【問題編111】減価償却費の計上
今回は、減価償却費を月次計上している場合の仕訳です。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題をランダムに一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題111減価償却費の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題111減価償却費の仕訳 当期12月1日に備品(720,000円)を取得したが、この備品については12月31日を1回目として、毎月末に減価償却の計算(定額法、耐用年数5年、残存価額ゼロ、記帳は間接法)を月割りで行っている。本日3月31日の決算においても3月分の減価償却費を計上する。 仕訳解答 仕訳の解答です。 減価償却費12,000/減価償却累…
2021/01/17 12:31