん♪
シルバニアファミリーとか、こえだちゃんとか、子供のおもちゃって、なんてラブリーなんでしょう❤️ 大人になっても、ああいうミニチュアトイを見ると、心が弾んでしまいます✨ そんな私の子なので、もちろんマミも大好き。 しかし、シルバニアなど、集めるとキリがないというか、、ずっと買...
2020/05/31 18:30
Let's make a story!
読んでるだけでは物足りなくなったのか、自分でお話しをつくることに😀📕 学校に外国人の転校生がやってきて、その子は全く日本語が話せずに、主人公は一年かけて英語をマスターし、その子とお話しができるようになり、仲良くなってゆく、 とゆーようなストーリーらしい! そう、こういう...
2020/05/28 17:24
教科書で音読劇!
小学生は、毎日国語の音読の宿題がある。 これは、毎日きちんとやっているひとは稀なのでは。 勉強でもなんでも、受け身では面白いわけがない。遊びだってもちろんそう。 勉強とか、あまり気が進まないときのコツは、多少無理やりでも、能動的すること‼️ 言われたことしかやらない、やりな...
2020/05/27 23:03
ちょこっとアクセ
今日はマミのピアノの日。 普段は仕事で、付き添ってやれないのだけど、このコロナ期間は仕事時間がイレギュラーなため、ピアノレッスンに同行している。 マミのピアノの先生は素敵だ。歳は知らないけど、多分私と同い年くらい。(40代半ば) いつも花壇には素敵な花が咲いており、玄関はい...
2020/05/26 22:58
日記の宿題。
いよいよ学校が始まります!今週は、慣らし登校。 宿題はたんまりとあり、なんとか終わりました😆 そして、、うちの担任の先生は、日記の宿題を出しました。2〜3行ほどの簡単なものでよくて、しかも毎日ではなくていいらしいのですが(気が向いたとき?)マミはそういうのが好きなので、毎...
2020/05/25 23:14
バナナパン!
「パンを作る」 なんとステキな響きであろう✨🍞 焼きたてのあの幸せな香りが漂う瞬間…❤️ これは完全に主観だけど、パンを焼くような家庭は幸せなんじゃないかと。✨ パン=ステキな一日、みたいな連鎖が勝手に起こる🍞🍞🍞 子供と一緒につくる、などということがあれば幸せ以下...
2020/05/24 17:46
TO DOリスト
TO DOリスト、というものを書くのが大好きで、ついつい必要のないことまで書いてしまう私、、、(^^) ★ココアマフィン食べる! とかね🤣 私は、手帳を英語でつけている。 英語で日記を書いていたときもあったのだけど、なかなかハードルが高い😓 書くこともパターン化してくる...
2020/05/22 22:42
小さなことを、少しずつ実行^_^
昨日、マミのピアノの先生の言葉が刺さり、 早速リスニングを0.7倍速で聞いてみた。 ワンセンテンス聞いたらポーズ。1秒ほどで、その意味の理解をする。 ネイティブスピーカーは、もうほんと、そんな余裕なく先へ、先へとゆく。 私を置いて😭 なので、ポーズを1秒か2秒ほどとり、1...
2020/05/20 20:25
ロールモデル
家族といつも笑っていたい。子供に、心豊かに育ってほしい。そのために、つい、家族のことを第一に考えたくなるけど、、。 「自分が素敵になるっ!!」 ってことが、結果として一番いいのではないか。家族のために自分を犠牲にするとかってなんか違う気がするし、かといって好き勝手やるっての...
2020/05/19 22:46
図書!で、手芸にハマる。
マミさん。今日は、学校で本の貸し出しをしてくれるというので、嬉しすぎていそいそと学校へ行きました! 図書館もやってないんですもん。。 嬉しい!! …しかし、借りてきた本は、二冊は私のためのお料理本!笑 あと好きな絵本と、もう一つは、最近ハマっている手芸です🧵 父の日に何や...
2020/05/19 00:03
リビング学習カスタマイズ!
学校の宿題がたんまり😅ですよね、どこも。 自分のお部屋がある子たちは、きちんと学習をすませていられますか? もし、yes!なら素晴らしいです😊 でも、自分ひとりの空間で、黙々と宿題を進められる小学生って、少数派と思います。 やっぱり工夫が必要!家族が見守るリビング学習が...
