グラスに半分の水
どうもkumanutsです。 悲観主義か楽観主義かについてはよく、グラスに半分注がれた水の話で説明される。 グラスの半分の水を見て、半分もあると考えるのが楽観主義。 半分しかないと考えるのが悲観主義。 僕は、半分の水を見て何も思わない。正確には「あ、水が半分ぐらいあるな」と思う。水が足りないならおかわりすればいいし、水が多いなら残せばいい。無駄にすることは好きじゃないから、誰かにあげるか、あとで飲むことになるだろうけど。 だから、この説明を受けた時にその人が水を飲みたいかどうかが大事で、 さらに言えば、どういう状況かにもよる。水を飲んだばかりなら、半分"も"あるだろうし、 活動した後なら、半分…
2020/07/18 17:48