chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sriracha Life. https://www.srirachablog.work/

タイのシラチャ駐在3年目。タイ・シラチャ・パタヤのレストラン・ホテル情報や釣り・ゴルフなどのアウトドア情報、東南アジアの旅行記などを紹介しています。写真はHuawei P30ProとOLYMPUS OM-D E-M10 M3。

夜間外出禁止中。。。

yas0323
フォロー
住所
タイ
出身
岡山県
ブログ村参加

2020/04/14

arrow_drop_down
  • 【YouTube】ロックダウン前の最後のラウンド Laem Chabang C/Aコース【ラウンド動画】

    先週、および今日と久々にラウンド動画をyoutubeへアップしました。 アップしたのはロックダウン前の最後のラウンドとなったレムチャバンゴルフクラブの前編および後編です。 ロックダウンで土日に時間ができたので、この動画はこれまでより時間をかけて編集してみみました。 とくに後半Aコース編の最初の1分くらいは相当手間がかかっていますw 前半のHIGHLIGHT入れてみたり、いろんなトランジションを使ってみたり、ロゴや文字を動かしてみたり。。。 それとパターのトレースも導入したので、そこでも時間がかかっています。 編集のクオリティを上げれば上げるほど編集に時間がかかるので、ショートカットキーなど駆使…

  • お肉が食べたい!そうだ、FOODLANDに行こう!

    // FOODLAND タイには残念ながら美味しい牛肉がございません。 なので、スーパーにいっても豚肉か鶏肉がほとんど。 特にシラチャのスーパーでは、まともな牛肉は買えません。 タイの鶏肉はプリプリしてて美味しいから好きなのですが、それでもたまには美味しい牛肉が食べたくなる時があります。 そういったとき、コロナの規制がない時は外食で焼肉を食べたりステーキを食べに行ったりしていたのですが、このコロナのロックダウン下ではそれもままなりません。 「あ〜、牛肉食いた〜〜〜い!!」 となっている人も多いと思いますので 今回は美味しいお肉が買えるスーパーマーケット 「FOODLAND」を紹介します。 FO…

  • ついにソロBBQを決行!パタヤで買ってきたラム肉が激ウマすぎた

    前回のブログのつづき。 さて、いざソロBBQ本番。 とりあえずレイアウトまではOK。 ちゃんと火がつくかどうかが心配ですが、やってみましょう! 火入れ式 炭に火入れする なんだか上手くつかないので、レイアウトを変更 お肉の準備 パタヤのTasty(のシラチャ出張販売)で買った宗谷岬牧場の牛肉 パタヤFOOD LANDで購入したトマホークっぽい骨付きラム肉 BBQへ、いざ参らん! まずは宗谷岬牧場のカルビ肉から お次はラム肉のステーキ! 鉄板準備 低温のままでラム肉投入 アロゼしながらじっくりゆっくり焼く シルバーレイク(Silver Lake)の赤ワインと一緒に 残った脂でガーリックライス ま…

  • ロックダウン生活を充実させるためのソロBBQ準備ができました

    先日のブログでソロBBQグリルを購入したと報告したのですが、今回はその続き。 www.srirachablog.work ソロBBQグリルのあまりの可愛さにテンション爆アゲしてしまい、その他のツールもいくつか買っちゃいました。 ソロBBQ用テーブル さっそく開封して組んでみる ベランダに置いてみる グリルも並べてみる ソロBBQ用の鋳造鉄板 ということで、明日はベランダBBQです。 // ソロBBQ用テーブル まずはテーブル。 グリルが低いので、このままだと地べたに這いつくばって食べなければなりません。 そこでテーブルを用意することに。 Lazadaの商品画像 これまたLazadaで買ってみま…

  • ロックダウン生活を充実させるためにソロBBQグリルを買いました

    ついに日当たり2万人の感染者を超え(今日はちょっと減ったけどそれでも1万9千人)、全くもってロックダウンが解消される気配もないタイです。 8月2日までだったロックダウン司令でしたが、何事もなかったように延長され、最低でも8月31日まではゴルフもできないことが確定されました。 あまりに土日が暇すぎて週末を迎えることに恐怖を覚え始めてきたので、ちょっと流石にマズイと思って週末の余暇を楽しむ方法を考えました。 それがコンドミニアムのベランダでのソロキャンプ、というかソロBBQ。 もしかしたら匂いで苦情が来るかも・・・とも思いつつ、私の部屋は角部屋だし、同フロアにも人は殆ど住んでないし、直上の階にも人…

  • Racha gyozaでパリパリの餃子を山盛りテイクアウトしよう

    ロックダウンが継続しているタイ。 外食ができないので、テイクアウトするかデリバリーするかという選択肢しかありません(←自炊しろ 日本食のデリバリーはみんな利用していて目新しくもなんとも無いので、 今回はシラチャのちょっと町外れにある「Racha gyoza」 をご紹介。 ・・・といっても初めて行ったんですけど。 絶妙に分かりづらい場所のRacha gyoza どうみてもただの民家なRacha gyoza 名前に偽りなし。メニューはほぼ餃子のみ 御開帳。美味しそうな焼色、というか美味い。 まとめ // 絶妙に分かりづらい場所のRacha gyoza 餃子はタイ語でもGyozaなんですかね、たぶん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yas0323さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yas0323さん
ブログタイトル
Sriracha Life.
フォロー
Sriracha Life.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用