2020/05/17 21:56
娘'sマイノート
マイノートをやっているのが楽しそうに見えたのでしょう、マミもやる!といいだし、始めました! なんか、無印のっていいんだよねー✨ こんなふうに表紙をかわいくしたりできて、ワクワクします! 日記、ではなくて、なんでもノート!頭の中です。 自分から興味をもち、やるのはとてもいいこ...
2020/05/16 21:59
マイノート、楽しい^_^
マイノート、というのもをつけている。 日記、というよりは、思ったことや感じたこと、ワクワクしたり、色々な妄想をしたり、、😁なんでもアリな自由帳です。 それを紹介している人の本が出ていて、気になって買って読んでみたら、楽しそう!ってことで、早速始めました。 毎日続けるぞっ!...
2020/05/13 16:16
mother's day!
マミが素敵なお手紙と、しおりをくれた。 あ、あと、肩たたき券! 私は本が好きで、しかも同時進行で読んでいる本がたくさんあるので、しおりは本当に嬉しい😃 レシートとか、帯とかで代用してたけど、マミがくれたしおりなら、見るたびに嬉しくなって、ますます本を開きたくなります! そ...
2020/05/10 22:41
リビング学習。声がけもいつでもできる!
5月いっぱいお休みになってしまい、さらに宿題をたくさんもらってきた。 リビング学習をしているお宅も多いと思います^_^ 子供を見守りながら、子供は見守れながら勉強する。こんなにいいことはありません。 うちの子はピアノを習っていますが、例えばピアノの練習も、同じ部屋にいてあげ...
2020/05/09 16:14
ガボールパッチ!
ガボールパッチ、とは、ぼけた縞模様のことで 、見るだけで視力がよくなるのだそう。 読書したり、よく勉強したりと、嬉しい反面、視力が気になる親御さんもおおいのでは。 もちろん、ゲームも!! 劇的によくなるわけじゃなくても、やって損はないはず!見ればよいのだから!しかも一日1ペ...
2020/05/08 21:35
たこ(じゃないけど)焼き!
たこ焼きをやろう!と意気込んでも、肝心の「タコ」がないですよね、わざわざ買わないと、、。タコが常時ある、などというお宅は少ないですよね! なので、あるもので代用しまくり、なんちゃってたこ焼きをやりました‼️ 具は、キャンディチーズ(とろけるチーズでも!)、コーン、昨日ののこ...
2020/05/06 18:37
しまじろうのテント
しまじろうのしましまケーキ屋さん! 数年前に買ったのだが、、まだ使える! 小3なのだけどね😅 女の子は、いつまでもおままごとが大好き!私も、何かになりきって、ひとりでごっこ遊びしてたなぁ。そのころから妄想癖はあったかも笑笑。 マミと、定員とへんなお客さんの役をお互いにやっ...
2020/05/04 23:07
おうちアクアリウム
こんなの、買ってみました! 手作り海の生物キット!笑笑。もちろん偽物なのですが、謎の液体をスポイトで、別の謎の液体に入れて、浮遊物体を作るのがなかなか楽しかった! わざわざ買うのもどうかと思うけれど、大切なのは思い出。 どうせいつか捨てるんだから、そんなの買っても意味ない!...
2020/05/03 23:54
もとこ食堂
やっぱり、おうち時間をできるだけ楽しく過ごしたい。 私は以前、ポジティブ思考に憧れて、無理にでもポジティブに考えるようにしていた。 …でも。この「無理に」というのが非常に良くないとあとで知った。そのときの感情が、そのまま引き寄せられるらしい。 だから、ポジティブに考えられな...
2020/05/02 22:40
脳内会議は「My note」
2017年から始めた、「My note」というものがあります。自分の頭の中の整理帳、とでも言いましょうか、とにかく、思ったことを書きまくるのです。妄想でもなんでもアリなので、ある意味日記よりヤバいかも😅 私は、娘が書いてくれた絵や手紙、料理のレシピ、日々のなんでもないこと...
2020/05/01 13:37
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、blueshell(青貝元子)さんをフォローしませんか?